烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

8/28 第2回学校関係者評価委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第2回学校関係者評価委員会が、ランチルームで開かれました。
本日は、学校評価アンケートの項目の確認と、仕事分担、第3回の内容確認などを行いました。烏山小学校のよりよい教育活動のために、ご尽力いただいています。

8/27 つくし学級 ”サマースクール”第6日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日はつくし学級のサマースクール最終日でした。朝から雨も降っていましたが、子どもたちの元気な「おはようございます。」の声で一日が始まりました。午前中のプログラムは牧先生の「お話会」でした。本の読み聞かせを笑顔で聞いている様子が印象的でした。
 午後は水泳ができなかったので、体育館でボール運動をしました。昨日はボールをゴールに入れる活動をしたので、今日はチームを作ってゲームをしました。友達と声をかけ合ってボールをパスしながら楽しく活動する姿が見られました。
 今年は雨で水泳ができない日もありましたが、多くの児童が参加して様々なプログラムの中で楽しく過ごすことができました。

8/27 夏休み算数教室 最終日!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夏休み算数教室も今日が3日目で最終日となりました。
 雨が降っていましたが、傘をさして元気よく子どもたちが登校してきました。
 今日は、1・2年生の部には96名が、3・4・5・6年生の部には126名が参加し、自分のペースで算数の問題に集中して取り組んでいました。
 上祖師谷中学校の生徒のみなさん、白百合女子大学の学生のみなさん、保護者・地域のみなさんが、子どもたちの問題解決にお力添えをいただきました。そして子どもたちにとって実りある算数教室となりました。3日間のご支援・ご協力、ありがとうございました。
 

8/27 図書室開放を利用しています!

画像1 画像1
 朝から雨が降っていたため、水泳教室は一日の全部の回が中止となりました。
 水泳教室への参加を予定していた子どもたちや、算数教室への参加の前後の時間を利用して図書室へ来る子どもたちがたくさんいました。窓を開けた涼しい図書室で、静かに読書を楽しんでいました。開放担当の保護者の方々も子どもたちとともに読書をされていました。
 図書室開放も明日が最終日となります。
 

8/26 つくし学級 ”サマースクール”第5日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は「いろいろな野菜」の学習をしました。野菜の根や葉の観察をした後に、特徴をよく見て絵を描きました。
「ここはギザギザしているよ。」「根っこってこんな風になっているのは知らなかった。」など、普段見られない野菜の葉や根の様子を興味深く観察する子どもたちの様子が印象的でした。
 午後は天候不良のため、水泳は中止して、体育館でボール運動をしました。ゴールにボールが入るととても嬉しそうに活動する様子が見られました。

8/26 夏休み“水泳教室”から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日は途中から雨模様の天候となり、第2・3回目が中止となった水泳教室。
 今日も曇空ではありましたが、全部の回を実施することができました。
 写真は、第3回目の高学年の部の様子です。参加人数はやや少なめでしたが、課題別練習のあとには、全員で6チームを編成してのリレーを楽しんでいました。
 夏休み水泳教室も、残すところあと2日。天候の回復を期待しています。

8/25 算数教室で活躍する上祖師谷中学校の生徒のみなさんです!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 烏山小学校の“夏休み算数教室”に、上祖師谷中学校の生徒のみなさんがお手伝いをしてくださっています。
 算数教室は、25日(月)から27日(水)までの3日間の予定で開催されます。中学校や自分の予定に合わせて小学校に来て、後輩へのアドバイスを行ってくれることになってます。世田谷9年教育の連携も進んでいます。
 中学生のみなさんは、子どもたちが取り組んだ問題の丸付けやアドバイスを熱心に行っています。子どもたちも遠慮なく質問をして、問題の解決に活かしています。
 先輩から後輩への温かな支援がとてもありがたいと感じています。
 3日間、よろしくお願いいたします。

