合唱練習(2年生)どの学年も、どのクラスも練習に熱が入ってきました。 写真は2年生の合唱練習の様子です。 元気な声を響かせていました。(副校長) 英検100名以上の生徒が受検し、準2級は37名もの生徒が受検しました。 しっかりと準備してきた力を出しきっていたようです。 結果が楽しみです。全員合格を期待しています。(副校長) 上馬駒沢明和会防災訓練本校の生徒は授業があり、参加することはできませんでしたが、 終わり間際に1年生の生徒会役員が駆け付け、 町会の方々と交流を深めることができ、 とても喜んでいただくことができました。 11月8日防災塾、11月29日避難所運営訓練、 そして、3月7日地域合同防災訓練があります。 防災の面でも地域との交流を進めていくます。(副校長) 合唱コンクールポスター合唱コンクール当日は体育館下の受け付けに掲示します。 ぜひご覧ください。(副校長) 学区内秋の行事写真左は上馬駒沢明和会による「地域防災訓練」です。土曜授業のため中学生は残念ながら参加できませんが、小泉公園で毎年行われています。 写真中央は三軒茶屋小学校の「道徳地区公開講座」です。低学年の児童が「はしのうえのおおかみ」を読んで、親切についてみんなで楽しく考えています。どの教室もICTを活用していて、すばらしいと思いました。また、昨年度駒沢中を卒業した生徒の保護者の方にも声をかけていただいて、高校生活の様子などお話を聞くこともできました。 写真右は駒沢小学校の「こどもまつり」の様子です。萩野校長先生のお話では、こどもまつりは80周年の年から毎年行われている伝統ある行事だそうです。すごく盛況で、校庭いっぱいに活気があふれていました。 弦巻小学校も土曜授業を実施していました。 私たち駒沢中も来週の合唱コンクールを成功させたいですね。 1年生キャリア学習先日のノーベル物理学賞を取り上げ、 あきらめないことや真理の追究について学習しました。 次回もこの偉業を話題にし、別の角度からキャリア学習を深めていきたいと思います。(副校長) 合唱コンクール朝練習3年生が全体をしっかりとリードしてくれています。(副校長) 第1回後期生徒協議会次回の協議会からは、1、2年生が積極的に意見を出して、駒沢中学校を引っ張っていってくれると思います。 月間目標は【団結したクラスをつくろう】に決定しました。(曽根) 教師道場研究授業1次方程式の文章題を解く内容でした。 生徒たちはまず自分なりの解き方を考え、次に話し合いにより友だちの考え方を確認し、最後は全体で発表しました。 生徒たちは昨日までの疲れも見せず、しっかりと切りかえて、意欲的に授業に臨んでいました。 授業もとてもわかりやすく、深まる授業でした。(副校長) 合唱コンクール朝練習3年生が朝から気持ちのこもった歌声を響かせていました。(副校長) 河口湖移動教室三日目11河口湖移動教室三日目11お中道その6お昼を食べた後は富士山が綺麗に見えるようになっていました。 お土産を買って、あとは帰るだけです! (森川) お中道その5(森川) 河口湖移動教室三日目10河口湖移動教室三日目9お中道その4(森川) お中道その3(森川) 河口湖移動教室三日目8河口湖移動教室三日目7 |
|