歯と口の健康ポスター1

玉川氏か医師会の主催で行われた「歯と口の健康ポスター」は、7月中旬締め切りで、本校児童の応募もありましたが、このほど入選・佳作作品が決まり学校に通知がきました。また、世田谷区役所第二庁舎1階ホールにも展示してあります。(写真)
画像1 画像1
画像2 画像2

アドベンチャーin多摩川3

流れの緩いところではこぐのが大変ですが、流れに乗ると余裕も出て、周りの風景を見る余裕も・・・応援のみなさんも走りながら追いかけ、声援を送りました。タイムは16分余で見事ゴールです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

警察と連携した防犯訓練2

警察官の見事な対応と、不審者役の名演技に参加者からは思わず拍手がわき起こりました。実地訓練終了後、ランチルームでまとめの会を行い、この日の訓練結果から課題などを指摘していただくとともに、参加者からの質問にも応えていただきました。万が一に備え、子どもたちの安全を守るため努力しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

警察と連携した防犯訓練2

副校長が不審者を見つけ、教室の戸を施錠、担任は椅子などを持ち、児童生徒から不審者を遠ざけるよう動きます。その間副校長が職員室にある警報装置で警察に通報しました。その間、職員室から「さすまた」をもった職員も加勢に駆けつけ、不審者をおさえます。不審者役の迫真の演技で、参加者も真剣です。そこに通報をうけた警察が到着し、見事に不審者を取り押さえ逮捕しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

警察と連携した防犯訓練1

28日(木)午後、「警察と連携した防犯訓練」が、本校を会場として行われました。この訓練は毎年各警察署管内で行われているもので、今年度は玉川警察署の管内で本校が会場となったわけです。本校職員は全員参加。各小中学校から数人の教員が参加しました。ランチルームで全体の説明を行った後、東校舎2階に刃物をもった不審者が侵入したという想定で訓練を行いました。不審者役は警察署の方にやっていただき、児童生徒役は参加した他校職員が、対応役は本校職員が行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みプール 低学年最終日2

1学期から夏休みにかけてがんばった成果を試します。検定に受かって喜ぶ子もいれば、残念ながら受からなかった子もいます。それでもみんなよく頑張り、順番を待つ子からは声援もありました。明日は3・4年生と5・6年生が最終日になります
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みプール 低学年最終日1

26日(火)、天気はどんより曇り空で、気温も低めでしたが、夏休みプールを行いました。今日は低学年が最終日。主に検定をしました。夏休みのプールで、毎回参加人数が多いのが1・2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

多摩川クリーン作戦3

ゴミ拾いから戻ってきて、ゴミ集積場にゴミを分別して捨てました。大きな囲いの中がゴミでいっぱいになりました。みなさんのおかげで、街中や河川敷があっという間に元の姿を取り戻し、きれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防犯情報(世田谷区防犯情報より)

夏休みも残り10日あまりとなりました。夏休み期間、大きな事故等の情報は学校に上がってきておりません。これも、皆様のご協力のおかげと感謝しております。
先日、連絡メールでもお知らせしました。さらに世田谷区防犯メールに以下のような内容のお知らせが入っていましたので、転載します。

「子どもへの不審な声かけが発生しています」
 子どもを犯罪被害から守るため、次の「おやくそく」をお願いします。
○知らない人から大切そうな話をされても、絶対について行かない。
○車の中から話しかけられたら、その車には近寄らない。
○ガードレールのある場所では必ず内側を歩く。
地域の皆さん、子どもたちの見守りをお願いします。また、不自然な子ども連れを見かけたら、一声かけるか、110番通報してください。

学校図書館開放 最終日

20日(水)、学校図書館開放の最終日となりました。今年度からPTAのご協力で、学校図書館を夏休み中に計6日間、開くことができました。おかげさまで、6日間合計140人の利用があったということです。プールの行き帰りに立ち寄って本を読んだり、夏休み前に借りて読み終わった本を返却し、別な本を借りていったりと、有効に活用してもらえました。また、親子で読書という姿も見られました。これも、ボランティアでご協力いただいた保護者の皆さんのおかげです。学校としては、本好き、読書好きな子を育て、読書習慣を身につけさせたいと思っています。今後ともご協力ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季水泳学習 3・4年生 5

バディで平泳ぎのキックの仕方について確認しました。
少し難しかったようですが,お互いに手を引いて泳ぎました。
最後は学んだことをもとにして,25メートルに挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏季水泳学習 3・4年生 4

プール横を使って,けのびやバタ足の練習をしました。
けのびは,真ん中のコースまで全員できました。
バタ足は,リズミカルにキックできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏季水泳学習 3・4年生 3

だるま浮きやふし浮きはとても上手になりました。
子どもたちの技能の向上は,目を見張るものがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏季水泳学習 3・4年生 2

水慣れは,いつものようにアクアビクスから始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

夏季水泳学習 3・4年生 1

3・4年生の後期夏季水泳学習は,本日19日(火)がスタートになります。
1階の受付には,たくさんの子どもたちが集まりました。
屋上のプールサイドからは,富士山がくっきりと見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏季水泳指導 5・6年生 3

今日の練習で,初めて平泳ぎで25メートル泳ぐことができた子がいました。
検定に向けて,50m平泳ぎのタイムに挑戦する子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏季水泳学習 5・6年生 2

今日の参加人数は5・6年生合わせて15名。
一人ひとりの泳力の段階に合わせて,個別に学習を進めることができました。
教員と夏季水泳指導員が手取り足とりの指導を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏季水泳学習 5・6年生 1

水慣れは,いつものようにアクアビクスをしました。
プール横を使って,けのびから伸びのあるクロールの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書館開放 2

夏季水泳に参加した後で,ちょっと図書室によっていく子もいます。
また,お気に入りの本を見つけて,借りていく子どもたちもいました。
本日18日(月)の参加は28名でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

図書館開放

今年度より始まった夏季図書館開放。
後期の日程は,18日(月)・19日(火)・20日(水)9:30〜11:45です。
PTAで募ったボランティアのみなさんの協力で開催しています。
親子で本を選んだり,読書をしたりする姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

26年度学校関係者評価

PTAからのお知らせ

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

給食

保健

給食献立表

二子玉川小学校の教育

学校公開

防災・防犯情報提供