三軒茶屋小学校のホームページにようこそ!子どもたちの学校生活の様子やお知らせ等をお伝えしていきます。どうぞご覧ください。

体育朝会長なわとび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期始めての体育朝会です。2学期は、長なわとびを中心に進めていきます。毎月学級ごとの長なわとびの回数を記録して、2学期末には、最高の記録を出そうと目標をたてさせました。1年生は、まだ跳べませんが、2学期末にはいい記録をだせるようになります。2学期、長なわとびをがんばります。

校庭遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期が始まりました。子どもたちが、夏休みの思い出と共に学校にもどってきました。休み時間になると、歓声をあげて校庭に出てきて、跳びまわって遊び始めます。久しぶりの校庭での集団遊び、低学年から高学年まで汗びっしょりになって遊んでいます。遊んだ後は、気持ちがすっきりして学習に専念しています。

2学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
朝から校門前で子どもたちの声が聞こえます。

久しぶりに会う友達と楽しそうに話している様子でした。


今日から2学期が始まりました。

始業式の校長先生のお話では、夏休み前に出した宿題を振り返りました。

今年は小さい子ほどよくやっていたと振り返ることができたようでした。

代表の言葉では、5年生が2学期に頑張りたいことを話しました。

初めての水泳記録会で、いい記録が出せるといいですね。


1年間の中で一番長い2学期。

一人一人、実りあるものにしていきましょう。

多摩川いかだ下り

画像1 画像1 画像2 画像2
今年も、親児の会が製作したいかだで、三軒茶屋小学校がいかだ下りに参加しました。チーム名は、ホワイトシャーク、参加番号20番です。今年の川は、水かさも高く、流れも速く、スピード感あふれるレースとなりました。三軒茶屋小学校ホワイトシャーク、健闘しました。


チャレンジ教室後期27日より始りました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日27日から、チャレンジ教室後期が始まりました。今朝、雨が降っていてプールがないだろうと思われたのか、登録参加者の無届欠席が多く出ました。担当の教員が、連絡しましたところ、「そういえば、今日からだった」とあわてて遅刻出席の子も参加し、後期チャレンジ教室が開始されました。夏休みでゆっくり休んだせいでしょうか?1学期の復習問題の勘を取り戻すのに時間がかかる子もいました。先生の助言で「ああ、そうだった」とすぐに思い出し、熱心に取り組んでいました。始業式には、通常のペースで学習に迎えそうです。

後期水泳指導21日より始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週は、雨続きでいい天気が少なかったのですが、今週から夏の暑さが戻り、絶好のプール日和となりました。今日21日は、後期水泳指導の初日です。待ちに待っていた子どもたちが、プールに集いました。この暑さでほてった体をプールで冷やし、元気に水しぶきをあげていました。後期水泳指導は、21〜28日、56年だけは29日もあります。夏休みの最後に大いに泳ぎ練習し、夏休み明けの水泳検定での昇級を期待しています。

夏季水泳指導前期修了、21日から後期水泳指導。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日4日で前期の水泳指導が終わります。このところ毎日が猛暑日です。こども達は、プールで涼をとり、水泳の級も向上しています。しばらく学校プールはお休みです。後期水泳指導は、21日から始まります。前期同様たくさんのこども達が、学校のプールに通って水泳の級を上げてくれるよう期待しています。

日光から帰りました!

画像1 画像1 画像2 画像2
無事日光から帰ってきました。
お天気にも恵まれ、充実した3日間でした。
友達との絆もさらに深まりました!
今日はゆっくり休んで、数日ぶりに会った家族と
土産話に花をさかせます!

日光林間帰校途中山手トンネル入る15:40

画像1 画像1 画像2 画像2
山手トンネルに入りました。


日光林間帰校途中首都高速分岐東名東池袋方面入る15:40

画像1 画像1 画像2 画像2
分岐まで渋滞してましたが、東池袋方面に入った途端にスイスイ走りだしました。


日光林間帰校途中川口料金所通過15:20

画像1 画像1 画像2 画像2
渋滞続きです。川口ジャンクション・川口料金所通過しました。予定どおりなら、16:00には到着なのですが、渋滞のため到着時間は分かりません。


日光林間帰校途中浦和料金所15:00通過

画像1 画像1 画像2 画像2
首都高速に入った途端に渋滞です。


日光林間3日帰校途中羽生SA出発14:40

画像1 画像1 画像2 画像2
帰校途中1ヶ所の休憩地羽生SAです。


日光林間3日江戸村出発

画像1 画像1 画像2 画像2
 

日光林間3日江戸村見学

画像1 画像1 画像2 画像2
江戸時代そのものの建物と内容で、こども達も満足でした。


日光林間3日江戸村見学

画像1 画像1 画像2 画像2
江戸時代へスリップし、パフォーマンスがあったり、楽しい江戸体験でした。


日光林間3日江戸村見学

画像1 画像1 画像2 画像2
いろいろな場所に班行動で見学です。


日光林間3日江戸村見学

画像1 画像1 画像2 画像2
開場と同時に入場。お侍さんが迎えてくれました。


日光林間3日閉校式

画像1 画像1 画像2 画像2
楽しかった宿舎ともお別れです。


日光林間3日朝食

画像1 画像1 画像2 画像2
宿舎で最後の食事、朝食です。1日の行動の源です。しっかり食べました。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31