9月29日(月)の給食

【献立】  ひじきご飯  牛乳
       豚汁
       きびなごの唐揚げ

【主な食材と産地】
  にんじん   北海道
  ごぼう    群馬
  だいこん   北海道
  じゃが芋   北海道
  ねぎ     青森
  しょうが   千葉
  鶏肉     山梨
  豚肉     千葉
  きびなご   愛媛
画像1 画像1

9/27(土) 九品仏小学校避難所避難・生活訓練

本日地域の方々が主催となり、主に奥沢6丁目、8丁目にお住まいの方々を対象とした避難所避難、生活訓練が行われました。
緊急時に九品仏小が避難所になった時を想定し、避難所利用の段取りの説明だけでなく、仮設トイレの設置、発電機による発電、アルファ米の炊き出しなどの実演も行われました。その様子の一部をご紹介します。
訓練の企画から当日の実施までの様子を拝見し、地元の皆様方の絆の強さを感じました。日ごろからの地域の方々の惜しみないご協力やご尽力に感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9/25(木)に社会科見学に行ってきました。
 代官屋敷、郷土資料館、次大夫堀公園、世田谷市場を見学しました。

 しっかりと話を聞いて、学ぶことができました。見たこと、聞いたことを世田谷パンフレットにまとめます。

 午前中の雨も、お昼時には晴れてき、て外で楽しくお弁当を食べることができました。

9月26日(金)の給食

【献立】  さつま芋ご飯  牛乳
       さんまのしょうが煮
       ほうれん草の乾物あえ
       ぶどう

【主な食材と産地】
  さつま芋   千葉
  しょうが   高知
  ねぎ     秋田
  ほうれん草  千葉
  もやし    栃木
  ちりめんじゃこ   タイ
  巨峰     長野

画像1 画像1

9月25日(木)の給食

【献立】  ごはん  牛乳
       西湖豆腐
       シャキシャキ野菜

【主な食材と産地】
  にんにく   青森
  しょうが   高知
  にんじん   北海道
  トマト    千葉
  ねぎ     秋田
  ピーマン   岩手
  だいこん   北海道
  れんこん   茨城
  きゅうり   群馬
  豚肉     千葉


画像1 画像1

9/24(水)2年生 あいさつ当番

 今週は2年生があいさつ当番として、いつもより早く登校して元気に声をかけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日(水)の給食

【献立】  ミルクパン  牛乳
       鮭のガーリック焼き
       ジャーマンポテト
       野菜スープ

【主な食材と産地】
  にんにく   青森
  レモン    愛媛
  パセリ    千葉
  たまねぎ   北海道
  にんじん   北海道
  じゃが芋   北海道
  キャベツ   群馬
  もやし    栃木
  こまつな   埼玉
  鮭      チリ
画像1 画像1

9/22(月)4年生 地域安全マップ

 4年生は学区内で歩道が狭いところや暗いところなど、危ない所を調べて地図にまとめて発表する活動に取り組んでいます。今日は、地域めぐりに8人の保護者が子どもたちの活動を支援してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(月)の給食

【献立】  ごはん  牛乳
       みそ汁
       肉じゃがコロッケ
       野菜のゆかりかけ

【主な食材と産地】
  たまねぎ    北海道
  じゃが芋    北海道
  にんじん    北海道
  なめこ     山形
  ねぎ      秋田
  キャベツ    群馬
  きゅうり    群馬
  豚肉      千葉
  たまご     青森

画像1 画像1

9月19日(金)の給食

【献立】  ごはん  牛乳
       魚のかわりソースかけ
       じゃが芋の甘辛煮
       野菜のおかかかけ

【主な食材と産地】
  しょうが   千葉
  もやし    栃木
  こまつな   埼玉
  にんじん   北海道
  じゃが芋   北海道
  さば     ノルウェー
画像1 画像1

9/19(金)秋の生け花

 学校の玄関に折々に生け花を飾ってくださる地域の方がいらっしゃいます。今はりんどうなどの秋の花を活けていただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/18(木)お誕生日給食

 九品仏小学校では、誕生月が同じ子どもが集まっての「お誕生日給食」を毎月開いています。1年生から6年生が集っての楽しい会食です。お誕生日給食には、特別のデザートがつきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日(木)の給食

【献立】  カレーライス  牛乳
       福神漬け
       野菜の甘酢かけ

【主な食材と産地】
  にんにく   青森
  たまねぎ   北海道
  セロリ    長野
  にんじん   北海道
  じゃが芋   北海道
  りんご    長野
  しょうが   千葉
  キャベツ   群馬
  きゅうり   群馬
  豚肉     千葉
画像1 画像1

9/17(水)5年生研究授業

 鏑木先生を講師に迎えて、国語の研究授業を行いました。互いの考えや感じ方の違いを認め合い、いじめ予防にもつながるわかる授業を目指しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(水)の給食

【献立】  五目焼きそば  牛乳
       ビーンズポテト
       冷凍みかん

【主な食材と産地】
  にんじん   北海道
  ねぎ     青森
  白菜     長野
  チンゲン菜  群馬
  じゃが芋   北海道
  いか     ペルー
  むきえび   インドネシア
  豚肉     千葉
 
画像1 画像1

9/16(火)ユニセフ募金

 今日から来週の月曜日まで、代表委員会によるユニセフ募金が始まりました。代表委員は交代で募金を呼び掛けることになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/14(日)お祭り

九品仏小同窓会が応援している地域のお祭りの子どもみこしが校庭に来ました。暑い中でも子どもたちは、威勢よく掛け声をかけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(火)の給食

【献立】  冷やし茶漬け  牛乳
       焼き魚
       バランスサラダ

【主な食材と産地】
  こまつな   東京
  にんじん   北海道
  きゅうり   群馬
  鮭      チリ
画像1 画像1

9/13(土)保護者会

 2学期の学校公開の最終日に全校保護者会と学級保護者会を開催しました。体育館で行われた全校保護者会は、講師を招いての「スマートフォン、インターネット等の通信機器の安全な使い方」の講演会です。父親の参加も多く100名を超す方が来てくださいました。また、全校保護者会後の学級保護者会は、30分と短い設定でしたが、家庭学習などテーマを決めて話をする学級もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 ふれあい給食

おじいちゃんおばあちゃんをお迎えして、ふれあい給食を行いました。教科「日本語」で勉強している「雨ニモマケズ」や、音楽で勉強している「ビリーブ」を聞いてもらいました。普段とは違った楽しい給食を過ごすことができ、子どもたちも大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
4/6 始業式 入学式