令和6年度の教育活動が始まりました。

1月26日(月)・澤田先生の授業から

日本には昔から伝わる生活に便利なものがたくさん残っています。その
文化を子どもたちに伝えるのも教育の大きな役割です。今日は「ふろしき」
を学習しました。実際にいろいろなやり方で包んでその便利さを実感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月23日(金)・今日の給食

画像1 画像1
・給食に使用した主な食材の産地
・米・・・・・・・岡山県
・鶏挽肉・・・・・岩手県
・鶏むね肉・・・・鹿児島県
・油揚げ(大豆)・佐賀県
・豆腐(大豆)・・佐賀県
・(干)しいたけ・大分県
・こんにゃく・・・群馬県
・しょうが・・・・高知県
・にんじん・・・・千葉県
・ごぼう・・・・・青森県
・さやいんげん・・沖縄県
・だいこん・・・・千葉県
・さといも・・・・愛媛県
・ねぎ・・・・・・千葉県
・かぶ・・・・・・千葉県

1月23日(金)・佐野先生の授業から

雨が上がり、太陽が顔を出しました。温度も上がりました。やはり
晴天が一番です。佐野先生も完全に復活しました。教師も健康で
元気が一番だとつくづく思いました。クラスが活気づいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月22日(木)・今日の給食

画像1 画像1
・給食に使用した主な食材の産地
・うどん(粉)・・・・北海道
・豚肩肉・・・・・・・鹿児島県
・油揚げ(大豆)・・・佐賀県
・ごぼう・・・・・・・青森県
・にんじん・・・・・・千葉県
・だいこん・・・・・・神奈川県
・さといも・・・・・・愛媛県
・はくさい・・・・・・茨城県
・ねぎ・・・・・・・・千葉県
・小松菜・・・・・・・埼玉県
・さつまいも・・・・・千葉県
・りんご・・・・・・・青森県

1月22日(木)・高芝先生の授業から

外は冷たい雨が降っています。20分休みは校庭で遊ぶことができません。
体育館で十分体を動かしてきました。でも、落ち着いた雰囲気で学習が
始まりました。あと少しで最高学年になる気概が伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月21日(水)・今日の給食

画像1 画像1
・給食に使用した主な食材の産地
・米・・・・・・・岡山県
・豚肩肉・・・・・鹿児島県
・鶏ガラ・・・・・宮崎県
・豚骨・・・・・・茨城・千葉県
・ベーコン・・・・茨城・群馬・千葉県
・にんにく・・・・青森県
・しょうが・・・・高知県
・セロリ・・・・・愛知県
・たまねぎ・・・・北海道
・にんじん・・・・千葉県
・じゃがいも・・・長崎県
・りんご・・・・・青森県
・だいこん・・・・神奈川県
・きゅうり・・・・宮崎県

1月21日(水)・小中交流会 6組

小雪が舞う中、弦巻中学校に出かけました。三宿小・旭 小が来ました。
弦中の先輩方が大張りきりで迎えてくれました。1年生・3年生の出し物
があり、短い時間でしたが、楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(火)・今日の給食

画像1 画像1
・給食に使用した主な食材の産地
・鶏もも肉・・・・・・岩手県
・(冷)ホールコーン・北海道
・じゃがいも・・・・・長崎県
・キャベツ・・・・・・愛知県
・きゅうり・・・・・・宮崎県
・たまねぎ・・・・・・北海道
・にんじん・・・・・・千葉県
・りんご・・・・・・・青森県

1月20日(火)・大勝先生の授業から

直径と円周の関係を調べることは、大変面白い学習です。自分たちで
条件にあう円を作って調べていました。これは前に学習した比例の学習を
生かすことができます。そのことに気づいて学習を進めている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月19日(月)・川崎先生の授業から

4年生も後半になると、友だち中心の生活になってきます。この時期に
良い友だちに巡り合うことができると、これからの人生が豊かになって
きます。良い友だちを得てこれからの小学校生活を充実させて欲しいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月19日(月)・今日の給食

画像1 画像1
・給食に使用した主な食材の産地
・米・・・・・・岡山県
・豚ひき肉・・・静岡県
・豆腐(大豆)・佐賀県
・(干)しいたけ大分県
・たけのこ・・・福岡県
・にんにく・・・青森県
・しょうが・・・高知県
・にんじん・・・千葉県
・ねぎ・・・・・千葉県
・はくさい・・・茨城県

1月19日(月)・大寒を前に

明日から大寒に入ります。一年中で一番寒い日が続きます。2月4日が
立春ですから、節分の2月3日までが暦の上では真冬でしょう。今日は
風もなく、陽ざしに恵まれています。校庭では1年生が体育をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(金)・今日の給食

画像1 画像1
・給食に使用した主な食材の産地
・米・・・・・・・岡山県
・さんま・・・・・北海道
・油揚げ(大豆)・佐賀県
・しらたき・・・・群馬県
・きりぼしだいこん宮崎県
・(干)しいたけ・大分県
・にんじん・・・・千葉県
・じゃがいも・・・北海道

1月16日(金)・菅沼先生の授業から

2学期の後半にタブレットPCが導入されました。弦巻小学校では
今やタブレットPCを使った学習が当たり前になってきました。
子どもたちも抵抗なく使っています。効果的な学習が行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月16日(金)・3年生 ボロ市見学

昨日の冷たい雨がウソのように良い天気になりました。3年生が
300円を握りしめて、ボロ市の見学に出かけました。見学も楽しみ
ながら、買い物も楽しんでいました。買ったものを笑顔で見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(木)・今日の給食

画像1 画像1
●使用した主な食材の産地
  うどん(粉)   北海道
  豚肩肉      静岡県
  たまご      群馬県
  油揚げ(大豆)  佐賀県
  たまねぎ     北海道
  にんじん     千葉県
  ね ぎ      千葉県
  小松菜      埼玉県
  じゃがいも    北海道
  キャベツ     愛知県
  きゅうり     宮崎県
  みかん      和歌山県  

1月15日(木)・書写展

画像1 画像1
画像2 画像2
明日16日から書写展が行われます。3学期に書いた書き初めを教室前の掲示板に展示してあります。保護者会においでの際にご覧ください。

1月14日(水)・今日の給食

画像1 画像1
・給食に使用した主な食材の産地
・豚ひき肉・・・・・鹿児島県
・豚肩肉・・・・・・鹿児島県
・鶏ガラ・・・・・・宮崎県
・ベーコン・・・・・茨城・群馬・千葉県
・白いんげん豆・・・北海道
・にんにく・・・・・青森県
・たまねぎ・・・・・北海道
・じゃがいも・・・・北海道
・ピーマン・・・・・宮崎県
・みかんジュース・・和歌山・愛媛県

1月14日(水)・秋田先生の授業から

心を落ち着けるのは読書が最適だと思います。静かな環境の中で
心を落ち着けて、次のステップへと進んでいく習慣が身に着くと
弦巻はもっと物を考える学校になります。良い伝統を作って欲しいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月13日(火)・三森先生の授業から

お昼休みが終わった5時間目でしたが、落ち着いた学習のスタートでした。
3学期が始まってまだ間もないのですが、すきかり生活のリズムを取り戻して
いました。今学期が終わると高学年です。良い高学年になるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
4/6
(月)
始業式・入学式