新1年生保護者会実施 バレーボール元オリンピック選手が武蔵丘小学校に!!21日(土)PTAバレーボールチーム主催で、今年8月・9月に日本で開催されるワールドカップの宣伝も兼ねて、元日本代表で北京オリンピックに出場した杉山祥子選手や、内藤香菜子選手による「バレーボール教室」を開催しました。PTAバレーのメンバーはもちろんですが、保護者の方等たくさんの参加がありました。いろいろなアドバイスをいただきながら楽しく一緒にバレーボールができました。 6年生の校長先生との会食会が始まりました。とても楽しい時間を過ごしています。卒業まであと1カ月を切りました。 6年生経済教育出前授業の実施もうすぐ卒業です。中学生になる今よりもっと自己選択・自己決定することが多くなります。自分の頭でしっかりと考えて、選択・決定、実行できる中学生になって欲しいと思います。 カノンプロジェクト開始 4年生総合的な学習の時間「バリアフリー」について学ぶまた、3・4時間目に、久我山青光学園の先生を2名講師に迎え、4年生が点字とバリアフリーについて学びました。子どもたちは、点字の本に触れたり、実際に点字を打ったりしました。また、生活の中のバリアフリーについて、視覚障害の生活の話を聞くなかで学びを深めることができました。 学校公開3日目〜たくさんのご参観ありがとうございました〜10歳の成人式では、「保護者の方への感謝の気持ち、これからもよろしくお願いします」という子ども達の言葉に涙をふく姿も見られました。1年生はお父さんお母さんと一緒に楽しく運動しました。2年生の凧揚げは、図工の時間に自分で作ったタコが空高く上がりました。3年生は国士舘大学の吹奏楽部の演奏を一生懸命聞いて音楽に感動しました。5年生は保護者の方にお茶をふるまう「おもてなし」の精神が発揮されていました。6年生は、いよいよ中学生になる前に、税金の使い道や大切さについて学びました。 3日間保護者の方々、地域のみなさま、たくさんのご参観をいただきありがとうございました。 学校公開2日目また、その日の午後は、道徳授業地区公開講座と第3回学校協議会を行いました。教員とともに50名近くの参加者で、今年度の学校自己評価、学校関係者評価委員会委員長からの報告、地域防災、道徳教育についてなど、一年を振り返って様々な意見交換ができました。「みんなの学校をみんなで作る」武蔵丘小学校を再確認できた会になりました。 学校公開期間スタート〜なかよし活動〜また、ALTの先生による英語活動の授業も今年度最後になりました。1・2年生の授業の後半では「The very hungry caterpillar」の絵本を英語で読んでもらいました。とても楽しくお話を聞くことができました。 学校公開期間スタート〜後期委員会報告会〜
12日(木)から3日間の学校公開が始まりました。初日の今朝は、児童朝会で「後期委員会報告」がありました。保健委員会、エコ栽培委員会、代表委員会の掲示物やプレゼンを使った工夫を凝らした分かりやすい報告も立派でしたが、聞いているムサシの子どもたちの聞く態度も立派でした。残りの委員会報告も楽しみです。
4年生1/2成人式に向けて5年生は、総合的な学習の時間で環境について学習しています。10日(火)3・4時間目は、NPO法人企業教育研究会と富士通との連携したタブレットパソコンを使った出前事業を行いました。世田谷区の学校にも来年度からタブレットパソコンが導入されることになっていますので、今から楽しみです。 12日から学校公開期間がはじまります。13日(金)には、2年生は、豊友会や地域の方と一緒に昔遊びやふれあい給食で交流を深めます。14日(土)には、4年生の1/2成人式をはじめ、3年生の国士館大学吹奏楽部の演奏会やそろばん教室等もあります。たくさんのご参観を楽しみにしております。 6年生音楽集会「TOMORROW」合唱!!6年生は卒業式に向けて、自分のため、そしてムサシのために頑張っていきます。素晴らしい卒業式にするために、6年生の頑張りをみんなで支えていきたいですね。 武蔵丘に元気なあいさつが響いています!!第2回漢字検定終了!!来週12日(木)〜14日(土)まで、学校公開期間となります。期間中に、教科「日本語」授業公開、13日(金)は道徳授業地区公開講座も開催いたしますので、ぜひ、子ども達の学校生活の様子を見に来てください。よろしくお願いいたします。 先週31日(土)に学校運営委会主催の第2回漢字検定を行いました。1年生から6年生の児童だけでなく、ご家族の受検者も多数いて、約120名が2級〜10級にチャレンジしました。監督は学校運営委員とその他のボランティアのご協力をいただき無事に終えることができました。 |
|