大好きな経堂小
自分の思いをもって、自分らしく表すこと。それを考え、様々な出来事や気持ちを思い出しながら自分のお気に入りの場所をかいています。絵の具の使い方、色の濃さや薄さ、組み合わせなど工夫しています。
3年社会科・農家見学
18日(木)3年生は地域の農園に見学に行きました。農家の方は、自分の子どものように愛情をこめて野菜を育てていること、さまざまな工夫をしていることを学びました。
家庭科5年生ペンケース作り騎馬戦の練習(5,6年生)
9月18日(木)
5,6年生は、「騎馬戦」を行います。赤組、青組、黄色組で対戦します。迫力があります。練習を通して、勝つための作戦を考えていきます。本番をご期待ください。 運動会の歌、応援歌の練習
9月18日(木)
音楽集会で、運動会の歌と、応援歌の歌の練習をしました。応援歌の練習では、赤組、青組、黄色組の団長が出て、音頭をとってそれぞれの組が勝つように歌いました。迫力満点で、体育館中にこだましました。 音楽の学習校庭での隊形練習です
9月17日(水)
各学年の表現の練習は、最初は体育館で振り付けの練習をします。それができるようになってくると、校庭での隊形練習になります。今日、1年生、3年生、6年生は、隊形移動を覚えていました。こうやってだんだんと仕上がっていきます。 わかば学級の授業研究
9月17日(水)
わかば学級の授業研究でした。3年生以上のクラスでの授業を見て協議しました。わかば学級は、国語の研究をしています。単元名は「鳥のくちばしについて知ろう」です。題材名は「くちばし」です。本時は、キツツキのくちばしについて読み取りました。くちばしの特徴、くちばしの使い方について、文章を読み、映像資料や動作化などして、読み取りました。6人の子どもたちは、一人ひとりがんばって読んでいました。 低学年リレーの練習
9月16日(火)
朝、低学年のリレーの練習が始まっています。3年生を中心に赤、青、黄色でがんばっています。1年生は初めてですが、2年生や3年生に教えてもらって楽しんでやっています。3年生は、リーダーとして頼もしくやっています。2年生は、1年生の見本になっています。協力してやっているのがいいですね。 お別れ会わかば学級の人数が一人減ってしまい、寂しいかぎりですが、新しい学校でも、先生や友達と元気に過ごしてほしいと思います。 甦った美しい日本語のしらべ
9月13日(土)
9月の土曜授業日は、世田谷区独自で行っている教科「日本語」の授業公開と、「甦った美しい日本語のしらべ」という演題で、教科「日本語」の教科書作りにかかわった「日本漢字教育振興協會理事長」の土屋秀宇先生に来ていただき、お話をいただきました。子どもたちは、日本語の授業が好きです。一生懸命、日本語の美しいしらべを音読したり考えたりしていました。講演会には、ランチルームいっぱいの人が集まりました。参加者は、土屋先生の話に聞き入っていました。日本語のことばの素晴らしさ、ことばには日本文化が息づいていること、ことばの大切さを感じたことでしょう。教養も深まりました。参加された方は、ぜひ、ご感想をお寄せください 家庭科6年生クッション作り今週から運動会の練習が始まっています
9月12日(金)
今週から運動会の練習が始まっています。今日は、青空の下、校庭では、パレードの練習を行っていました。来週から本格的に運動会の練習になりますので、朝ごはんをしっかり食べる、睡眠をよくとるなど、健康管理をお願いします。 児童集会で
9月11日(木)
今日の児童集会は、集会委員会が企画した「間違え探し」でした。前と後でどう変わったかを見ます。なかよし班で答えを探しました。みんな楽しんでやっていました。 「切った形から」
4年生の新しい題材は「切った形から」です。角材をのこぎりを使ってどんどん切っていきます。子ども達は夢中になってへとへとになりながらも90cmの木材を切りました。その切った形を組み合わせながら、発想を広げてつくります。
5年特別授業(社会)身の回りにあるものを考えていくと、石油が関係しているものがとても多いことに気付きました。動力、原料、熱…たくさんの発見のある授業となりました。 キバナコスモスが映えています
9月10日(水)
さくら門のフェンスに、今、キバナコスモスがきれいに咲いています。日に当たって映えています。「花いっぱいプロジェクト」で、5月に種を植えたものです。今、満開です。どうぞ、ご覧になってください。 あいさつボランティア
9月9日(火)
昨日から、「あいさつ週間」が始まりました。校長先生の児童朝会での呼びかけで、「あさいつボランティア」が、正門やさくら門で、保護者の方といっしょに「おはようございます」の呼びかけをやっています。子どもも大人もあいさつの奨励をがんばっていりる姿はとてもいいですね。 あいさつ週間始まる
9月8日(月)
今日から「あいさつ週間」が始まりました。門のところでは、保護者の方が来てあいさつをしてくれます。街角では、地域の人が立ってあいさつをしてくれます。ご家庭でも意識してあいさつをお願いします。今日の児童朝会では、地域の町会の方々に来ていただき、自己紹介をしてもらいました。 水絵記録会
9月5日(金)
5年生と6年生は水泳記録会を行いました。自分のやりたい種目を決めてタイムを計ります。今の時点での自分の記録がでます。少しでも早く泳げ、いい記録がでるように頑張りました。また、リレーなどの競争種目は盛り上がりました。、 |
|