6年教室の前に・・・
20日(金)昼、6年生の教室前に写真のような飾りが。実は給食調理のみなさんが、卒業祝いということで、野菜を包丁で細工して飾りを作ってくださいました。さすがプロです。調理室のチーフも説明のため廊下に来てくれました。それを見つけた6年生に、この飾りは大人気でした。
今年度最後の給食
20日(金)は、今年度最後の給食です。今年度は1番多い学年で、年間189回の給食を行いました。いつもおいしい給食を提供してくれた調理室のみなさんに感謝です。写真は1年生の給食風景です。
3月20日(金) 給食食材産地
今日のこんだて
お赤飯 牛乳 鶏肉のから揚げ かむかむ海藻サラダ いちご 原材料の産地 しょうが・・・高知 にんにく・・・青森 キャベツ・・・愛知 にんじん・・・千葉 きゅうり・・・群馬 玉ねぎ・・・北海道 鶏肉・・・山梨 ちりめんじゃこ・・・タイ いちご・・・福岡 ※本日は1学期最後の給食です。いつもよりちょっと豪華です。カリカリサクサクの給食に、子どもたちは大喜びでした。(写真は1年4組) 卒業式 通し練習2
門出のことば(よびかけ)の中でも、合唱は圧巻です。すばらしい歌声が体育館に響き渡りました。卒業生退場も5年生のすばらしい演奏です。4月から最高学年になる5年生が卒業式を支え、主役である6年生(卒業生が)さらに堂々たる力を発揮しています。
卒業式 通し練習1
19日(木)5・6校時、体育館で5・6年生が卒業式の通し練習をしました。5年生の演奏に合わせて、卒業生の入場から練習が始まりました。練習とはいえ緊張感漂う中、6年生が姿勢良く入場してきます。5年生の演奏もすばらしかったです。長い証書授与の練習の最中、5年生は自席でじっと待っています。よく頑張りました。その我慢のひとときを解き放つかのようなエネルギーで、「門出のことば」の練習です。
3月19日(木) 給食食材産地スパゲッティミートソース 牛乳 イタリアンサラダ りんご 原材料の産地 たまねぎ・・・北海道 セロリ―、ブロッコリー、キャベツ・・・愛知 にんじん・・・千葉 ピーマン・・・茨城 パセリ・・・静岡 豚肉・・・栃木 りんご・・・青森 チューリップのつぼみが
1年生が一人一鉢育てているチューリップの花のつぼみが、このところの暖かさで伸びてきています。19日朝、それを見つけた1年生が集まって大騒ぎ。自分のはどうなっているか、一生懸命見ています。でも、どれがつぼみかわからないようだったので、見方を教えたら次々と発見して大喜びでした。卒業式にはいくつか花を咲かせそうです。
3月18日(水) 原材料の産地
今日のこんだて
豚肉と昆布のごはん 牛乳 さつま汁 わかポンあえ 原材料の産地 しょうが・・・高知 にんじん、ねぎ・・・千葉 ごぼう・・・青森 だいこん・・・神奈川 さつまいも・・・茨城 きゅうり・・・群馬 さやいんげん・・・沖縄 もやし、豚肉・・・栃木 ※さつま汁をよく見てみると、調理室からのプレゼントが・・・ハート型と桜の花の形のニンジンがはいっています。各教室にもこのことを伝えてあったので、子どもたちは目でも、おいしい給食を楽しみました。 アスリートにお話を聞く会
18日(水)、オリンピックに出場した選手からお話を聞く会を、6年生がランチルームで行いました。2012年ロンドンオリンピックに、日本代表選手として出場した方です。最初に、子どもたちの質問をとりまとめておいたものを読んで、お話をしていただきました。その後、さらに、直接子どもたちからの質問を受けてくださいました。子どもの頃から引退するまで、スポーツ一直線の人生を歩んでこられ、世界の一流アスリートとなった方の一言一言には重みがあり、そこで学んだことには深い意味があることを感じました。最後にお礼の意味も込めて、全員で合唱し、聞いていただき、花束を贈り終了しました。地域の方に仲介していただき実現したこの会。卒業を間近にした子どもたちにとって、思い出に残る経験になったと思います。
愛鳥検定 合格者発表
18日(水)朝、愛鳥活動を担当している教員が、職員室から放送で、先日行った愛鳥検定合格者を発表しました。教室では発表を聞いて、合格者の方を向き、みんなで拍手する姿が見られました。自分のことのように喜び、祝福する子どもたちです。
3月17日(火) 給食食材産地きな粉揚げパン 牛乳 春雨スープ デコポン 原材料の産地 にんじん・・・千葉 玉ねぎ・・・北海道 はくさい・・・兵庫 こまつな・・・埼玉 しょうが・・・高知 豚肉・・・栃木 デコポン・・・熊本 5年生 合奏練習2
各パートが音楽専科教諭の指導のもと、みんな全力で演奏していました。さすが二子の子、すばらしい演奏です。卒業式本番では、さらにグレードアップした演奏で卒業式に花を添えてくれるでしょう。
5年生 合奏練習1
17日午前、5年生が卒業式の入退場曲の合奏練習を体育館でしました。音楽の時間に練習を積み上げてきた曲です。練習とはいえ、すばらしい合奏です。
6年生 各教室で読み聞かせ7
読み聞かせは職員室でも。最後に6年生が一生懸命作ったぞうきんを手渡してくれました。手作りぞうきんは各教室でもプレゼントしました。ありがとう6年生。
6年生 各教室で読み聞かせ6
読み聞かせの後、6年生への質問コーナーを設けていたクラスもありました。なんと、読み聞かせは教室だけではなく主事室や事務室でもやってくれました。うれしいですね。
6年生 各教室で読み聞かせ5
低学年の子どもたちは、お兄さんお姉さんの読み聞かせを楽しみにしていました。真剣に聞いてくれました。
6年生 各教室で読み聞かせ4
この日のために練習してきた6年生もいます。普段の保護者のみなさんによる読み聞かせに負けないような、見事な読みを披露する子もいました。
6年生 各教室で読み聞かせ3
一生懸命注目して聞いてくれる下級生に、6年生もがんばって読んでいました。
6年生 各教室で読み聞かせ2
グループごとに1〜4年生の教室を訪れた6年生。さっそく本を読み始めます。ちょっと緊張気味です。
6年生 各教室で読み聞かせ1
17日(火)朝、6年生が1〜4年生までの教室を回って読み聞かせをしました。卒業まで1週間あまりとなった6年生。自分たちで選んだ本を手に、グループごとに担当の教室に向かいます。
|
|