「子どもが自ら学び、内から育つ学校」  子ども一人ひとりが学習を自分事として捉え、学びがいや喜びを感じ、よりよく育つ学校

2学期最後のクラブ(17日)

画像1 画像1 画像2 画像2
先週の水曜日2学期最後のクラブでした。料理クラブはパンケーキにデコレーションしました。今日の買い物はほとんどが買い物ボランティア(児童)によるもの。バナナ、生クリーム、フルーツ・・・キーウイの皮むきにも挑戦しました。なにせ、45分間の活動で、準備して、混ぜて焼いて食べて片付けるまで。すごいスピードで手作りしました
(**)
手芸クラブは、各自マスコットを作り、クリスマスツリーを製作。1年生の廊下に展示しています。

第4回 世田谷子ども駅伝に出場して

画像1 画像1
昨日、二子玉川緑地運動場にて、第4回世田谷子ども駅伝が行われました。
桜町小学校-深沢中学校の小中合同チームで出場し、見事、優勝をおさめることができました。第4回にして、4回目の子どもたちの挑戦でしたが、4年分の思いを背負って走りました。当日はたくさんの応援の力もあり、2ヶ月間毎日走った練習の成果を発揮することができました。

学級閉鎖のお知らせ【2年5組、5年3組、6年1組】

今月に入ってからからどのクラスにおいてもインフルエンザによる出席停止が急増しています。
特に2年5組と5年3組、6年1組は、インフルエンザや発熱等による欠席が多くみられます。今後、さらにインフルエンザが蔓延する恐れがありますので、下記のように学級閉鎖の措置をとることにいたしました。

●学級閉鎖を実施する学級
 2年5組、5年3組、6年1組
●学級閉鎖期間
 12月23日(火)〜12月25日(木)・・・3日間
●次回登校日
  1月8日(水)
●通知表の受け取り
  12月25(木)〜12月26日(金)8:30〜16:30
  該当学級の保護者の皆様には、たいへん申し訳ありませんが、通知表と荷物等を上記日程に受け取りに来てくださいますようお願いいたします。受け取りが難しい場合には学校までご連絡ください。

2年 昔遊び

1年生に昔遊びを教えました。
やさしく教えたり、一緒に楽しんだりする姿が見られました。
どの子どもも立派なお兄さん、お姉さんでした。
練習の成果を出すことができたのではないかと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

学級閉鎖のお知らせ【3年1組、3年2組】

今月に入ってからからインフルエンザによる出席停止が増加しています。
3年1組と3年2組は、本日インフルエンザや発熱等による欠席が9名という状況です。今後、さらにインフルエンザが蔓延する恐れがありますので、下記のように学級閉鎖の措置をとることにいたしました。

●学級閉鎖を実施する学級
 3年1組、3年2組
●学級閉鎖期間
 12月20日(土)〜12月23日(火)・・・4日間
●次回登校日
  12月24日(水)

閉鎖をする学級に限らず、全校でインフルエンザが流行しています。熱が37度台でもインフルエンザと診断された例も多く見られます。
引き続き、ご家庭でも登校前の健康チェック、手洗い・うがい・咳エチケットの声かけをよろしくお願いいたします。

12/19 今日の給食

【こんだて】
 ガーリックトースト 牛乳 ABCスープ フライドチキン フルーツポンチ

 今日は2学期最後の給食です。2学期は全部で71回の給食がありました。2学期に入り、子どもたちの食べる量も増え、成長していることを給食でも感じ取ることができました。また、きらいな食べものを克服できる子もたくさんいました。2学期最後の給食もクラスのお友だちと楽しく、仲よく食べてほしいです。

【食材の産地】
 ぶたにく…鹿児島
 とりにく…鳥取
 にんにく…青森
 パセリ…千葉
 たまねぎ…北海道
 キャベツ…愛知
 マッシュルーム…千葉
 みかん…九州
 パインアップル…沖縄
 おうとう…山形

 昨日(12/18)の給食の画像です。「冬至給食」と題して、かぼちゃを使った「かぼちゃの団子汁」と、ゆず風味のタレがかかった「さけのゆうあん焼き」が出ました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

インフルエンザによる学級閉鎖のお知らせ(5年1組)

