二子川場ニュース49

採ったりんごを両手に、クラスごとに記念撮影です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二子川場ニュース48

真っ赤なりんごを。どれがいいかな?色々迷いながら2個ゲット!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二子川場ニュース47

さあいよいよりんご狩りです。最初に、りんごのもぎかたを教えてもらって、1人2個ずつとります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二子川場ニュース46

40分ほど歩いて、りんご園に到着。試食のリンゴを食べて、その後、りんごジュースも飲みました。りんご園の方から、りんご作りの苦労や、工夫、楽しさなどのお話しを聞かせていただきました。みんな、しっかり聞けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二子川場ニュース45

午後はりんご狩りに出かけました。1時出発で、村のりんご園に向かって道を下っていきます。途中ののんびりした田園風景を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二子川場ニュース44

広場で昼食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二子川場ニュース43

11時過ぎ、ハイキング終了。ちょっと疲れたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二子川場ニュース42

下りの山道は楽々・・・かと思いきや・・・急斜面に苦労する子もいましたが、全員無事に降りてくることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二子川場ニュース41

1時間あまり登って、目的の場所に到着。休憩をしました。頂上近くの木の幹には、熊の爪痕が!その前でグループごとに記念撮影をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二子川場ニュース40

21世紀の森ハイキングコースをみんなで歩きます。自然のなかを、よい空気を吸いながら登っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室9日(木)昼食 食材産地

画像1 画像1
昼食のこんだて
おにぎり 魚の竜田揚げ たくあん漬け
切り干し大根 ミックスジュース 

原材料の産地
米・・・群馬県(川場)
大根・・・愛知
魚・・・北海道

川場移動教室9日(木)朝食 食材産地

画像1 画像1
朝食のこんだて
ご飯 焼き魚 筑前煮 野菜 みそ汁
季節のフルーツ 飲むヨーグルト 

原材料の産地
米・・・群馬県(川場)
鮭・・・北海道
にんじん・・・北海道
ほうれん草・・・群馬(沼田)
鶏肉・・・群馬
ホキ・・・ニュージーランド
ねぎ・・・群馬(沼田)
ぶどう・・・群馬県(川場)

二子川場ニュース39

午前中のプログラムはハイキングです。準備をして広場に集まり、予定通り9時に出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二子川場ニュース38

食器の片付けかたを教わって、ごちそうさまの後、みんなで協力して作業しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二子川場ニュース37

朝食です。てきぱきと準備ができて、予定通り「いただきます」ができました。よく食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二子川場ニュース36

7時、全員が食堂に集合。食事係の配膳で、朝食の準備です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二子川場ニュース35

朝会の後、食事係が一足早く朝食準備です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二子川場ニュース34

6時30分朝会。ラジオ体操をして目を覚まします。ちょっと眠そうな子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二子川場ニュース33

9日木曜日、おはようございます!朝6時起床。川場移動教室、2日目のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二子川場ニュース32

班長は寝る前にもう一仕事。今日の反省です。みんな真剣です。今日うまくいかなかったこともありますが、二子の5年生は、明日はもっと努力して、充実した移動教室にしてくれるでしょう。期待しています。おやすみなさい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

26年度学校関係者評価

PTAからのお知らせ

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

給食

保健

給食献立表

二子玉川小学校の教育

学校公開

防災・防犯情報提供