8/25  夏休み“算数教室”が始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 烏山小学校の特色ある取り組みの一つとして毎年行っている“夏休み算数教室”が、25日(月)・26日(火)・27日(水)の日程で、今日から始まりました。
 水泳教室の時間を考慮し、1・2年生の部が午前9時から9時40分まで、3・4・5・6年生の部が午前10時10分から10時50分までのそれぞれ40分での算数教室となっています。
 子どもたちは、第2昇降口または各教室で受付を済ませ教室に入り、学校が用意した算数の問題に取り組んでいます。主として1学期の復習が中心です。用意されたプリントに1枚ずつ挑戦し、丸付けをしてもらい、次のプリントへ進みながらいろいろな問題に意欲的に取り組んでいます。たくさんのプリントに挑戦でき喜んでいる子どももいます。また、アドバイスを受けながら丁寧に問題に取り組んでいる子どももいます。
 解答の丸付けには、保護者・地域のみなさん、日頃から連携・支援をしていただいている白百合女子大学の学生のみなさん、そして上祖師谷中学校の生徒のみなさんにボランティアとしてお願いしています。優しく丁寧にアドバイスをしてくださったり、励ましの言葉をかけてくださったりと、子どもたちの励みとなっています。3日間、よろしくお願いいたします。

*写真左は、受付・昇降口での子どもたち、写真中央は、開始前のボランティアのみなさんとの打ち合わせ、写真右は各教室の様子です。
 

8/25 つくし学級 “サマースクール”第4日目

画像1 画像1
 今日から、つくし学級のサマースクール後期の3日間が始まりました。教室には「久しぶり!」「おはよう!」と子どもたちの元気な声が響きました。
 午前中のプログラムは、音楽でした。ペープサートを持って歌を歌ったり、好きな楽器を選んで鳴らしたりして楽しみました。クレヨンの歌では、好きな色を選んで白い画面に「お絵描き」をしているジェスチャーをして、何を描いたのかみんなで当てて楽しみました。(写真は、クレヨンの模型を持って、描くジェスチャーをしている様子です。)
 天候不良のため、午後のプールは中止とし、教室で、体操・ダンス・相撲を行い、たくさん体を動かしました。相撲では、手と手を合わせて相手を押して力比べをしたり、トーナメント表を作って、勝ち抜き戦を楽しんだりしました。

8/21 屋上の“ヘチマ”の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝の屋上の“ヘチマ”の様子です。
 校庭から見上げると屋上まで伸びているグリーンカーテンの様子を観察に行きました。屋上のフェンスのネットにいくつもヘチマが実っています。また、ハチも訪れ黄色の花の蜜を吸いながら飛び回っていました。

8/20 図書室開放も再開しました!

画像1 画像1
 図書室開放も、水泳教室の実施に併せて今日から再開しました。
 水泳の前後に図書室で読書を楽しむ子どもの姿が見られました。図書室では“本を読むこと”だけではなく、図書を活用した“調べ学習”、自分の課題や宿題を進める“自習コーナー”、“親子読書コーナー”としても使えます。
 まだまだ残暑が厳しい毎日です。空調の効いた図書室を利用しませんか!

8/20 夏休み水泳教室 後半がスタートしました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休みも後半に入りました。
 今日から学校の“夏休み水泳教室”も後半が始まりました。今日から3日間は、高学年・低学年・中学年の順で入れ替わりながら行っています。
 元気な子どもたちが学校に顔を見せてくれています。後半は28日(木)まで7回を予定しています。たくさんの子どもたちの参加を待っています!

*写真は第1回目の高学年の受付とプールでの様子です。

8/20 グリーンカーテンの様子から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 校舎南側に設置してあるグリーンカーテンも、8月上旬と比べると、縦方向にそして横方向にと広がりを見せています。
“ヘチマ”もぐんぐんと成長し屋上まで伸びています。たくさんのヘチマが大きく育っています。蜜を吸いに、ハチもたくさん訪れています。
 

8/5 夏休み水泳教室 第11日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夏休み水泳教室は、今日で11日目となりました。天気に恵まれ、毎日実施することができています。
 今日は、前期最終日でもあり、全学年で“検定”が行われました。
 昨日よりも多い219名の子どもたちが、練習の成果を発揮し、上の級をめざして検定に挑戦していました。そして、たくさんの子が合格し、笑顔いっぱい嬉しそうでした。
 特に1年生の進歩には目を見張るものがありました。教員や指導補助員の励ましやリードを受けながら、力いっぱい先の方まで泳ぎきる子も。練習以上の成果をどの子も出していました。
 後期は、8月20日(水)から再開します。お楽しみに!

*また、学校日記もしばらくの間、お休みとなります。
 子どもたちが学校へ戻ってくる水泳教室と図書室開放・算数教室の再開・実施に併せて、学校の様子をお伝えしていきます。

8/5 図書室開放も前期の最終日!

