2月14日(土) 松原子ども会(4)

4年生もアイディアいっぱいの教室になっていました。4つのミッションがある、1組の「脱出ミッションアドベンチャー」は、ワクワク、ドキドキいっぱいの、待っている時も楽しいという触れ込みです。割り箸で作った鉄砲が懐かしかったです。2組は、「長旅スゴロク」。教室全体を使った壮大なスケールでした。(杉本)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2月14日(土) 松原子ども会(3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は、多目的室や会議室などを会場にして、各クラスそれぞれが特徴のある企画をしました。1組の「探偵ゲーム」、2組は「桃太郎の鬼退治」、3組は「松原警察署」と、とてもバラエティー豊んでいました。各階のフロアや廊下を立て札を持って回り、お客さんを呼び込んでいる子どもたちも活躍していました。(杉本)

2月14日(土) 松原子ども会(2)

体育館では、6年生が学年合同で、学芸会で演じた『エルコスの祈り』を題材にしたアトラクションを企画しました。題して『エルコス The パニック!』。的当てや輪投げなど、いろいろなアトラクションが用意されていて、どこも行列ができていました。さすが6年生。アイディアもさることながら、案内も慣れたもので、たくさんのお客さんや子どもたちを上手に誘導していました。(杉本)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2月14日(土) 松原子ども会(1)

今年の松原子ども会は、『夢の会からあふれ出す みんなの笑顔は宝物!』のスローガンのもとでスタートしました。朝早くから子どもたちは大忙しで働いていました。保護者の方々も、早朝から子どもたちの一生懸命な姿を参観しに大勢来校しています。子どもたちもみんな笑顔で、校内は大賑わいです。(杉本)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2月14日(土) 学校公開期間

画像1 画像1
今日から学校公開期間が始まります。土曜授業の今日は、松原子ども会が行われます。寒さに負けず、子どもたちは朝から元気いっぱいに登校してきていました。(杉本)

2月13日 今日の献立

スパゲティミートソース
牛乳
りんごと白菜のサラダ

<主な食材の産地>
にんじん・・千葉
たまねぎ・・北海道
パセリ・・・静岡
はくさい・・茨城
りんご・・・青森
きゅうり・・栃木

2月12日(木) 松原子ども会盛り上げ集会

今朝の児童集会は、いよいよ今週の土曜日に行われる「松原子ども会」の盛り上げ集会でした。2年生以上の各クラスが、出し物の見どころを短くまとめて紹介していきました。
(杉本)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2月12日 今日の献立

ごはん
牛乳
鮭のちゃんちゃん焼き
もやしのごま風味
じゃがいもの甘辛煮

<主な食材の産地>
にんじん・・・千葉
たまねぎ・・・北海道
キャベツ・・・愛知
ピーマン・・・茨城
もやし・・・栃木
にら・・・・栃木
じゃがいも・・・長崎
鮭・・・北海道

2月10日(火) 3年七輪体験

3年生は昔の道具調べの学習で、地域の方々のご協力いただき、七輪を使って餅を焼くを体験しました。日常生活ではあまり使わなくなったマッチで火をつけ、七輪の炭に移して、家から持参したお餅を焼きました。寒空の下、炭火で焼いたあつあつのお餅は格別の味だったようで、どの子もおいしそうに食べていました。その後、お手伝いしていただいた地域の方々を各教室にご招待し、いっしょに給食を食べておもてなしをしました。(杉本)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2月10日 今日の献立

変わりそぼろごはん
牛乳
けんちん汁
キャベツのおかかあえ

<主な食材の産地>
ごぼう・・・青森
にんじん・・・千葉
だいこん・・・神奈川
じゃがいも・・・長崎
ねぎ・・・・・茨城
キャベツ・・・神奈川

2月9日(月) 全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の全校朝会は、昨年10月末に小学生海外派遣制度によってオーストリアを訪問した松原小学校の5年生の紹介がありました。区内の5年生が毎年訪問しており、訪問国の文化や伝統に触れ、現地の小学生との交流体験を通じて国際的な視野を広め、世界の人々と共に生きることのできる子どもたちを育てることを目的として行われています。今年度松原小から参加した児童からは、「言葉は通じなくても、身振り手振りでお互いの気持ちの交流ができる。」との感想が、現地での映像と共に報告されました。(杉本)

