6年2組算数の授業

2学期のまとめの学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年1組理科の授業

「ものの温度と体積」のまとめです。鉄道のレール同士のつなぎ目にすき間がある理由を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3組図書の時間

冬休みは一人3冊まで貸し出します。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年4組理科の授業

「水溶液の性質」。金属が食塩水、塩酸、アンモニア水、炭酸水に溶けるかどうかを確かめる実験が始まるところです。理科支援員のTさんにお手伝いいただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の一枚

図工室にお邪魔したら、5年生からプレゼントされました。
コースターだそうです。
画像1 画像1

5年2組図工の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「線をあつめて」。つないでつないでできたものは・・・。

3年山の木文庫おはなし会

ちょうど絵本の読み聞かせの最中にお邪魔しました。子どもたちとの一体感が素敵でした。
今日のプログラム
・北風に会いに行った少年
・よかったねネッドくん
・世界中で一番小さなクリスマス
・貧乏神と福の神
・ダンスのすきなワニ
今年もお世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会2

校長先生からは、来年1月31日(土)の漢字検定には全部で315名の参加者がいる。みんな毎日練習を頑張ってほしいというお話がありました。
続いて、転入生の紹介がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会

今朝はまず、水泳記録会と連合運動会でよい記録を残した6年生の表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAワールドルームけやき委員会主催のお楽しみ会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
保護者の方々が作った料理が並んで、いよいよパーティーの始まりです。

土曜日の下校も「ふれあいサタデー」

今回から上祖師谷4丁目にあるお年寄りのデイサービス「ひなたぼっこ」の皆さんが、「ふれあいサタデー」に参加して下さることになりました。祖師谷公園の入口の横断歩道のところで「さようなら!」と声をかけてくださっています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいサタデー

土曜登校日は「ふれあいサタデー」です。寒い朝でしたが、たくさんの保護者の方が子どもたちと登校してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長室にプレゼント

6年生の保護者の方が、お子さんが作ったフラワーアレンジメントを持ってきてくださいました。ありがとうございます!
画像1 画像1

5年4組教科「日本語」の授業

「荒城の月」。まずは歌曲のCDを聴きながら、イメージを浮かべているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年3組図工の授業

「ようこそ!キラキラの世界へ」。台紙いっぱいにキラキラしたものを貼りつけています。どんな世界になるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

すごいぞ!自主学習2

セイヨウタンポポの綿毛(頭花)の数を数えて、画用紙に貼りつけました。その数なんと136。この学習、ぱる児童館の館長さんの協力もあったのだそうです。
自分から進んで学ぶ姿勢が素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

すごいぞ!自主学習

画像1 画像1
2年生の子たちが職員室に来てくれました。
詳しくは次のページでご紹介します。

今日の一枚

千歳小名物の水車と紅葉です。
画像1 画像1

3年2組理科の授業

こちらも「明かりをつけよう」ですが、まとめでクリスマスツリー作りをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年3組理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
こちらは「明かりをつけよう」。アルミはくにセロハンテープを巻いてスイッチを作り、豆電球を点滅させています。「どうしてついたり消えたりするの?」「回路ができなくなくなるから!」 教室の照明を消すとイルミネーションのようです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

各種おしらせ

学校関係者評価