4/6 入学式3

入学式の最後は、2年生による歓迎の言葉と演技です。
1年生は、2年生の呼びかけや演奏・歌・ダンスを一生懸命見ていました。さすが2年生のお兄さん、お姉さん、1年間の成長を感じました。1年生も1年後はすてきなお兄さん、お姉さんに成長します。

画像1 画像1

4/6 入学式2

担任の先生方が発表されると、1年生は、みな瞳を輝かせていました。
画像1 画像1

4/6 入学式1

いよいよ学校生活が始まりました。平成27年度入学式です。
1年生は、式の中で校長先生やPTA会長さんのお話を聞き、大きな声で「ありがとうございます」「よろしくお願いします」と、しっかりごあいさつをすることができました。

画像1 画像1

提出物 4/6 転入生の紹介

始業式に引き続き、転入生の紹介がありました。今年は、17名ものお友達が東深沢小学校に転入してきてくれました。新しいお友達をたくさん迎え、とても嬉しいです。これから、仲良くしていきましょう。
画像1 画像1

4/6 始業式2

最後に、音楽の行方先生の伴奏で、校歌を元気に斉唱して始業式を終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/6 始業式1

着任式が終わった後は、引き続き始業式です。
飯島校長先生からのお話があり、そして、児童代表の言葉がありました。
1学年進級して成長し、責任感や希望にあふれる代表の児童のお話を、全校児童のみんなもしっかりと聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/6 着任式3

転出・転入職員の紹介の後は、担任の先生の発表がありました。
新しく転入された教職員の方々と心を一つにして、保護者、地域の方々と協力して、さらにすばらしい「ひがし」を創り上げてまいります。

画像1 画像1

4/6 着任式2

着任式では、校長先生より、前副校長 北澤弘幸先生が世田谷区立玉堤小学校に異動され、新しく杉並区立杉並第十小学校より、菊池宏一先生が本校副校長として着任されたこと、その他、転出された教職員の方や新しく本校に転入された教職員の方々が紹介されました。子どもたちからは驚きの声が聞かれました。今まで東深沢小学校を支えていただいた教職員の方々、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/6 着任式1

朝からみんな元気に登校してきました。
まずは校庭に全校児童が整列して、着任式が行われました。

画像1 画像1

4/4 さくらまつり1

いつもお世話になっている東深沢商店街や町会の皆様による、東深沢桜まつりは、今年で第48回となりました。
桜の舞い散る緑道の会場では、和太鼓チーム「こざくら(子ども)」と「鼓桜(大人)」の演奏がありました。こざくらには、ひがしを卒業した先輩たちも参加していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/4 さくらまつり2

鼓桜の演奏
画像1 画像1
画像2 画像2

4/4 さくらまつり3

みしまの森学舎東深沢中学校の先輩たちによる吹奏楽やダンスの発表がありました。
さすが先輩たち、すばらしいパフォーマンスでした。

画像1 画像1
画像2 画像2

4/4 さくらまつり4

今年は、マリンバ2台とビブラフォン1台によるすてきな音楽も聴くことができました。
画像1 画像1

4/4 さくらまつり5

おやじバンドの演奏は、子どもたちが出演する曲もあり、楽しめました。
コーラス部の皆さんもすてきなハーモニーを聞かせてくださいました
商店街の皆さん、町会の皆さん、そして関係者の皆さん、今日もありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30