1/14 ユニセフ募金
昨日の「ユニセフ集会」を受けて、さっそく募金活動を始めました。玄関で計画委員会の5・6年生が「募金をお願いします!!」と、登校してくるお友達に声をかけると、大勢のお友達が寄付をしていました。
私たちの気持ちが、世界の学校に行くことができないお友達に、少しでも役立つのならばうれしいです。 1/13 最初の給食
3学期になって最初の給食です。
今日は、鏡開きにちなんで「白玉しるこ」がでました。美味しかったですね。 栄養士さん、調理師の皆さん、3学期もよろしくお願いします。 皆さんも、家でも学校でもバランスよく食べましょう。 1/13 今日の給食
今日の給食
1/13 今年もやるぞ(2年生・3年生)
2年生は、かけ算九九で、かけられる数と掛ける数の順番が変わっても答えが同じになることを学習していました。2年生は、冬休みにも九九を繰り返していたことと思います。TT(ティームティーチング=1つの学級を2人の先生で指導)の三宅先生と担任の先生が、子どもたち一人ひとりを細かく指導してくださっていました。
3年生は、国語の学習として「カルタ」づくり、教科「日本語」の学習として百人一首をしていました。お正月にご家族で楽しんだ3年生もたくさんいると思います。楽しんだことが、学習につながっています。 今年もしっかり学習します。 1/13 地域安全マップ
5年生が、毎年玉川警察署のスクールサポーターさんにご指導いただき、学校近辺の安全マップを作成しています。
今日は、まず、フィールドワークを手伝っていただく保護者の方々に、スクールサポーターさんから、地域を見るポイントを教えていただきました。 そして、子どもたちもDVDを見ながら教えていただきました。 地域安全マップの作成を通して、どんな場所が安全なのか危険なのか自分で判断し、危険を回避する力を高めていきます。 1/13 あいさつ運動
新年最初のあいさつ運動の日です。地域の方々も子どもたちにあいさつをしてくださっています。
玄関では、あいさつ応援隊も元気にあいさつをしています。1月は5年生の担当です。今年もみんなで気持ちの良い挨拶をしましょう。みんなが自分からあいさつできると良いです。 1/13 ユニセフ集会
計画委員会のお友達が中心となって「ユニセフ集会」を行いました。
外国には、働いていたり、病気にかかっていたりするために、学校に行きたくても行くことやができない子どもたちが大勢います。 私たちの募金100円で、水をきれいにする薬や下痢で水分がなくなり命を失うことを防ぐ薬などをたくさん用意することができるそうです。 募金は、明日1月14日(水)から20日(火)までです。登校時に玄関で担当のお友達が待っています。世界の子どもたちのためにご協力をよろしくお願いします。 1/9 書き初め1
各学年の子どもたちが、冬休みに「書き初め」の練習をした成果を発揮していました。
1・2校時は6年生、3・4校時は5年生が体育館に集まり、取り組みました。 書道の道具を体育館に持っていき、新聞紙を敷いた後、気持ちを引き締めて墨を浸した筆で丁寧に書きました。 離れて遠くから見たり、何度も書き直したりしながら、一生懸命取り組んでいました。 1/9 書き初め2
写真は4年生の様子です。3・4年生は、教室で取り組みました。お互いに見合ってうまく書けたところを認め合っていました。体育館とは違って少々狭いのですが、暖房のきく見慣れた教室ですので、筆をしっかりと持って、いつも通りの力を発揮することができました。
1/9 書き初め3
写真は1年生の様子です。低学年は鉛筆で書きます。どの子も集中しており、とてもよい姿勢で感心しました。きれいに書けた文字を見て、とてもうれしそうにしている子もいました。
1/8 始まりました1
さっそく3学期の活動が始まりました。一人ひとりの3学期の目標や係活動を決めていました。落ち着いて復習プリントや読書に取り組んでいる学年もありました。今月は、読書月間でもあります。
1/8 始まりました2
学校生活のリズムを取り戻し、3学期も元気に生活しましょう。手洗い、うがいを忘れずに!!
1/8 3学期始業式1
「明けましておめでとうございます」「今年もよろしくお願いします」のあいさつで始業式が始まりました。子どもたちから元気なあいさつが返ってきたので、とてもうれしくなりました。
校長先生からは、夢に向かって努力することの大切さのお話がありました(詳しくは学校だよりをお読みください)。そして、2・4・6年生の代表のお友達が今年の目標を発表しました。しっかりとした目標をもっています。ぜひ、努力を続けてほしいです。 1/8 3学期始業式2
代表のお友達の後に、転入生のお友達の紹介もしました。立派にあいさつをしていました。みんなで仲良くしましょう。
1/7 明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。今年も学校やみしまの森学舎、地域のことを学校日記でUPします。ぜひご覧ください。
今日は、みしまの森学舎の先生方が集まり、2月17日(火)15時から行う「みしまの森学舎実践報告会(今年度の学舎の取り組みをお伝えする会)」の打合せを行いました。「実践報告会」のご案内は後日配布します。多くの皆様のご参加をお待ちしています。 明日は、3学期始業式です。子どもたちと久しぶりに会えることが楽しみです。 今年も皆様のご協力とご支援よろしくお願いします。 12/28 よいお年をお迎えください1
今年も本校の教育活動に対し、保護者・地域の皆様にご理解・ご協力をいただき感謝します。開校65周年の記念すべき年も皆様のおかげで、無事に過ぎようとしています。今年もこれをもちまして、学校日記の更新を終了いたします。
12/28 よいお年をお迎えください2
いつも東深沢小学校のHPをご覧いただきありがとうございました。
12/28 よいお年をお迎えください3
年末年始の休み中に、親戚の方や友人に会う機会があると思います。その時は、東深沢小学校のHPを見ながら子どもたちの成長を話題にしていただけると幸いです。
12/28 よいお年をお迎えください4
よいお年をお迎えください。来年も本校HPをご覧いただけたらうれしいです。
12/27 遊び場開放
今日の午後も、遊び場開放としてのひがしの校庭でお友達同士やご家族が遊んでいました。南門付近は、夕方は陽が当たりませんが係の方々も寒い中で見守ってくださいました。
今年の遊び場開放は、今日で終わりです。来年は1月10日(土)からです。広い校庭でのびのびと遊べるので、ぜひ来てください。 遊び場開放委員会の皆さん、今年もありがとうございました。来年もよろしくお願いします。 |
|