いよいよプール開きです。1学期間、集中して取り組んでほしいと思います。

PTA研修会がありました

土曜日に、単位PTAの研修会がありました。今回は、柏原校長と金子副校長が、中里小学校のことや教職員のことを説明・紹介しました。50名近い方が参加をしてくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

セーフティ教室がありました

土曜日に、世田谷警察の方を講師にお招きしてセーフティ教室が行われました。インターネットや金銭をめぐるトラブルについてお話しいただきました。保護者、地域の方も40名近い参加あり、有意義な時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動集会、そして冬支度・・・

昨日の雨で延期となった運動集会が行われました。4人でマットをリレー方式で運びます。その横で、芝生の冬種まきの作業も同時に行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の全校朝会

全校朝会では、金子副校長先生から学芸会に向けての心構えのお話がありました。そのあと、昨日のドッジボール大会と4年の作品の表彰を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドッジボール大会・・・2

さて、気になる結果ですが・・・1〜2年が、7チーム中の2位で準優勝!!6年ぶりのメダル獲得!3〜6年生が、7チーム中4位と3,4年生中心のチームでしたが大健闘でした。一所懸命な子どもたちの姿は、大人に元気と感動を与えてくれます。子どもたち、ありがとう!そして大会を企画運営してくださった方々、応援にきていただいた方々ありがとうございました。会場の一体感が素晴らしかったです。来年がたのしみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドッジボール大会・・・1

11月3日、下馬地区ドッジボール大会がありました。会場の駒繋小には、160人を超える小学生が集まって、朝から熱戦が繰り広げられました。中里小からは、1、2年チーム、3〜6年チームがそれぞれ1チームずつ参加しました。結果は、ドッジボール大会2をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会に向けて2

放課後。先生方で学芸会に向けて、大道具を出したり照明を出したりと準備を進めました。来週からはいよいよ特別時間割も始まります。台本を覚える宿題もでているかと思います。ご家庭でもご協力いただけるとありがたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

指導計画

ユネスコ