家庭の授業(小嶋先生)「商品の選択と購入について考える」というめあての授業でした。 販売方法と支払い方法の種類を学習してから 「商品を選ぶためのポイント」について班で話し合いました。 生徒たちは真剣に考え、他の班の発表を聞いて考えを深めていました。(副校長) 国語の授業(加藤先生)「助詞の識別を理解する」という内容でした。 生徒は集中して問題集を解き、自分の考えを発言し、解説を聞いて、大切なポイントをしっかりと押さえていました。(副校長) 今朝はとても寒いですが1年生は臨時休業中ですが、2,3年生はがんばっています。 それでも、しっかりと予防してください。 1年生のみなさん、明日待っています。(副校長) ALTに質問学習に関することを英語で質問しています。 生きる力のひとつとして、国際的なコミュニケーションは欠かせません。 もっともっとアダム先生に質問して たくさんのことを身に付けてください。(副校長) 音楽の授業(立川先生)リコーダーと合唱という内容でした。 生徒たちはどちらにも意欲的に取り組んでいました。 合唱では、歌詞の意味をしっかりと理解し、歌を深めていました。(副校長) ICT活用推進シンポジウム本校の加藤敏久校長先生がシンポジウムのパネラーとして参加され、 西川慶介教諭が駒の学び舎や本校のICTの活用をプレゼンしました。 ICTを上手に活用することが、学力の向上につながることは確実です。 本校では、これからもタブレット型PCの活用を中心にICTの効果的な活用の研究に取り組んでまいります。(副校長) 女子バレーボール部ウィンターカップ全力でボールをつなぎ、みんなよくがんばっていたと思います。これからもチーム力を向上させ、全員でがんばっていきます。 応援ありがとうございました。 (坂本) iPhoneから送信 技術の授業(水田先生)コンセントをつくる授業の導入として「電気と上手につきあう方法」を動画を見ながら学習しました。 動画にそった内容のワークシートを作成し、動画を止めながら説明し、理解を深めていました。 ESDに観点からの説明もあり、生徒たちはこれからのエネルギーについて考えていました。(副校長) 美術の授業(坂本先生)木版画の授業でした。 できあがりのイメージを膨らませるために「葛飾北斎」について学習してから 作業を行い、授業の内容を深めました。 できあがりのイメージを大切にしながら作業を進めていました。(副校長) バスケットボール冬季大会試合は惜しくも負けてしましましたが、 2年生全員が得点することができ、練習の成果を出すことができました。 男子の初戦は2月8日です。(遠藤) 数学の授業(遠藤先生)「正多面体の性質がわかる」というめあての授業でした。 数学者のレオンハルト・オイラーを取り上げ、 道徳教育を取り入れた教科の授業を兼ねた内容でした。 オイラーの功績を紹介するとともに ICTと正多面体の模型を活用し、理解を深めていました。 また、積極的に公式を導くなどがんばっていました。 生徒たちはオイラーを通じて、真理や真実・理想を求め、自分の人生を切り拓くことを学び、より深く本日の授業を理解したと思いいます。(副校長) 数学の授業(田村先生)「多面体と正多面体とは何かがわかる」というめあての授業でした。 デジタル教科書の特徴を効果的に活用し、わかりやすく正多面体を説明していました。 生徒たちはしっかりとしたイメージをもち、授業に取り組むことができました。 後半は数学者のレオンハルト・オイラーを取り上げ、 オイラーの多面体定理から正多面体への理解を深めました。 また、生徒たちはオイラーを通じて、真理や真実・理想を求め、自分の人生を切り拓くことを学び、より深く本日の授業を理解したと思いいます。(副校長) 小学生、部活動に参加ボールの大きさや練習スピードに慣れないところはありますが、先輩との交流を通して、進学の不安もなくなっているようです。 小学生の部活動への参加(体験)は随時受け付けています。詳しくは本校、副校長までお問い合わせください。(稲葉) 社会の授業(平山先生)大日本帝国憲法の項目の中の学習で 「実際にできた憲法の内容を理解する」というめあての授業でした。 基本的なことを理解するとともに、 資料を見て、気がついたことを答え理解を深めていました。(副校長) 英語の授業(黒田先生)「本文を読んで内容を理解する」ことがめあての授業でした。 2年生も英語で考え、英語で答える「速読即答」を実践していました。 また、内容についても理解を深めていました。(副校長) 英語の授業(稲葉先生)「Think about hardship of Mother Tersa.」というめあての授業でした。 授業中はオールイングリッシュで、 生徒たちは頭の中で一度日本語に訳すのではなく、 英語で理解して、英語で答えるという速読即答の練習をしていました。 また、マザーテレサについて考えを深めていました。(副校長) ベルマークとインクカートリッジを集めています。職員室前に回収箱を設置しています。 一年間いつでも受け付けています。 そして、2月はベルマーク活動強化週間です。 さらに、2月9日〜14日はベルマーク活動超強化週間です。 回収箱が各クラスに設置されますのでよろしくお願いします。(副校長・生徒会) 学校運営委員会学校評価や次年度のことを中心に話し合いました。 前回は校長先生が入院中でしたので 委員長をはじめ、委員の方々は校長先生の元気な姿を見て 安心されていました。 とても充実した会になりました。(副校長) お雑煮1年生の廊下には、家庭科の課題で作成した「お雑煮」のレポートが掲示されています。 美味しそうなお雑煮がたくさん紹介されています。 廊下を通るたびにお雑煮を食べたくなります。(副校長) 書き初め冬休みに生徒が心を込めて書きました。 廊下を歩くと日本の伝統文化のよさを感じます。(副校長) |
|