8/28 先生方の研修会2
2つめの研修会では、食物アレルギー緊急時対応マニュアルに沿ってシミュレーションを行いました。
先生方や栄養士さんが役割を分担し、食物アレルギーを起こした子どもに即時対応し、エピペン(練習用)を打ち、救急隊に引き継ぐまでを行いました。 子どもたちが安心・安全な学校生活が送れるよう、先生方が真剣に取り組み、研修を深めた午後となりました。 8/28 1・2年生水泳指導について
1・2年生の水泳指導も、気温・水温ともに低いため、中止とします。
本日は、夏休み水泳指導の最終日で、延期した検定も実施する予定でしたので、とても残念です。 9月2日(火)から各学年の体育での水泳指導が始まります。子どもたちには、今年度の自分の目標を達成できるよう頑張ってほしいと思います。 8/28 3・4年生水泳指導について
3・4年生の水泳指導は、気温・水温ともに低いため、中止とします。
1・2年生については、10時20分に決定し連絡します。よろしくお願いします。 8/28 本日の水泳指導について
本日の5・6年生の水泳指導は、今のところ気温・水温ともに低いため、中止とします。
なお、 3・4年生については、9時 1・2年生については、10時20分 に決定し連絡します。よろしくお願いします。 本日は、夏休み水泳指導の最終日でもありますので、天気が好転することを願っています。 8/27 本日の水泳指導について
本日の水泳指導は、気温が低く雨も降っているため、高学年、中学年、低学年のすべてを中止します。
本日予定していた検定は、明日行います。たくさんの子どもたちの参加を楽しみにしています。よろしくお願いします。 8/26 1・2年生水泳指導について
11時20分から行う1・2年生の水泳指導を実施します。
なお、天気の変化によって、急遽中止したり指導時間を短縮したりすることもあります。ご承知おきください。 8/26 3・4年生水泳指導について
10時から行う3・4年生の水泳指導を実施します。
なお、天気の変化によって、急遽中止したり指導時間を短縮したりすることもあります。ご承知おきください。 1・2年生については、10時20分に決定し、またご連絡します。 8/26 本日の水泳指導について
本日の5・6年生の水泳指導は、雨が降ってきたため、中止します。
登校してきた児童については、家に保護者がいることを確認して、帰宅させます。 なお、 3・4年生については、9時 1・2年生については、10時20分 に決定し連絡します。 よろしくお願いします。 8/25 体育実技研修会
近隣の8つの小学校(8ブロック)の先生方が九品仏小学校の体育館に集まり、体育実技研修会を行いました。夏休みの終わりに毎年行っている研修会です。今年度は、跳び箱の指導とボールの投げ方の指導について学びました。
研修の成果を2学期以降の体育の指導に活用していきます。 8/25 仕上げは?
低学年水泳教室の時間前に小雨が降ってきましたが、可能と判断し、実施しました。
「ぶらぶら星人」を踊ったり、「猛獣狩りに行こうよ」を楽しんだりしました。 気温・水温もいつもに比べると低めでしたので、水泳を終えた後に、仕上げとして温水シャワーで温まりました。 多少寒かったですが、みんな水泳を楽しむことができました。 8/22 用具を使って
水泳の練習でビート板をよく使いますが、今日は、「パドル」も使ってみました。水を「つかむ」「かく」感覚を得られます。
パドルの使用は泳力や筋力も関連しますので、常時使うということはありませんが、様々な道具も使って、子どもたちがより水に親しむことができるようにしたいと考えています。 8/21 夏季水泳教室(後期)開始
今日から夏季水泳指導(後期)が始まり、たくさんの子どもたちが笑顔で参加していました。どの学年の子どもたちも、力が伸びているように感じました。水泳も積み重ねていくことが大切です。
高学年は、最後にチームを作り、リレーにも挑戦しました。 夏休みもあとわずかです。後期の水泳指導にも多くの子どもたちが参加することを楽しみにしています。 8/21 縄文・弥生式土器展開催中
ワークショップで作成した縄文・弥生式土器が焼き上がりました。
