各学年、新しい目標に向かってがんばっています。5年生は川場移動教室に向けて準備を進めています。

ゲーム集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 最後のゲーム集会を行いました。6年生とジャンケンをして勝ち進んでいく「王様ジャンケンゲーム」でした。みんなで楽しみました。

第3学年 世田谷警察署見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生が世田谷警察に社会科見学に行きました。災害時の警察の役割や街の安全を守る警察の仕事を教えていただきました。

 The 3th grade students went to learn at the police station.

3月の避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 今学期最後の避難訓練を行いました。本日の想定は、家庭科室からの出火です。全校が避難を完了した後に、6年生が消火器を使用した消火訓練を行いました。

The 6th grade students performed training to put out a fire.

全校・たてわり班引き継ぎ集会

画像1 画像1
 たてわり班の班長のバトンが6年生から5年生に渡されました。異学年で楽しめる遊びを考えることに工夫をしたことを6年生が全校に伝えてくれました。そして、各たてわり班が長縄を行いました。

第3学年 相撲体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生が東京農業大学相撲部のお兄さんから、相撲を教えていただきました。

 The 6th grade students played sumo.

ひな人形

画像1 画像1
 3月3日はひな祭りです。昨年地域の方から中里小学校に昭和初期のひな人形が贈られました。優しいお顔のお人形です。みんなで大切に観賞しています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

指導計画

ユネスコ