喜多見小学校の様子を紹介しています。

夕方

画像1 画像1
明日は皆既月食です。夕方、東の空に大きな月が見え始めました。(10月7日)

台風が去って

画像1 画像1
明け方からの暴風雨もおさまり、昼前から青空が見え始め、暖かくなってきました。(10月6日)

10月3日の給食

画像1 画像1
*吹き寄せごはん
*いかのカリン揚げ
*すまし汁
*牛乳
画像2 画像2

水菜の種まき 2年 10月2日

秋の2年生が育てる作物は水菜です。
保護者の方々や校長先生に応援をいただき、2年生が種まきをしました。
小さな種を大切に扱い、丁寧にまくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育センター移動教室 4年 10月2日

弦巻にある教育センターに4年生がお勉強に行きました。

この教育センターには東京の中でも有名で設備の整ったプラネタリウムがあります。そのプラネタリウムで星の学習をし、2階にある郷土資料室で「世田谷」についての学習をしました。

あらかじめ学習するめあてをもち、一生懸命取り組んでいる人がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会(図書委員会からの発表) 10月2日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図書委員会による低学年、中学年、高学年に分けて、本のお勧めがありました。

来週から喜多見小学校の読書週間が始まります。
これを機会にたくさんの本に親しんでほしいと思います。

10月2日の給食

画像1 画像1
*みそラーメン
*マーラーカオ
*牛乳
画像2 画像2

給食委員会(委員会活動)

画像1 画像1 画像2 画像2
明日の献立を表示しています。(10月2日)

社会科見学・区内めぐり 3年

9月30日(火)3年生が区内めぐりに行きました。
みんなで初めてバスに乗っての校外学習でした。
まず三軒茶屋のキャロットタワーから、世田谷区の様子を見ました。写真は喜多見小学校の方面です。
つぎに等々力渓谷、等々力不動へ。野毛町公園で昼食の後、最後に九品仏・浄真寺に行きました。
マナーを守り、真剣な学習態度でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日の給食

画像1 画像1
*ごはん
*ひじきのふりかけ
*ぶた肉と大根のうま煮
*切干大根のハリハリ漬け
*牛乳
画像2 画像2

9月29日の給食

画像1 画像1
*ぶどうパン
*ラザニア
*コールスローサラダ
*牛乳
画像2 画像2

理科(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
土地が縞模様になる仕組みを調べました。(9月29日)

児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
すがすがし朝を迎えました。(9月29日)

9月26日の給食

画像1 画像1
*中華丼
*大豆とじゃこの甘辛揚げ
*牛乳
画像2 画像2

朝の登校

画像1 画像1 画像2 画像2
みんな安全に登校してきています。(9月26日)

算数(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、くりあがりのあるたし算を学習しました。(9月26日)

9月25日の給食

画像1 画像1
*さつまいもごはん
*サンマの塩焼き
*野菜のしょうが風味
*くだもの(プルーン)
*牛乳
画像2 画像2

外国語活動(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
道案内の練習をしました。みんなしっかりと案内ができるようになりました。(9月25日)

音楽朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
喜多見小学校の開校記念日が近づいてきました。今日は、お誕生日にちなんだ歌を歌いました。(9月25日)

9月24日の給食

画像1 画像1
*チーズ入りチキンライス
*フライドポテト
*ベーコンと白菜のスープ
*牛乳
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31