12月13日 6年2組 読み聞かせスペシャル

画像1 画像1
 多くの保護者がお越しになり、「幻のワニ」とよばれているナイルクロコダイルの話を皆さんで読み聞かせしてくださいました。子どもたちは静かに聞いておりました。(副校長  山元敬子)

大竹英洋氏 「ノースウッズの森で」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 世田谷区立松原小学校「読み聞かせの会」15周年記念企画として「ノースウッズの森で」「森のおく湖のほとり」等の著書でおなじみのネイチャーフォトグラファー大竹英洋をお招きし、子どもたちと一緒に美しい写真と自然への想いのこもった溢れる言葉とともに森へタイムスリップしました。
 また、保護者・地域の方々もお越しいただき、冬のひとときをゆったりと過ごすことができました。設営に関しましては、読み聞かせの会の保護者の方々にご協力いただきました。ありがとうございました。(副校長  山元敬子)

12月1日 学校視察

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 視察者は、大学教授3名、教育委員会4名でした。「世田谷区の教育に関する事務の管理及び執行の状況の点検及び評価にかかる区立学校の視察」です。視察内容は、平成25・26年度「世田谷9年教育」研究開発校「健やかな身体(体育)」の取り組みについて、松原小学校の体育の授業の参観、体育館等の施設、教具・教材等の説明を行いました。また、学校施設・設備等の状況確認や学校運営等について校長と意見交換をしました。子どもたちのいつも通りの姿をご覧いただきました。(副校長  山元敬子)

12月12日 今日の献立

豆ごはん
牛乳
魚の甘酢野菜炒め
キャベツのおかかあえ

<主な食材の産地>
じゃがいも・・・北海道
にんじん・・・青森
にんじん・・・千葉
たまねぎ・・・北海道
ピーマン・・・茨城
キャベツ・・・愛知

12月11日 今日の献立

ごはん
牛乳
四川豆腐
ナムル

<主な食材の産地>
にんじん・・・千葉
たまねぎ・・・北海道
もやし・・・栃木
こまつな・・・埼玉

12月10日 今日の献立

フィッシュバーガー
牛乳
マカロニスープ
くだもの(みかん)

<主な食材の産地>
キャベツ・・・愛知
にんじん・・・千葉
たまねぎ・・・北海道
パセリ・・・千葉
みかん・・・福岡

12月9日 今日の献立

こぎつねごはん
牛乳
豚汁
ひと塩野菜

<主な食材の産地>
にんじん・・・千葉
ごぼう・・・青森
だいこん・・・神奈川
じゃがいも・・・北海道
ねぎ・・・千葉
キャベツ・・・神奈川
きゅうり・・・埼玉

12月5日(金) 校庭の落ち葉掃き

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の始業前の時間を利用して、体育委員会の5、6年生は、校庭に散っている落ち葉の掃き掃除をしていました。体育委員会の児童は、これまでも雨が降れば校庭にコーンを立てたり、鉄棒練習用のマットの準備や片づけもしたりしています。今回の活動も、委員会で話し合って決めたことだそうです。みんなが気持ちよく学校生活を送るために、自分たちができることを考えて行ったところは、さすが高学年だと思います。(杉本)

12月8日 今日の献立

スパゲティミートソース
牛乳
じゃがいものハニーサラダ

<主な食材の産地>
にんじん・・・千葉
たまねぎ・・・北海道
じゃがいも・・・北海道
キャベツ・・・神奈川

12月5日 今日の献立

五目ごはん
牛乳
じゃがいもとわかめのみそ汁
小魚(ちか)の南蛮漬け

<主な食材の産地>
にんじん・・・千葉
じゃがいも・・・北海道
たまねぎ・・・北海道
ちか・・・北海道

11月28日(金) 光明特別支援学校との交流授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生が光明特別支援学校を訪問し、光明の子どもたちと一緒に歌を歌ったり、ゲームをしたりしました。その後、4年生が「七つの海のラシード」を体育館で演じました。ラシード役の持っているランプは、光明祭のときに使っていたものをお借りしたものです。
 それぞれの学校の保護者は、子どもたちの活動を参観した後、保護者同士で和やかな会ともちました。(副校長 山元敬子)

12月4日 今日の献立

チリソース丼
牛乳
野菜スープ
くだもの(りんご)

<主な食材の産地>
たまねぎ・・・北海道
にんじん・・・千葉
じゃがいも・・・北海道
キャベツ・・・愛知

12月3日(水) 音楽集会

2学期最後の音楽集会の楽曲は、全員合唱『Oh Happy Day』でした。まずは、声を出すための準備運動を行った後、パートに分かれての練習をして、最後に手拍子をしながら全員で歌いました。とても難しい歌でしたが、全員の気持ちが一つになり、きれいな歌声が体育館に響き渡りました。(杉本)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

12月3日 今日の献立

ゆかりごはん
牛乳
じゃがいものそぼろ煮
野菜の中華風味

<主な食材の産地>
にんじん・・・千葉
じゃがいも・・・北海道
たまねぎ・・・北海道
キャベツ・・・神奈川
きゅうり・・・群馬

12月2日(火) 3年農場見学

3年2組は、社会科の学習で近隣の農園を見学して回りました。住宅街の中にある畑で育てられたいろいろな野菜を観察しながら、農家の人の努力と工夫を学びました。(杉本)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

持久走週間

先週から持久走週間が始まりました。中休みに全校児童で校庭を走ります。毎回何周走るかを決めて走る子もいれば、自分のペースを守って走る子もいます。担任の先生も子どもたちといっしょに走って、がんばっています。(杉本)
画像1 画像1 画像2 画像2

11月26日(水) 校内研究授業(9)

グループ毎に本時の取り組みをふり返り、学習カードに記入しました。全体の振り返りでは、教え合ったり協力し合ったりして、活動に参加できていたことなどが発表されました。授業後、講師の東京学芸大学教授鈴木秀人先生から、意欲的でのびのびと小型ハードル走に取り組んでいる3年2組の子どもたちをほめていただきました。(杉本)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(水) 校内研究授業(8)

画像1 画像1
画像2 画像2
整理運動では、主に使った部位(手・足)を動かし、ほぐす運動を中心に行います。(杉本)

11月26日(水) 校内研究授業(7)

片づけに要した時間は、1分11秒でした。(杉本)
画像1 画像1
画像2 画像2

11月26日(水) 校内研究授業(6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チャレンジタイムでは、(1)練習リレー→(2)作戦タイム→(3)本番リレーの流れで行い、学習に対する意欲を高めたり、楽しさを広げたりできるようにしています。作戦タイムでは、小型ハードルの横に集まって、どうしたら速く走れるかをチーム全員で話し合い、実際に試しながら作戦を考えていました。(杉本)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/20
(金)
大掃除(清掃時+5校時)
3/21
(土)
春分の日
3/23
(月)
1〜4年4時間授業 給食終了
卒業式予行(5・6年 5・6校時)
3/24
(火)
修了式
B時程 4時間授業
3/25
(水)
卒業式(5・6年)
3/26
(木)
春季休業日開始