2月9日 今日の献立

ハニートースト
牛乳
ボルシチ
ブロッコリーとコーンのサラダ

<主な食材の産地>
たまねぎ・・・北海道
セロリー・・・福岡
にんじん・・・千葉
じゃがいも・・長崎
キャベツ・・・神奈川
パセリ・・・・静岡
ブロッコリー・・・香川

2月6日(金) 3年リコーダー教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学年合同の音楽の授業で、ゲストティーチャーによるリコーダー教室が行われました。リコーダーは3年生から取り組む楽器ですが、指使いがとても難しく、なかなか自分の思い通りの音色が出せないでいる子も多いです。そんな子どもたちが興味をもって取り組めるように、分かりやすく、そしてとても楽しい指導を行っていただきました。(杉本)

2月6日 今日の献立

青菜とじゃこのごはん
牛乳
鶏肉と里芋のうま煮
キャベツの塩こんぶあえ

<主な食材の産地>
こまつな・・・・埼玉
だいこん・・・神奈川
にんじん・・・・千葉
さといも・・・・新潟
キャベツ・・・神奈川

2月5日(木) お楽しみ集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝の集会はクイズ集会です。集会委員の児童が、自分たちで用意した季節に関するクイズを出題します。問題は、自作の絵や写真を使って大型スクリーンに映し出されました。○×で答える形式でしたが、「師走」や「立春」「白露」など、なかなかの難問ぞろいでした。集会終了後、委員会のメンバー全員が集まり反省をします。次回の活動に生かすための大事な取り組みです。次の集会が楽しみですね。(杉本)

2月5日(木) 筆を使って文字を書こう

2年生は、日本語の授業で毛筆にチャレンジしました。松原小学校で活動している書道サークルの方々のご協力のもと、初めてにしては堂々とした筆づかいで、とても立派な字が書けていました。(杉本)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

松原子ども会準備中

いよいよ来週の14日(土)に迫った「松原子ども会」に向けて、3年生はみんなで協力して準備を進めていました。グループで話し合って出し物の相談し、それぞれ材料を持ち寄って作業をしていました。どんな出し物があるのか、今からとても楽しみです。(杉本)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2月4日 今日の献立

ホットドッグ
牛乳
白菜とベーコンのスープ
くだもの(ぽんかん)

<主な食材の産地>
キャベツ・・・神奈川
にんじん・・・千葉
たまねぎ・・・北海道
じゃがいも・・長崎
はくさい・・・茨城

6年 なつかしい日本の歌

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は、滝廉太郎や山田耕筰の作品(歌)を通して、日本の歌(音楽)に親しみました。
松岡さんをゲストティチャーにお迎えし、作品の背景を教えていただきました。背景を思い浮かべながらその後、松岡さんのあとに続いてみんなで歌いました。(安齋)

2月3日 梅中の先輩たちとあいさつ週間

今朝の松原小学校の校門には、たくさんの梅丘中学校の先輩方が並びました。松原小の4年生の子どもたちと地域の方々と一緒に、笑顔で元気にあいさつを交わしていました。松原小学校を卒業した先輩も大勢駆けつけてくれて、その表情はとても懐かしそうでした。(杉本)


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/21
(土)
春分の日
3/23
(月)
1〜4年4時間授業 給食終了
卒業式予行(5・6年 5・6校時)
3/24
(火)
修了式
B時程 4時間授業
3/25
(水)
卒業式(5・6年)
3/26
(木)
春季休業日開始