学び舎落ち葉掃き

画像1 画像1 画像2 画像2
11月27日(木)、今日は晴れ! 朝から三校合同の落ち葉掃きを行いました。昨日までの雨で落ち葉が張り付いて取りにくい状況ではありましたが、熱心に落ち葉を拾っていました。

調理実習

11月26日(水)、3年生の家庭科の授業では、調理実習が行われています。課題は「生姜焼き」です。美味しく出来上がりましたか???
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

生徒会朝会と2年保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月26日(水)、朝から冷たい雨が降っていて、予定していた学び舎落ち葉掃きは中止になりました。明日以降、頑張りましょう。今日は生徒会朝会で各委員会から報告がありました。その後、2年生は保健委員会がまとめた歯についての発表を聞いています。

校長先生との面談始まる!

画像1 画像1
11月25日(火)の放課後、3年生の校長先生との面談が始まりました。この面談は、高等学校での面接練習も兼ねているので、3年生にとっては緊張感があるようです。一生懸命に控えている場所で、何度も答えを繰り返していました。

専門委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
11月25日(火)、今日は専門委員会です。美化委員会は、明日からの学び舎落ち葉掃きの準備を徹底していました。生活委員会は、生活目標を画用紙に書いていました。

健康教育講演会

画像1 画像1 画像2 画像2
11月21日(金)、5・6時間目に公益社団法人である東京都助産師会の方をお招きし、「いのちの大切さ 〜自分と他者のからだを大切にしよう〜」とのテーマで、健康教育講演会が行われています。自分の身体と心の働きを知り、正しく判断できるようにすることを目的としています。男女別で講演会は行われています。

マラソン大会本番です

画像1 画像1
11月21日(金)、マラソン大会本番になりました。朝、簡単にミーティングをして、二子玉川緑地公園に向かいました。今までの成果を出し切って、頑張ってきてください。

マラソン大会本番まであと2日!

画像1 画像1 画像2 画像2
11月19日(水)、I組のマラソン大会が明後日に迫りました。グランドを走る姿にも力が入っています。体調を整えて、明後日の本番には最高の走りができるよう頑張ってくださいね!

期末考査最終日

画像1 画像1
11月18日(火)、期末考査最終日です。残り3教科、懸命に取り組んでいる姿が見受けられます。最後まで気を抜かずに頑張ってください。明日からは平常授業です。

三校合同家庭教育学級講習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月8日(土)、10時半より弦巻中学校体育館において、三校合同の家庭教育学級が開催されました。テーマは「考えよう、ケータイ」。NPO法人 企業教育研究会のご協力を得て、体験用iPadを用いての講義でした。携帯電話の安心安全活用や正しい知識を得ることができました。

3年実力テスト

画像1 画像1
11月7日(金)、3年生は実力テストを行っています。いよいよ来週の金曜日からは、期末考査です。特に3年生は、今までの成果が大いに発揮できるよう気力・体力を充実させていってください。

1年数学の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月6日(木)3時間目、1年数学の授業です。今日は「空間図形」。見取り図を描くために、ICTを活用してイメージをもたせ、その性質を読み取っていく内容です。演習問題をやりながら、生徒は懸命に頑張っていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校関係者評価

年間行事予定

月行事予定表

第二学年

第三学年

I組

学校運営委員会だより

弦和会だより

健全育成協議会

その他お知らせ

食材産地公表