縄文や弥生時代の方法を用いて作成した作品は、2〜3週間乾燥させた後、陶芸窯にて750度で焼き上げました。 職員室前のガラスケースに展示してあります。期日は9月6日(土)まで公開予定です。作者は速く持って帰りたいと思いますが、公開終了まで少々お待ちください。 8/20 明日から水泳指導が始まります
残暑の厳しい日が続いていますが、皆様、健康にお過ごしのことと思います。
本日よりホームページを再開します。 明日8月21日(木)から、夏季水泳指導(後期)も実施します。先生方が明日のために、プールサイドや、プールの中などをきれいに掃除し、準備が整いました。明日、元気な子どもたちに会えることを楽しみにしています。たくさんの参加を待っています。子どもたちの朝の健康観察や、水泳カードへの体温の記入、押印をお願いします。 「早寝、早起き、朝ご飯」を心がけていただきたいと思います。 8/20 並んで待って
新しいえさが入れられたバットの周りに並ぶチャボが何とも言えずかわいいものです。
飼育委員会のお友達は、夏休み中も当番活動として、チャボのえさやりやチャボ小屋の清掃をしています。 暑い日々が続き大変ですが、チャボのために責任をもってきちんと当番活動をしているみんなに感心しています。チャボも喜んでいます。 8/6 暑中お見舞い申し上げます
明日は立秋で、暦の上では秋到来となりますが、まだまだ暑い日が続きます。HPをご覧の皆様が健康に過ごせますようにお祈りいたします。
学校も今日で夏季水泳教室の前期が終了しました。このHP「学校日記」も8月19日までお休みをして、8月20日から再開します。お盆休みを利用して帰省したときや遠くにお住まいのお友達に会ったときには、ぜひ「学校日記」を紹介してください。特に、おじい様やおばあ様に、お孫さんの通っている学校として紹介していただけますと、とてもうれしいです。 8/6 夏季水泳教室 前期最終日
今年も雨天や低温で実施できなかったことが一度もなく、すべての回の水泳教室を実施することができました。12日間で延べ3034人(1日平均約253人)という大勢のお友達が参加しました。とてもうれしいことです。日に日に日焼けの色が濃くなるとともに、みんなの泳力も伸びていきました。
後期水泳教室は、8月21日(木)〜28日(木)の同じ時間に実施します。大勢のお友達の参加を楽しみにしています。 8/5 ピッカピカになります
校舎内に人の出入りが少なくなるこの時期になると、2週間ほどの間で主事さんたちが廊下にワックスをかけてくれます。3階から順に作業を進めます。とても暑い中での作業ですので、主事さん方は、汗でびっしょりになってしまいます。
夏休み後半の水泳教室が始まるころには、校内の廊下がピッカピカになっていることと思います。みんなで、きれいに使っていきたいです。主事さん方に感謝です。 8/5 みどりのカーテン(壁面緑化)
今年度、新たに実施した取り組みです。
世田谷区により4月に、1年1組から1年4組の前に大きなプランター32個と屋上まで届くネットが設置され、ヘチマやゴーヤ、キュウリ、アサガオの苗が植えられました。そして今では、屋上まで届くほどに成長しています。 大きなヘチマがたくさんぶら下がり、ゴーヤやキュウリもたくさん収穫されています。 カーテンの裏側に入ると、気持ちのよい日かげになっています。 8/5 検定日1
夏季水泳教室2回目の検定日です。たくさんの子どもたちが参加しました。
高学年・中学年は、長い距離やタイムに挑戦する子が増えます。先生も、プールサイドを歩きながら、大きな声で励ましたり途中のタイムを知らせたりしていました。補助員として参加している学生さんも、大声で子どもたちを応援していました。 中学年では、一つの壁であるカエル足や平泳ぎを真剣に見て、合否を伝えていました。 低学年では、先生や補助員が検定でうまくいかなかったところを個別に指導していました。また、長い距離に挑戦していた子どもには、検定が終わっている子どもたちが声援を送っていました。 合格したお友達も、残念だったお友達も新たな目標をもって水泳に取り組んでいってほしいと思います。 明日は、前期水泳教室の最終日です。ぜひ参加しましょう。 |
|