4月22日(火)の給食4月22日(火)うたごえひろば
今日から「音楽ボランティアサークル おたまじゃくし」の皆様による「うたごえひろば」が始まりました。1学期は、4月22日(火)、5月27日(火)、6月10日(火)、7月1日(火)の4回です。
今回は、校歌や1年生になったらなどを歌いました。1年生の子どもたちも多く参加し楽しそうに歌っていました。 「音楽ボランティアサークル おたまじゃくし」の皆様ありがとうございました。今年度もよろしくお願いします。 4月22日(火)遠足(3年)
今日は3年生の遠足です。爽やかな陽気になり、子どもたちも心を弾ませながら出発しました。
行き先である「府中市郷土の森」で、多くの楽しい思い出をつくってください。 4月22日 給食食材の産地
人参…徳島
キャベツ…神奈川 玉ねぎ…北海道 かぶ…千葉 にんにく…青森 鶏もも肉…青森 4月21日(月)の給食4月21日(月)家庭科の学習(5年生)
5年生は家庭科の学習で、おいしい紅茶の入れ方を学びました。
ガスレンジでお湯を沸かすところから始めます。 ティーバックを使い丁寧に入れた紅茶からは、よい香りがしていました。 学んだことを生かし、ぜひ家庭でも、家族のみなさんにおいしい紅茶を入れてみてください。 4月21日(月)授業の様子(4年生)
4年生の少人数算数の授業の様子です。
今年度から、学級数増加に伴い、4年生の少人数算数の授業は会議室で行われます。 4月21日 給食食材の産地
人参…徳島
じゃがいも…鹿児島 玉ねぎ…北海道 タケノコ…静岡 ふき…愛知 さやえんどう…愛知 美生柑…愛媛 生揚げ…佐賀県産大豆使用 鶏肉…青森 米…中国地方 4月19日(土)校外班活動
今日の3時間目は校外班に分かれて、自己紹介や班ごとの共通理解を図るための活動が行われました。
子どもたちは、自分たちの班がよりよく活動できるように気持ちを一つにして話し合いを進めることができました。 4月19日(土)校外班集団登校(最終日)
今日まで子どもたちは、校外班ごとに集団登校を行いました。班長の子どもたちが先頭に立ち、一列に並んで登校できるよう声をかけながら安全に登校することができました。
来週からは各自での登校になります。集団登校で通ってきた通学路を守って登下校しましょう。 集団登校にご協力いただいた保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。 4月18日(金)の給食新年度1回目の手作りパンです。1〜4年生にも手作りパンを出しますので、楽しみにしてください。 ※写真は「手作りピザ」です。 4月18日 給食食材の産地
人参…徳島
キャベツ…愛知 玉ねぎ…北海道 セロリ…静岡 パセリ…千葉 じゃがいも…鹿児島 豚肩肉…宮崎 4月17日(木)の給食「大豆とジャコの甘辛あげ」は塚戸小学校でも人気の豆料理の一つです。ホームページにレシピを載せてあるので、興味のある方はぜひ作って下さい。 大豆とジャコの甘辛揚げ・乾燥大豆…30g [ゆでて水切りをしておく] ○ゆで大豆の場合は60g ・でん粉…小さじ2弱 ・じゃこ…15g ・揚げ油…適量 Aさとう…小さじ2 Aしょうゆ…小さじ1 Aみりん…小さじ1強 ・白ごま…小さじ1[から煎り] 【作り方】 1 大豆にでん粉をまぶして、揚げる。じゃこは素揚げをする。 2 Aをフライパンに入れ煮立たせ、タレをつくる。 3 1を2のタレとからめ、白ごまをふりかける。 ※大量調理と家庭料理では調味料の量など若干異なる場合があります。味を見ながら調節してください。 4月17日(木)授業の様子(4年生)
続いて4年生の授業風景です。
算数の大きな数の位取りの学習は難しいですが、こちらもみんな意欲的に取り組んでいました。 4月17日(木)授業の様子(2年生)
さわやかな天候の中、子どもたちは先生と楽しそうに学習に取り組んでいます。
国語、算数、そして図工、どの子も一生懸命で、落ち着いた学習態度に感心しました。 4月17日(木)児童集会(委員会発表)
今日の児童集会は、14ある委員会の委員長がそれぞれの委員会の活動について発表をしました。どの委員長からも、委員会活動を充実させて、塚戸小学校をさらによい学校していこうという意気込みが感じられ頼もしく思いました。
最後を飾るのは代表委員会です。4年生から6年生までの代表委員全員による発表はさすがです。 1年間よろしくお願いします。 4月17日 給食食材の産地
人参…徳島
白菜…茨城 ねぎ…千葉 青梗菜…群馬 にんにく…青森 しょうが…高知 清見オレンジ…熊本 豚肩肉…宮崎 むきえび…タイ じゃこ…鳥取 いか…北太平洋 米…中国地方 4月16日(水)の給食4月16日(水)の給食(1年) |
|