2学期が始まりました。今学期もどうぞよろしくお願いいたします。

10月31日(金)・山科先生の授業から

子どもたちが口々に論語を読んでいるのを聞いていると、この時代にも
論語が生きていることを感じます。論語は不易のものです。その内容も
教えも、いつまでも子どもの心に宿り、行動規範になって欲しいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月31日(金)・今日の給食

画像1 画像1
・給食に使用した主な食材の産地
・豚ひき肉・・・・・・・青森県
・たまご・・・・・・・・群馬県
・たまねぎ・・・・・・・北海道
・にんじん・・・・・・・北海道
・カボチャ・・・・・・・北海道
・キャベツ・・・・・・・群馬県
・ミニトマト・・・・・・愛知県

10月31日(金)・駒沢給水塔に行ってきました。3年

弦巻探検隊で何人かの子どもたちは行ったことはあるのですが、全員で
行くのは初めてです。歴史を感じさせる施設です。文化遺産と言っても
良いでしょう。なかなか中までは入れません。良い経験をして来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(金)・学校公開週間最終日

3時間目、校庭から子どもたちの楽しそうな声が聞こえてきました。
2年生が親子ドッジボール大会をやっていました。触れあいの場として
大変良いことだと思いました。気持ちのいい汗をかきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(金)・渡邊先生の授業から

子どもたちの明るくテンポの良い歌声から学習が始まりました。
今日は「茶色の小びん」の工夫した合奏に地理組んでいます。
グループの発表では、それぞれ楽器の組み合わせや音色を工夫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月30日(木)・サトイモ掘りに行ってきました。3年

秋の収穫の喜びを味わってきました。大きなサトイモがとれました。
都会にいて収穫の喜びを味わうことができるのも世田谷ならではと
思います。子どもたちはみんな笑顔になりました。良い体験でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日(木)・今日の給食

画像1 画像1
・給食に使用した主な食材の産地
・うどん(粉)・・・・・・北海道
・豚肩肉・・・・・・・・・静岡県
・油揚げ(大豆)・・・・・佐賀県
・たまご・・・・・・・・・群馬県
・たまねぎ・・・・・・・・北海道
・にんじん・・・・・・・・北海道
・ねぎ・・・・・・・・・・新潟県
・小松菜・・・・・・・・・埼玉県
・じゃがいも・・・・・・・北海道
・かぶ・・・・・・・・・・青森県
・レモン・・・・・・・・・広島県
・みかん・・・・・・・・・愛媛県

10月30日(木)・秋田先生の授業から

目に障害をもっている人のために、点字があります。その点字について
いろいろ発見がありました。実際に点字に触ってみました。まだまだ
分からないことがたくさん出ました。良い経験になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月30日(木)・関所ジャンケンリレー パート2

今回で2回目の体育朝会の種目です。1回目で経験しているので
みんな慣れてきました。早く終わったクラスがいっぱい出ました。
その中でも、1年生が早く終わったのにはビックリしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日(水)・今日の給食

画像1 画像1
・給食に使用した主な食材の産地
・米・・・・・・・岡山県
・鶏もも肉・・・・青森県
・さつまあげ・・・愛知県
・うずらの卵・・・愛知県
・こんにゃく・・・群馬県
・たけのこ・・・・福岡県
・ごぼう・・・・・群馬県
・にんじん・・・・北海道
・さといも・・・・埼玉県
・れんこん(はす)茨城県
・さやいんげん・・千葉県

10月29日(水)・セーフティー教室

世田谷警察の方々がいらして、セーフティー教室が開かれました。
2時間目は1・2・3年生と6組。3時間目は地域の方々や保護者の方々
と警察の方々の懇談。4時間目は、4・5・6年生が学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日(水)・10月の音楽朝会

今月は5年生が発表しました。「涙をこえて」です。きれいな歌声が
体育館に響き渡りました。その後、全員で歌いました。やはり、リードした
5年生が素晴らしかったので、皆の歌声も素晴らしくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(火)・澤田先生の授業から

現在の子どもたちは、日本の四季の年中行事の中に、ハロウィンや
クリスマスが当たり前のように入っています。外国の行事が定着し、
いつしか日本特有のものとして受け入れられていくのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

10月28日(火)・今日の給食

画像1 画像1
・給食に使用した主な食材の産地
・豚肩肉・・・・・・・青森県
・鶏ガラ・・・・・・・青森県
・ベーコン・・・・・・茨城・群馬・千葉県
・ウインナーソーセージ茨城・群馬・千葉県
・たまご・・・・・・・群馬県
・にんにく・・・・・・青森県
・セロリ・・・・・・・長野県
・にんじん・・・・・・北海道
・たまねぎ・・・・・・北海道
・じゃがいも・・・・・北海道
・キャベツ・・・・・・群馬県
・パセリ・・・・・・・長野県
・きゅうり・・・・・・長野県

10月28日(火)・第2回ハンドボール体験教室

大崎電機の岩本 真典監督が本校にいらして、ハンドボール教室を
開いてくれました。前回はオリエンテーション、今回は実技です。
やはり、本物に触れることは大事なことです。嬉々と活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(月)・タブレットを使った授業

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生がはじめてタブレットを教室で操作しました。職員室から持ち出すときは、緊張した様子でタブレットを宝物のように持って教室まで移動しました。なかなか電波が来ず、画面が変わらない子もいました。「来た、来た、来た。」とつながった子どもは大喜びでした。今日は、タブレットに触れて、ログイン、シャットダウンの方法を知りました。1枚だけ写真を撮って保存しました。

10月27日(月)・今日の給食

画像1 画像1
●使用した主な 食材の産地
 米      岡山県
 豚ひき肉   静岡県
 豆腐(大豆) 佐賀県
(干)しいたけ  大分県
 たけのこ   福岡県
 にんにく   青森県
 しょうが   高知県
 にんじん   北海道
 ね ぎ    新潟県
 はくさい   茨城県  
 


10月25日(土)・遊び場開放まつり5

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館では、PTA卓球部の方たちが、卓球教室を開いてくれました。小さい卓球のボールを親子で撃ち合う姿も見れれました。また火事の時に、どれだけ視界がなくなってしまうのかを体験できる煙中訓練も警備会社と世田谷区の防災課のご協力で、行われました。1m先も見えない状態の中で、口にハンカチをあて、壁を手で確認しながら進む体験をしました。子どもたちにとっては、とても楽しい1日になったのはないでしょうか。

10月25日(土)・遊び場開放まつり4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 和室では、遊び場開放委員の方々が、お茶席を開始してくれました。抹茶とお菓子おいしかったです。また、校庭では、PTAのお母さんたちが、サンダルとばしとスライム作りをしてくれました。

10月25日(土)・遊び場開放まつり3

画像1 画像1
画像2 画像2
遊び場開放まつりの名物は、カレーライスです。お母さん方が、前の日から仕込んだおいしいカレーをいただきました。カレー作りの裏側(厨房)の写真です。「ごちそうさまでした。」
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
4/6
(月)
始業式・入学式