代田サポーターズへのご協力、ありがとうございます。引き続き、できる範囲でのご支援、よろしくお願いいたします。

10/15 いざ川場へ出発!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は川場出発式を終え、いざ出発です。たくさんの保護者の方々に見送られ、元気にバスにのりこみました。保護者の皆様、朝早くからありがとうございました。

10/14 本日は通常授業です

 本日(10/14)は通常授業です。十分に登校に気を付けてください。なお、ご家庭での判断で遅刻欠席の場合は、ご一報ください。よろしくお願いいたします。

10/11 梅丘中生あいさつ運動・中学英語教師による授業

 今日の朝、梅丘中学校から7時50分という早い時間に、30名近い生徒が代田小の登校児童に向けて、あいさつ運動のために来てくれました。大きなお兄さんお姉さんに促されながら、小学生も元気にあいさつができました。
 3時間目は、同じく梅丘中学校の英語の先生が2名来てくださり、6年生に英語の授業をしてくださいました。後半は、英語で「ももたろう」に取り組みました。少しずつですが、英語や身ぶり手ぶりを使ってコミュニケーションする楽しさがわかってきたようでした。
 梅中の校長先生にも様子を見ていただくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/10 2年2組 校内研究

画像1 画像1
画像2 画像2
 代田小学校では、国語科「話すこと・聞くこと」の研究を進めています。昨日は、2年2組で校内研究授業が行われました。自分の話したい用件を相手にしっかり、はっきり伝えれるか実際に体育館で行ってみました。「2年2組の○○です。(話したいこと)ありがとうございました。」と、みんなとてもがんばっていました。

10/8 児童集会

 児童集会で、委員の子どもたちが楽しいゲームをしてくれました。舞台に出てくる人数、ボールを持っている人数、メガネをかけている人の人数が何人かを答える問題でした。1年から6年まで興味をもって取り組んでいました。
 校長先生からは、10/9(木)からいよいよ新しいトイレが使用可能ですという話がありました。きれいになったトイレを大事に使ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/7 梅丘中授業・部活体験

 ねづやま夢の学び舎3校の小学6年生全員が参加し、梅丘中学校で、生徒会による学校説明、実際の授業、また部活動も30分ずつと短い時間でしたが、2種類体験できる機会を作ってくださいました。
 普段より、高さのある机椅子や、先生の雰囲気に戸惑いながらも、先生が各教科の楽しさをかみ砕いて説明してくださったので、とてもよい体験となったようで、子どもたちも充実感に満ちてあふれた顔をしていました。
 部活動も短時間でしたが、小学生向けのプログラムを工夫してくださり、各部活の楽しさを味わえました。
 本日までの準備、また運営をしてくださった、梅丘中学校校長先生をはじめ、教職員の皆様方、生徒会役員の皆様に感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 本日臨時休校

 本日(6日)は、臨時休校となります。各家庭での対応よろしくお願いいたします。

10/2 社会科見学(3年生その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いろいろなものを見たり、質問したりして、たくさんのことを学んできました。メモもたくさんとってきました。充実した、楽しい社会科見学になりました。

10/2 社会科見学(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月2日に社会科見学に行ってきました。バスに乗って校外に出かけることも初めての3年生。九品仏浄真寺、等々力渓谷、次大夫堀公園、世田谷市場を見学してきました。

9/30 社会科見学(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月30日に社会科見学で、ガスの科学館と中央防波堤へ行きました。
 みんな真剣にメモを取り、環境のために自分たちが出来ることをたくさん考え、学んでいました。
 施設でのマナーもしっかりと守り、実行委員を中心に一丸となって頑張る姿に成長を感じました。

9/25 スーパーマーケット見学(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月25日(木)に、社会科の学習で近隣のスーパーマーケットに見学に行きました。スーパーではどんな工夫がされているのかを調べました。みんな目をかがやかせてお店の中を見たり、質問したりしていました。

9/24 3年生研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月24日(水)に3年1組で国語科の「話すこと・聞くこと」の研究授業をおこないました。グループごとでの話し合い活動の様子です。相手が納得できる理由を挙げて話し合うことを学びました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6
(月)
始業式・入学式・あいさつ週間(〜11日)

学校だより

各種おしらせ

PTAだより

学校評価

学校公開等予定

保健