雨の日は図書館が盛況

26日も1日中雨が降り続く天気となりました。休み時間は学校図書館で過ごす子が多く、本の返却や貸し出しも行いました。中には、「休みの日には5冊も6冊も読むんだ!」という読書家の子もいて、感心してしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校図書館で読み聞かせ

26日(水)中休みも、学校図書館で読み聞かせの会をしました。25日は図書委員会の児童が読み聞かせをしましたが、この日は図書委員会児童に続いて、保護者の方にも読んでいただきました。お話の世界に浸って、とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(水) 給食食材産地

画像1 画像1
今日の献立
菜めし 牛乳 洋風おでん 即席漬け

原材料の産地
だいこん葉・・・東京
だいこん・・・神奈川
じゃがいも・・・北海道
キャベツ・・・愛知
きゅうり・・・埼玉
しょうが・・・高知

飼育委員会がんばる

朝の寒さや雨にも負けず、毎朝ウサギの飼育小屋掃除をしている、飼育委員会の子どもたちです。飼育小屋はビニルのおおいをかけて、冬仕様になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝から雨

急に冷え込んできた今日この頃。26日の朝も雨が降りしきっていました。急に寒くなったせいか、落ち葉も急に増えて、雨に打たれています。そんな中を、今朝も元気に登校してくる二子の子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

学芸会レビュー 6年 3

登場人物たちのキャラクターもはっきりしてわかりやすく、途中で演技者は交代しているのですが、違和感はあまりありませんでした。背景のパネルのチェンジもずいぶん練習して、素早くできるようになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会レビュー 4年 3

会場の笑いをとるような場面もあり、子どもたちの演技も光りました。踊りの場面や最後の歌も一生懸命がんばり、楽しい劇に仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会レビュー 4年 2

オムニバスで、二つの話を組み合わせた構成です。一つは吉四六どん渡し船の船頭で、お侍をやり込める話。もう一つは、無理難題を突きつけて村人を困らせる代官様を、とんちでやっつける話です。子どもたちは大分県の方言もとりいれた時代劇風のセリフを、しっかりマスターしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよしタイム2

体育館割り当ての班は長なわ跳びをみんなでしました。なかなかうまく跳べない子に、優しく高学年児童が教えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよしタイム1

25日の昼休みは「なかよしタイム」、学年を超えた縦割り班で、一緒に遊ぶ時間です。あいにくの雨で外遊びができなかったので、体育館の割り当ての班以外は、教室で室内レクを楽しみました。高学年の児童が、しっかりみんなをリードしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書委員児童が読み聞かせ

休み時間、図書室で図書委員会児童による読み聞かせを行いました。雨のため外遊びができなかったこともあり、会場の図書準備室は子どもたちでいっぱいになりました。図書室も、本を読む子がたくさん訪れて大盛況です。灯火親しむ秋。たくさん読書をしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会2

つづいて、生活指導担当の教員が、登下校のようすを寸劇で演じました。じゃんけんをして負けた子が、ランドセルをもたされるという設定です。横で見ている通りががかりの人の会話もあります。さて、子どもたちがこの劇を見て何を考えたでしょうか?教室に帰ってから、この劇について話し合い、自分たちの生活を振り返って考えさせます。単に指導するだけではなく、このように自分のこととして考えさせ、自分自身で生活をよりよくすることに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会1

朝からしとしとと冷たい雨が降った三連休開けの25日(月)。朝会は体育館で行いました。5年生のあいさつ当番が、元気よく声をかけ、みんなも体育館に響き渡る大きな声であいさつできました。学芸会を経験して、はっきりとした声を出す習慣が身についたようです。先日行われた「はたらく消防写生会」で優秀作品として表彰された、2年生の子どもたちを紹介しました。また、図書委員会からは、読書週間の取り組みで、休み時間図書室で行う読み聞かせ活動の紹介がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(火) 給食食材産地

画像1 画像1
今日の献立
カレーピラフ 牛乳 白菜のクリームスープ りんご

原材料の産地
にんじん・・・千葉
玉ねぎ・・・北海道
はくさい・・・茨城
パセリ・・・静岡
ピーマン・・・宮崎
りんご・・・長野
鶏肉・・・岩手
豚肉・・・栃木

社会科見学3年生6

世田谷市場では,野菜や果物について,クイズを通して理解を深めました。競りの体験をしたり,ターレー(ターレットトラック)やフォークリフトの運転を見せていただいたりしました。段ボールが高く持ち上げられたときには,歓声があがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会科見学3年生5

次大夫掘公園では,民家園の見学をしました。200年前の家屋の中を見学し,江戸時代の生活について,具体的に説明していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会科見学3年生4

郷土資料館では,担当の方から昔の生活の様子や道具についてたくさんお話をいただきました。270年前の家屋の造りは,すばらしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会科見学3年生3

水,木々の美しさ,鳥の鳴き声,地層…「ここは,世田谷区?!」という子どもたちの声も聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食試食会

21日(金)、1年生の保護者対象に給食試食会を行いました。本校栄養士から給食についての説明をして、実際に給食を作っている調理室のようすをビデオで見てもらいました。保護者のみなさんから、思ったより、食材の精選や衛生管理、調理の手間をかけていることに驚いたという声が聞かれました。その後実際に給食を試食しましたが、味についても好評でした。給食試食会へのご参加、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(金) 給食食材産地

画像1 画像1
今日の献立
煮込みうどん 牛乳 大学芋 和風サラダ

原材料の産地
にんじん・・・千葉
ねぎ・・・青森
こまつな・・・埼玉
さつまいも・・・茨城
キャベツ・・・愛知
きゅうり・・・埼玉
だいこん・・・神奈川
豚肉・・・栃木

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24
(火)
修了式
3/25
(水)
卒業式

学校だより

26年度学校関係者評価

PTAからのお知らせ

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

給食

保健

給食献立表

二子玉川小学校の教育

学校公開

防災・防犯情報提供