TOP

今日の給食の食材

画像1 画像1
5月13日(火)の食材産地

真剣に授業を受ける子どもたち

画像1 画像1 画像2 画像2
5月14日(水)
 運動会練習が本格的に始まりました。今日のように暑い日は、顔を真っ赤にした子どもたちが教室へ戻り、すぐに学習の体制に入る姿を見かけます。けじめをつけて、何事にも一生懸命取り組む姿は気持ちのよいものです。
 文武両道!バランスよく取り組む子どもたちを育てたいと思います。

5月12日(月) 給食

主な食材の産地です。
画像1 画像1

4月9日(金) 給食

主な食材の産地です。
画像1 画像1

新しい先生・主事さんと仲良くなろう集会

5月8日(木)
 児童集会が行われました。新しく着任した14名の先生や主事さんをクイズを通して紹介し、みんなに知らせようという目的で計画した集会です。集会委員会の子どもたちのテレビインタビュー形式で始まりました。
 舞台の上に立つ、先生や主事さんに関する問題を出し、みんなで考えます。正解が出された後は、一人ずつ自己紹介。好きな食べ物や、好きな動物、好きなことなど話してくださいました。
 先生や主事さんの意外な面を知った子どもたちでした。クイズを考えている時、「○○先生は、○○の運動やっているように見えるなあ」などつぶやいている子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月7日(水) 給食

主な食材の産地です。
画像1 画像1

今日の給食

画像1 画像1
5月2日(金)の給食産地

働く消防写生会

5月2日(金)
 初夏のような気候の中、働く消防の写生会をしました。1年生、2年生が校庭に出て、消防車、救急車の写生をしました。
 画用紙いっぱいに大きく思い切りかいていました。暑い校庭でがんばってかく姿をあちらこちらで見ることができました。できあがった絵が、廊下に掲示されるのが楽しみです。どうぞ、みなさま、学校へ足を運び、子どもたちの力作を見てください。
画像1 画像1

5月1日(木) 給食

主な食材の産地です。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
4/3
(金)
前日準備
4/5
(日)
春季休業日終
4/6
(月)
B時程 始業式 入学式

学校だより

学校評価

夏のワークショップ

寺子屋COSMOS