先週からインフルエンザによる出席停止が増加しています。
5年1組は、本日インフルエンザ5名、発熱5名、発熱による早退が1名という状況です。今後、さらにインフルエンザが蔓延する恐れがありますので、下記のように学級閉鎖の措置をとることにいたしました。

●学級閉鎖を実施する学級
 5年1組
●学級閉鎖期間
 12月16日(火)〜12月18日(木)・・・3日間

引き続き、ご家庭でも登校前の健康チェック、手洗い・うがい・咳エチケットの声かけをよろしくお願いいたします。

柔道体験学習

画像1 画像1 画像2 画像2
12月13日(土)に、日本体育大学で柔道体験を行いました。テレビなどでは見る機会があっても、実際に体験するのは初めての児童がほとんどでしたが、日体大の先生や学生の皆さんのご指導のもと、楽しく活動できました。受け身のとり方や、投げ技を丁寧に教えて頂き、最初は怖がっていた児童も、とても楽しく活動することが出来ました。

社会科見学に行きました。

画像1 画像1 画像2 画像2
12月8日(月)に、社会科見学に行きました。今回はJFEスチール東日本製鉄所と、味の素川崎工場にお世話になりました。JFEスチールでは、工場全体をバスで回りながら説明を聞き、最後には工場の中に入り、熱した鉄を延ばす機械(圧延機)などを見せて頂きました。子ども達は、工場の規模の大きさに驚きながらも、メモをとりながら真剣に学習していました。味の素では、だしの素の製造過程や、中華の調味料作りを見せて頂きました。最後には試食会やお土産も用意していただき、子ども達は大満足でした。昼食は川崎マリエンの広場で食べました。

12/13 5年生 日本体育大学柔道教室

 今日は、5年生が日本体育大学に出かけて、柔道を体験しました。ねらいは、
・日本の伝統文化のひとつである柔道を体験し、日本の文化のよさについて知る。
・柔道の受け身を学び、自分の身の安全を守る方法を経験する。
・学区域にある日本体育大学を訪問し、大学生の方との交流を通して、地域のよさや人の素晴らしさについて考える。
などといったことです。
 始めは、期待と不安でドキドキしていた子どもたちも、日本体育大学の大学生の皆さんに優しく教えてもらい、みんないい顔で柔道の素晴らしさを感じていました。最後の場面では、大学生に技をかけることもやらせていただきました。とてもよい体験の場になりました。協力していただいた日本体育大学の皆さん、本当にありがとうございました。
 なお、この企画は、本校の学校運営委員の皆様のご尽力で実現の運びとなりました。また、当日は、学校運営委員の皆さん、おやじの会の皆さんには、子どもたちの行き帰りの安全を見守っていただきました。心より感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インフルエンザによる学級閉鎖のお知らせ

今週1年1組がインフルエンザによる学級閉鎖になりましたが、他の学年でも発熱などインフルエンザによる欠席が増えてきています
2年3組は、本日インフルエンザ7名、発熱5名と12名の欠席者がいるという状況です。今後、さらにインフルエンザが蔓延する恐れがありますので、下記のように学級閉鎖の措置をとることにいたしました。

●学級閉鎖を実施する学級
 2年3組
●学級閉鎖期間
 12月14日(日)〜12月16日(火)・・・3日間

引き続き、ご家庭でも登校前の健康チェック、手洗い・うがい・咳エチケットの声かけをよろしくお願いいたします。


6年生 おかずづくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生2学期最後の調理実習は「野菜のベーコン巻焼き」と「ピーマンとちりめんじゃこのあまからいため」の2品同時料理でした。2品を同時につくるとあって、班での作戦会議がとても重要になってきます。料理を作ると同時にお茶の用意もなんなくできるようになりました。「野菜のベーコン巻き焼き」はアスパラガスをゆで、ベーコンでまいて。つまようじで止めた後フライパンで焼き目をつけます。ベーコンは無添加のベーコンを取り寄せました。味も見た目もみんな上手に仕上げることができました。
6年生の感想より
「すごくおいしかったし、みんなで協力して作ることができた。また、焼くときちょうど良い焼き目がつくぐらいにできた。」
「アスパラガスをベーコンでまいてとめるのが難しかったです。人数が少なかったので(班の)少し効率が悪かったです。家で作る時はいろいろな野菜を入れたいです。」
「思ったよりピーマンがおいしくてびっくりした。味付けもちょうどよくて家でも作ってみたいと思った。」
「ちりめん(じゃこ)に味がしみこんでいて、ピーマンが甘くておいしかったです。」

