1学期終業式4
終業式後、音楽に合わせてしっかり行進して退場する子どもたちです。運送会もあった1学期。子どもたちには、4ヶ月の学校生活でがんばったことや学習の成果がしっかり出ていますね。
1学期終業式3
終業式の後、先日行われた愛鳥検定に合格した児童の代表に、検定証を渡しました。今回残念ながら合格できなかった人は、また次回、がんばってください。最後に生活指導主任から、夏休みの生活について気をつけてほしいことについて話をして終了です。子どもたち、よい態度で話が聞けました。
1学期終業式2
続いて、音楽専科教諭の伴奏で校歌を歌いました。みんな一生懸命歌い、元気のよいきれいな歌声が体育館に響き渡りました。
1学期終業式1
18日(金)朝は、1学期の終業式を体育館で行いました。登校時刻の8時25分を過ぎると、体育館に次々とクラスごとに並んで子どもたちがやってきます。予定通り8時30分に終業式開会です。始めに学校長の話があり、子どもたちはよい姿勢でしっかり聞くことができました。
お楽しみ会
明日18日は1学期終業式。各クラスでは、授業もほぼ終わり、教室の片付けや清掃、お楽しみ会をしていました。写真は5年生の一クラスと3年生の2クラスのお楽しみ会の様子です。みんなで準備してきた出し物を披露しあったり、ゲームを楽しんでいました。
6年 日光林間学園にむけて
17日(木)2校時。体育館に6年生が集まり、日光林間学園で行うキャンプファイヤーのスタンツ(儀式)やダンスなどの練習をしました。日光林間学園は夏休みに入って直後、20日(日)から2泊3日の日程で行ってきます。
全校で自転車教室
17日(木)1校時、全校児童を体育館に集め、自転車の乗り方などについて「自転車教室」を行いました。警察署から借りてきたDVDを映し、生活指導主任が説明したり、クイズを出したり、実演も取り入れて行いました。自転車の事故が増えています。被害者にも加害者にもなる可能性のある自転車。本当に気をつけてください。
女子バレーボールチーム始動
9月に行われる世田谷区の「教員女子バレーボール大会」に向けて、二子玉川小学校女子バレーボールチームの練習を始めました。勤務時間後の5時半、PTAバレーボールチームのみなさんにお相手していただき、練習試合をしました。結果は当然百戦錬磨のPTAチームの勝ちでしたが、おかげさまで本校チームにとって、よい練習になりました。暑い中おつきあいいただきありがとうございました。
今日もアカペラ大会2
アカペラ大会。元気な歌でトリを飾ったのは1年生です。なんとこの子たちの学級でもみんなが歌にあわせて手拍子や一緒に歌って応援していました。楽しそうですね。
今日もアカペラ大会1
16日は1学期最後の給食。昼の放送も最後でした。好評のアカペラ大会。昨日で終了かと思っていましたが、人気沸騰で、今日も行うことになりました。今日は、低学年から高学年まで、5グループの子どもたちが出演し、熱唱をしました。
1学期最後の給食
16日は1学期最後の給食です。デザートはセレクトデザートで、前もってオレンジシャーベット、フローズンヨーグルト、リンゴシャーベットの3品から選びました。一番人気はリンゴ、僅差でオレンジ、3番人気はヨーグルトでした。ビビンバとレタススープも人気で、みんなよく食べていました。お待ちかねのデザートは、「冷たくてとってもおいしい」という声がみんなからあがりました。
7月16日(水) 給食食材産地
今日のこんだて
ビビンバ 牛乳 レタススープ デザートは、みかんシャーベット・りんごシャーベット・フローズンヨーグルトの3つのうち一つをセレクトしました。 原材料の産地 しょうが・・・高知 こまつな・・・埼玉 にんじん・・・千葉 玉ねぎ・・・兵庫 レタス・・・長崎 ねぎ・・・茨城 もやし・・・栃木 鶏肉・・・宮崎 先生まだかな?
15日昼休み。中央昇降口にずらりとならんだ4年生の女の子たち。「何をやっているの?」と聞いたところ・・・「先生とおにごっこをする約束をしたので、先生を待っているの」・・・ということでした。そこに担任が登場。せっかくなので記念撮影をしました。明るく屈託のない笑顔がすてきです。
昼の放送 アカペラ大会最終回
給食の昼の時間にしばらく続けてきた企画。アカペラ大会も15日が最終回。3年生の3グループが放送室で歌いました。3年生らしい元気で明るい歌声が響きました。
7月15日(火)給食食材産地シシジュウシィ 牛乳 イナムドゥチ パインアップル 原材料の産地 しょうが・・・高知 さやいんげん・・・岩手 にんじん・・・千葉 ごぼう・・・宮崎 かぶ・・・青森 ねぎ・・・茨城 豚肉・・・神奈川 パインアップル・・・沖縄 明日16日(水)は、1学期最後の給食になります。 昼の放送アカペラ大会2
教室で給食を食べながら聞いている子どもたちからも、「上手だねえ」の声。昼の放送のアカペラ大会、もう1回行うそうです。次はどんな歌自慢の子が出てくるのでしょうか。
昼の放送アカペラ大会1
14日、今日の昼の放送のプログラムでも、アカペラ大会を行いました。次々と出演する歌自慢の子どもたち。今日は高学年4グループがのど自慢です。さすが高学年、難しい曲を上手に歌っていました。
朝会2
体育館で行った朝会。先日お伝えしたように、屋上にプールがあるため他校より涼しい体育館ですが、念のため暑さ対策として、大型送風機を2台稼働させ、木陰になっていて涼しい体育館東側の外気を体育館に入れました。体育の時などにも使っています。今年の夏は当初冷夏の予報でしたが、最近の発表ではまた暑い夏になりそうです。熱中症対策が欠かせないようになりました。
朝会1
14日(月)朝会は、朝から気温が30度近くを指し、日差しも強かったので体育館で行いました。1学期も残すところ今週のみですから、校長講話では夏休みの自由研究に向けてのヒントと、コンクールなどの募集が学校にたくさんきているので、やる気があったら応募してみたらということを話しました。看護当番からは、夏休み前に家に持ち帰らなければならないものを、計画的に持ち帰るよう呼びかけました。
7月14日(月) 給食食材産地
今日のこんだて
梅茶漬け 牛乳 肉じゃがうま煮 野菜の塩昆布かけ 原材料の産地 万能ねぎ・・・福岡 玉ねぎ・・・兵庫 にんじん・・・千葉 じゃがいも・・・新潟 さやいんげん、きゅうり・・・岩手 キャベツ・・・群馬 豚肉・・・神奈川 梅茶漬けは、教室でご飯に昆布茶をかけました。 さわやかな酸味がおいしく、子どもたちにも好評でした。 |
|