2月5日の給食「ごはん、かつおでんぶ、生揚げのそぼろあんかけ、おひたし、牛乳」です。 生揚げは、2月のおすすめ食材「大豆」からできています。豆腐を薄く切って油で揚げたものを「油揚げ」または「薄揚げ」というのに対し、豆腐を厚いまま油で揚げたものを「生揚げ」または「厚揚げ」といいます。ボリュームのあるおかずになりました。 *食材産地*** 米 岡山 生姜 高知 豚肉 群馬 玉葱 北海道 人参 千葉 筍 福岡 さやえんどう 愛知 もやし栃木 小松菜 埼玉 遊び場開放運営委員会より 2月の開放予定について
2月の開放日程をお知らせします。
2月の校庭開放日(開放時間1時〜5時) 2月1日(日) 7日(土) 8日(日) 11日(水) 14日(土) 15日(日) 2月 21日(土) 22日(日) 28日(土) ※校庭の状況により開放が中止になる場合があります。 ※雨天時は中止です。 遊び場開放運営委員長 2年生 体育の授業 平成27年2月4日
2年生は、八幡山小学校で行っている幼児教室などいろいろなところで体育を教えていらっしゃる関沢祥子先生においでいただいて、いろいろな動きやとび箱をしました。基本的なことを教えていただきました。今日教えていただいたことを繰り返して、とび箱が上手になってほしいです。
平成27年2月4日児童集会(これなんだ集会)
今日の児童集会は、集会委員によるゲーム集会でした。緞帳の間の隙間を通るものは何かあてるゲームです。「子どもが何人通ったか」とか、「通った先生は、だれでしょう。」など見分けるのがむずかしい問題もありました。後半には、前半よりさらに緞帳の間を短くしての問題でした。みな何かなと一生懸命見て何かをあてていました。
2月4日の給食「五目焼きそば、じゃこ入り大学芋、ぽんかん、牛乳」です。 風はまだ冷たいですが、今日は「立春」春の始まりの日です。現代よりも天候に左右され作物を作ることが難しかった時代は、「立春」を節目にした「八十八夜」や「二百十日」など目安つけて生活していました。 *食材産地*** 豚肉 岩手 筍 福岡 人参 千葉 長葱 千葉 白菜 群馬 ちんげん菜 静岡 さつま芋 千葉 じゃこ 鳥取 ぽんかん 愛媛 2月3日の給食「豆ごはん、かぶの甘酢かけ、鰯のつみれ汁、牛乳」です。 今日は節分メニューとして、大豆を油で揚げてからごはんに混ぜた「豆ごはん」と、「鰯のつみれ汁」です。鰯のすり身に生姜と長葱、醤油、味噌、でんぷんを加えてつみれを作りました。子どもたちにも食べやすかったのではないかと思います。 *食材産地*** 米 岡山 蕪 千葉 鰯 鳥取 生姜 高知 長葱 千葉 人参 千葉 牛蒡 青森 大根 神奈川 里芋 愛媛 白菜 群馬 2月2日の給食「ツナピラフ、ポテトスープ、りんご、牛乳」です。 スープは、ミルクベースのさっぱりとした味付けです。ほどよく火の通った野菜もおいしくいただくことができました。 *食材産地*** 米 岡山 人参 千葉 玉葱 北海道 ピーマン 茨城 ベーコン 茨城 じゃが芋 長崎 パセリ 静岡 りんご 青森 1月30日の給食「けんちんうどん、千草焼き、野菜のごまみそかけ、ぽんかん、牛乳」です。 今日の主菜「千草焼き」の「千草」という言葉には、「たくさん」や「いろいろ」という意味があります。細かく切った野菜など具だくさんの卵焼きです。「けんちんうどん」にも「野菜のごまみそかけ」にもたくさんの野菜を使い、ボリュームのある給食でした。 *食材産地*** 鶏肉 青森 牛蒡 青森 人参 千葉 里芋 新潟 大根 徳島 長葱 千葉 小松菜 埼玉 玉葱 北海道 筍 福岡 海老 インド 鶏卵 群馬 万能葱 宮城 もやし 栃木 キャベツ 愛知 ぽんかん 愛媛 1月29日の給食「豚丼、味噌汁、もやしのごま酢かけ、牛乳」です。 もやしは、ビタミンCのほか、胃腸の調子を整える酵素、食物繊維などを多く含み、見かけによらず頼もしい野菜です。 *食材産地*** 米 岡山 豚肉 青森 玉葱 北海道 長葱 千葉 人参 千葉 じゃが芋 長崎 わかめ 岩手 もやし 栃木 きゅうり 群馬 1月28日の給食「ごはん、鮭のちゃんちゃん焼き、青菜の乾物和え、牛乳」です。 昨今、旨味や栄養価が見直されている「乾物」の中から「じゃこ」「ごま」「糸けずり」「刻みのり」を使った和え物です。それぞれの旨味の相乗効果で野菜がおいしく食べられました。 *食材産地*** 米 岡山 鮭 北海道 人参 千葉 玉葱 北海道 キャベツ 愛知 ピーマン 宮崎 小松菜 埼玉 もやし 栃木 じゃこ 鳥取 1月27日の給食「フレンチトースト、クリームシチュー、キャベツサラダ、牛乳」です。 給食のサラダは、いつも手作りのドレッシングを使います。今日の「キャベツサラダ」は、玉葱をミキサーにかけ、油、酢、さとう、塩、こしょう、マスタードを加えただけのシンプルなドレッシングです。 *食材産地*** 鶏卵 群馬 玉葱 北海道 鶏肉 青森 人参 千葉 じゃが芋 長崎 キャベツ 愛知 1月26日の給食「雑穀ごはん、鯖のごまだれかけ、じゃが芋の甘辛煮、野菜の辛子醤油、牛乳」です。 