さくらの学び舎三校合同研修会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 半澤嘉博先生による基調講演「学び舎で実現するインクルーシブ教育」を聞いて、研修をしました。 その後、学校ごとに職員自己紹介があり、互いの親睦を深めることができました。 タイムトライアル 6年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 100メートル走のタイムをとっています。 校庭の湿り気がちょうどいい具合です。 いいタイムが出たでしょうか? だいぶ慣れてきました 1年生
算数と国語の授業の様子です。
1週間を過ぎて、小学校での学習スタイルにも慣れてきました。 国語では鉛筆の持ち方から学びます。 学習の基礎をしっかりと身につけることが大切です。 ![]() ![]() ![]() ![]() リズムを楽しむ 2年生![]() ![]() ![]() ![]() 俳句や漢詩を読んで文章の響きやリズムを楽しみます。 声に出して繰り返し読むことで、身体に覚えさせていました。 口を大きく 3年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 発声練習をしています。 喉の奥から声を出すことを練習しています。 新しく来た先生と楽しく授業に取り組んでいました。 いい天気になりました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雨が続いていましたが、久しぶりにいい天気になりました。 春の陽射しが力強いです。 気持ちよく身体を動かして遊びました。 朝読書の時間 2年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生も1年間の成長を感じさせます。 4月20日から26日までは「ファミリー読書週間」です。 朝読書でどんな本を読んだのか、ぜひ話し合ってみてください。 1年生 はじめての給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ジャムパンや、シチューをおいしそうに食べていました。 グループの友達と楽しく、よく食べていた子どもたちです。 第2週スタート 1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今週の木曜日が本番です。 少しずつ言葉を覚えます。 木曜から校庭遊びも解禁です。 今日の1年2組![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校長室や職員室では中を覗き込もうと背伸びしている子どもたちです。 高学年の教室では、高学年の先生やお兄さんお姉さんに温かく迎えられていました。 今日の1年1組![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2列に並んで、静かに歩いています。 3階の南校舎と北校舎をつなぐ通路で、高いところからの眺めを楽しんでいる子どもたちです。思わず「わあー」と歓声があがりました。 体力つくり 2年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生は毎日練習に取り組んで、どんどん上達しています。 目の前で後ろ二重跳びの連続を披露してくれました。 何事も日々の積み重ねが大切です。 今日の1年1組![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2枚書き終えたお友だちは読書をしています。 色を塗ってきれいに仕上げているお友だちもいます。 自分の名前の由来を教えてくれる子もいました。 みんな自分の名前を大切にしてほしいと思います。 算数少人数指導が始まっています 5年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 早速、学年を3分割して少人数指導が始まっています。 5年生になって、内容も難しくなってきます。 真剣に授業に取り組んでいました。 今日の1年2組![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「自分の名前を書こう」という学習内容です。 クレヨンでていねいに名前を書きました。 日本語を知らないお友だちもお手本を見ながら上手に書けました。 おいしい給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 初日のメニューは子どもたちの大好きな揚げパンです。 どのクラスもうれしそうに準備をしていました。 1年生は来週から給食が始まります。 今日の1年2組![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 画用紙にすきなものを描きました。絵本を見ながら参考にしている子、すきなものがすぐきまってぐんぐん描いている子など、みんな思い思いに描いています。 帰りの支度もだいぶはやくできるようになりました。 今日の1年1組![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先生のお話をよく聞いて、元気に手を挙げて答えることができました。 靴箱では自分の靴をそろえて置いてあるか、自分でチェックして直しています。 画用紙にすきなものを描きました。 今日の1年2組![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お見送りしてくれたおうちの人とのお別れに少し涙するシーンも・・・。 すぐに慣れて笑顔で登校できるようになると思います。 朝の時間は6年生が読み聞かせをしに教室まで来てくれています。 今日の1年1組![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() はじめての朝学活の様子です。 元気にあいさつする声が教室に響きました。 |
|