画像1 画像1
 保護者・地域のみなさんのご協力をいただき今年度から始まった“図書室開放”も、前期は今日が最終日となりました。
 今日も、自習用具を持ってきて水泳教室の前後に学習を進めたり、書架から好きな本を選び読書をしたりする子どもたちがいました。とても静かな図書室です。
 後期の水泳教室に併せて図書室開放が再開されます。ぜひ、図書室を利用して読書をしたり、調べ学習をしたり、自習をしたり、活用してほしいと思っています。

 図書室開放の運営のお手伝いをしてくださった“図書室開放ボランティア”の皆様、ありがとうございました。後期もよろしくお願いします。

8/5 スズメバチの巣を発見!

画像1 画像1
 校舎北側の駐輪場の屋根の下に、スズメバチの巣が発見されました。
 子どもたちが出入りする場所ではありませんが、学校に用件があって来校された方から、一昨日報告がありました。大きくなりつつある巣で、ハチが頻繁に出入りしています。危険回避のため近寄らないようにするとともに、ハチ駆除の専門業者に依頼し、今日の夕方には駆除をすることになっています。

8/5 グリーンカーテンの“ヘチマ”

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝陽を浴び、グリーンカーテンの黄色い“ヘチマ”の花がたくさん咲いていました。
 6月24日の“ひょう”が混じった集中豪雨の影響により生育が心配された“ヘチマ”や“ゴーヤ”がつくるグリーンカーテンでしたが、暑さに負けず元気よく育っています。よく見ると緑のたくさんの葉に囲まれて、大きな“へちま”が育っています。これからの生長が楽しみです。また、隣りでは“ヒマワリ”が美しく咲いています。
 東京地方は、今日、この夏の最高気温を記録しています。暑さに負けず水泳を楽しむ子どもたちを見守ってくれています。

8/4 夏休み水泳教室 第10日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝からとてもよい天気になりました。
 夏休み水泳教室も今日で10日目です。夏休みも第3週目となり、参加する子どもたちも少し減ってきましたが、171名が参加し、高学年・低学年・中学年の部の順で実施しました。子どもたちはそれぞれのめあてに向かって練習に取り組み、また水泳(水遊び、浮く・泳ぐ)を楽しんでいました。

*写真は、高学年の部(け伸び)、低学年の部(課題別練習)、中学年の部(水かけ合戦)の様子です
 
 明日が前期の最終回。夏休み2回目の検定を行う予定です。子どもたちの進級、活躍を期待しています!

8/1 夏休み水泳教室 第9日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、第2回の中学年3・4年生の部の様子をお伝えします。
 全体での水慣れや簡単な泳ぎを練習した後、一人ひとりのめあてに向かって取り組む課題別練習の活動に、ども子も一生懸命取り組んでいました。
 ビート板を使ってクロールの腕のかきや平泳ぎの脚の動きを練習する子、け伸びばた足泳ぎで長く泳げるように練習する子、クロールや平泳ぎで25m以上をめざす練習に取り組む子など、教員や指導補助員のアドバイスを受けながら練習していました。
 プールから更衣を済ませ出てきた子どもたちの感想は、「疲れた! でも、楽しかった!」「たくさん泳げた!」「長く泳げるようになった!」など。
 参加することで、体力や泳力を高めるとともに、健康なからだづくりも進んでいます。一日の生活リズムに水泳教室への参加を位置付けている子どもも多く、嬉しく思います。
 前期は、来週の2日間で終わりとなります。今年は天候にも恵まれ毎日実施できています。月曜日からは、第1回高学年、第2回低学年、第3回中学年の実施となります。子どもたちの参加を楽しみにしています。

8/1 烏山小学校“ 新BOP”の夏休みの活動を紹介!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ8月に入りました。新BOPを利用する子どもたちも多く、新BOPからも水泳教室へ参加したり、図書室開放を利用しに図書室へ行く子どもたちもいます。

 午前中は、自分で準備してきた学習内容で自習をしたり、自習の後は友達とブロックやパズルなどを使って、プレイルームで仲よく遊んでいました。
 午後には、冷房の効いた部屋でのお昼寝タイムに参加する子や、その他の子どもたちは今日は暑さが一段と厳しいため、まず室内でのビデオ視聴をしていました。その後外に出て、指導員やプレイングパートナーの方々とジャンケンゲームやサッカーを楽しむ姿も見られました。 
 仲よく、学習したり遊んだりしながら一日を大切に過ごしている子どもたち。そしてそれを支える新BOPスタッフのみなさんです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

おしらせ

学校評価

学校経営

学校運営委員会