明治22年に山形県で始まった学校給食は戦争により一時中断しましたが、昭和22年12月24日に再開され、今に至っています。この日を「学校給食記念日」と制定しましたが、多くの学校が給食のない日なので1ヶ月遅らせ、1月24日を「学校給食記念日」、24日から30日を「学校給食週間」とし、給食について考える1週間としています。 今日は、お米のない時代から食べられていた「むぎ」「あわ」を混ぜて炊いた「雑穀ごはん」です。ほんのり塩味がついていて、食べやすかったと思います。 *食材産地*** 米 岡山 鯖 ノルウェー じゃが芋 長崎 小松菜 埼玉 もやし 栃木 にんじん 千葉 1月23日の給食「中華丼、お豆かりんとう、みかん、牛乳」です。 今日の副菜「お豆かりんとう」は、さいころ切りのさつま芋と大豆を油で揚げ、ミルクシロップに絡ませて作りました。歯ごたえあり、ほんのりと甘味あり、子どもたちもよく食べてくれました。 *食材産地*** 米 岡山 にんにく 青森 生姜 高知 豚肉 青森 筍 福岡 人参 千葉 いか 北海道 えび インド 長葱 千葉 白菜 茨城 ちんげん菜 静岡 さつま芋 千葉 みかん 静岡 1月22日の給食「セサミトースト、クリームスープ、フレンチサラダ、牛乳」です。 「セサミトースト」は、すりごまにバターと砂糖を加えてペーストを作り、食パンに塗ってからオーブンで焼きます。クリームスープとよく合います。 *食材産地*** 玉葱 北海道 鶏肉 青森 人参 千葉 じゃが芋 長崎 キャベツ 愛知 きゅうり 埼玉 りんご 青森 1月21日の給食「スパゲティミートソース、ごぼうチップサラダ、いよかん、牛乳」です。 今日は、ごぼうを笹掻きにして油で揚げた「ごぼうチップ」をアクセントにしたサラダです。「笹掻き」とは、ごぼうによく使う切り方で、切った形が笹の葉の形に似ているのでこの名前がつきました。繊維質を短くするので味の染み込みがよくなります。揚げたことでポリポリっと歯ごたえを楽しむことができました。 *食材産地*** 玉葱 北海道 ベーコン 茨城 豚肉 青森 セロリ 静岡 人参 千葉 ピーマン 茨城 パセリ 静岡 キャベツ 愛知 きゅうり 埼玉 牛蒡 青森 いよかん 愛媛 1月19日の給食「そぼろごはん、すいとん、おひたし、牛乳」です。 今日は1月の食育の日です。戦中、戦後の物資の少ない時代によく食べられていた「水団(すいとん)」を作りました。水で練った小麦粉の生地を小さな固まりに分けて、汁で煮込む日本の郷土料理です。昔の給食は水団だけという日もあったかもしれません。お腹いっぱい食べられることを幸せと感じ、残さず食べてほしいと思っています。 *食材産地*** 米 岡山 鶏肉 青森 生姜 高知 人参 千葉 筍 福岡 鶏卵 群馬 さやいんげん 沖縄 大根 神奈川 白菜 茨城 長葱 茨城 もやし 栃木 小松菜 埼玉 1月16日の給食「ごはん、家常豆腐、白菜の中華サラダ、牛乳」です。 お日様が出でたので、昨日よりずいぶんと暖かく感じます。 今日は、豆腐たっぷりの「家常豆腐」と中華風ドレッシングのよくなじんだ白菜ともやしのサラダです。白いごはんがすすむおかずでした。 *食材産地*** 米 岡山 にんにく 青森 生姜 高知 豚肉 青森 人参 千葉 長葱 千葉 白菜 群馬 もやし 栃木 きゅうり 群馬 1月15日の給食「里芋ごはん、秋刀魚の松前煮、野菜のごまだれかけ、牛乳」です。 今日の主菜「秋刀魚の松前煮」は、筒切りの秋刀魚ににんにく、生姜、昆布、長葱と調味料を加えて、コトコト、コトコト…煮込みました。骨まで柔らかくなっていましたので、抵抗のない子どもはきっと食べられたと思います。 *食材産地*** 米 岡山 鶏肉 青森 里芋 埼玉 秋刀魚 北海道 にんにく 青森 生姜 高知 長葱 千葉 もやし 栃木 小松菜 埼玉 人参 千葉 1月14日の給食「カレーライス、野菜の甘酢かけ、りんご、牛乳」です。 イギリスの諺に An apple a day keeps the doctor away. (一日一個のりんごは、医者知らず) というものがあります。りんごには様々な病気の予防になる栄養が含まれる上、程よい歯ごたえが、歯や歯茎、顎を丈夫にしてくれます。 *食材産地*** 米 岡山 にんにく 青森 ベーコン 茨城 玉葱 北海道 豚肉 青森 セロリ 群馬 人参 千葉 じゃが芋 長崎 りんご 山形 生姜 高知 グリンピース ニュージーランド キャベツ 愛知 きゅうり 群馬 りんご 青森 1月13日の給食「きなこ揚げパン、にらたまスープ、塩ナムル、キャロットゼリー、牛乳」です。 今日のデザートは「キャロットゼリー」です。摺りおろした人参とみかんジュースを混ぜ合わせて、寒天とゼラチンで固めます。ビタミンやミネラルがたっぷりのゼリーですので、ご家庭でも是非作ってみてください。 *食材産地*** 鶏肉 青森 玉葱 北海道 人参 千葉 鶏卵 群馬 にら 高知 もやし 栃木 小松菜 埼玉 |
|