今日の中休み

気温が20度をこえて、子ども達の体も軽やかに動いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の昼休み

なわとび、ボール遊び、鬼ごっこといろいろな遊びを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝読書

朝の読書の時間です。はじめは、なかなか集中できない子も全体で静かに過ごす時間に慣れていき、本からいろいろなことを吸収できるようになります。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 七輪体験

3年生は学校の校庭で七輪体験を行いました。
種火を貰い、うちわで一所懸命扇ぎ、火をおこしました。
火が着いたときは大興奮!
火が強すぎて食べ物が黒こげになってしまう班もありましたが、
火加減を見ながら、上手に焼くことかできました。
楽しく、おいしく、安全に昔の暮らしについて学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

五年生の授業

レポートづくりでした。自分で選んだ資料を持ち寄って作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつキャンペーンの様子

あいさつキャンペーン中の校門の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

感謝の会

体育館で六年生が感謝の会を開いてくれました。すてきな歌声が響き渡りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日の授業風景

4年生の授業風景です。一階には手作りおひなさまも飾られました。

画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつキャンペーン

あいさつキャンペーンがありました。あいさつは大切です。これからもがんばりましょう。校門の花もきれいに咲いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31