2学期最後の5年調理実習

今日は朝から5年生2組と6年生2組の調理実習でした。
5年生はみそ汁実習。こどもの感想より
「授業の始めに食べた煮干しが最後にこんなにおいしくなっていておどろきました。ねぎなどをバランスよく切るのが難しかったです。」
「わたしは今回のことを生かして、おうちでもやろうと思います。だしなどをかつおぶしとこんぶなどに変えてやりたいと思います。」
「だしをとるときに時間がたつにつれてうすく色がついてきた。みそ汁だけで栄養が全てとれるというのがすごいと思った。」
「煮干しの頭とはらわたをとるのが難しかった。自分たちで作ったおみそしるなので、とてもおいしかったでです。」

1年 音楽集会 パンのマーチ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の音楽集会は1年生の発表です。
先月からこの日のために練習してきました。
本番では、全校児童の前で大きな声で歌うことができました!
かわいい振り付けもいれて一生懸命頑張りました。

給食のロールパン、チョコレートパンもたくさん食べました。

1年 お仕事名人

今日は、お母さんたちに教わったコツを友だちに教える番です。
名人となった子どもたちはお母さんたちに教えてもらったことを楽しそうに教えていました。
また、教わった子どもたちも教えるのが「上手だった。」と友だちのいいところを見ていました。

これからも、自分の役割を見つけて進んで行動して欲しいです。

ご協力して下さった保護者の皆様ありがとうございました。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

12/11 わかくさ学級 4校交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、八幡中学校で、桜町小学校、奥沢小学校、尾山台小学校、八幡中学校の4校の特別支援学級による4校交流会がありました。
 いっしょに「ビリーブ」を歌ったり、4校の出し物を披露したりしました。わかくさ学級の出し物、「ソーラン節」は、大好評で、他の小学校や中学校の友達もいっしょに踊って盛り上がりました。次に行った「新聞紙リレー」は、4校の子どもたちが混合でチームをつくって楽しみ、「もう一回やりたい!」という声が出るほどでした。
 他の学校の友達と交流し、楽しいひと時が過ごせました。

今日の料理クラブ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はクラブがありました。料理クラブでは、パフェを制作しました。買い物はすべてボランティアとして6年生の4人が買ってきてくれました。材料は、マンゴー缶詰、バニラアイス、チョコレートシロップ、バナナチョコスプレーです。

インフルエンザによる学級閉鎖のお知らせ

今週に入ってから風邪や熱、インフルエンザによる欠席が増えてまいりました。
1年1組は、本日インフルエンザ6名、発熱1名、他の感染症による出席停止が1名という状況です。今後、インフルエンザが蔓延する恐れがありますので、下記のように学級閉鎖の措置をとることにいたしました。

●学級閉鎖を実施する学級
 1年1組
●学級閉鎖期間
 12月11日(木)〜12月14日(日)・・・4日間

他の学級でもインフルエンザ様症状でも欠席が増えております。登校前の健康チェック、手洗い・うがい・咳エチケットの声かけをよろしくお願いいたします。

家庭科5年生みそ汁実習

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期最後の5年生の調理実習はみそ汁実習です。だしは煮干し。みそ汁の実は白ねぎと油揚げです。エコ・クッキングを実践するため、油揚げのあぶらぬきはしないでそのまま使いました。また、煮干しも頭とはらわたをとりのぞいたあと、すべて細かく砕いて使い、食べてしましました。火加減、みそを入れるタイミングは上手にできたようです。

12/4 4年生 大根掘り

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、1〜3時間目に4年生で大根掘りに行きました。しろくび大根(おふくろ大根)というそうです。とても大きな大根でなかなか抜けない子もいました。抜いてみるとあまりにも大きすぎて、持ち帰るのにも一苦労でした。おうちに持ち帰りますのでぜひおいしく料理して食べてください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31