現在、学校公開実施中です。土曜日までの期間です。ご来校の際は保護者用のネームプレートを忘れすにご着用ください。

春さがし!

画像1 画像1 画像2 画像2
お天気にも恵まれ、芦花公園に春をさがしに行きます!
色とりどりの花やちょうちょう、ハチなど、たくさんの春に出会いました!









学校たんけん!

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生のお兄さん、お姉さんと一緒に学校たんけんです!
ひろーい千歳台小学校には、まだまだ知らないところがたくさんありましたね!
これからいろいろな教室を使うのが楽しみですね^ ^










2年生と

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
遊びました!
折り紙でこまを作ってきてくれ、一緒に回して楽しみました!
2年生のお兄さん、お姉さんとはとっても仲良くなれたようです!














公園あそび!

画像1 画像1 画像2 画像2
公園に来たら、やっぱり遊びたくなっちゃいます!
元気いっぱい芦花公園で遊びました!
楽しかったね^ ^










猛獣狩り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
『猛獣狩りに行こう』
というゲームをご存知ですか?
やったことがある人も多いのでは?
今朝は児童集会で『猛獣狩りに行こう』という仲間集めゲームをやりました。6年生が1年生を誘って仲間になり手、を繋いで座っている姿が微笑ましかったです。
集会委員さん、楽しいゲームの企画、運営ありがとう。















6年生遠足

画像1 画像1
大仏に着きました。これから記念撮影をします。





1年生とあそぼう!

画像1 画像1
今日の1年生とあそぼう週間は、2年生が担当でした。
2年生は、3枚の折り紙を使った難しいこま作りに挑戦し、こまを持っていざ1年生の教室へ!
「こっちのほうがきれいに折れたから、こっちをあげるね」
「好きな方のこまを選んでいいよ」
1年生を楽しませようという、思いやりの気持ちであふれていました。
こま回しの勝負では、1年生に負けてしまうなんて場面も…。
1年生が楽しんでくれてよかったね!






6年生遠足

画像1 画像1
源氏山公園でお弁当を食べています。





行ってらっしゃい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
素晴らしいお天気に恵まれて6年生は、『いざ、鎌倉』
行ってらっしゃい。
















お店に負けないミートソースを!

画像1 画像1
その言葉から始まった4月23日の朝。
厨房では気合いが入っていました。
それは、ミートソースに使う大量のお肉
がダマになっていない最高のミートソー
スを作りたいという料理人魂に火が灯っ
ていたからです。
家庭で挽肉を炒めるのとは勝手が異なり、
弱火でこまめにお肉を崩しながら炒める
のは至難の業。調理員の額に汗が光りま
す。
ミートソースを作ること1時間。完成し
た料理を囲んで思わず笑みがこぼれまし
た。なぜならダマが一つも出来ていなか
ったからです。
当たり前の給食の裏にあるドラマ。

離任式

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は離任式がありました。お世話になった先生や主事さんへ感謝の手紙を作り、送りました。

学校探検!

画像1 画像1
昨日は1年生と一緒に、千歳台小学校を探検しました。
それぞれの部屋の場所や名前、何をするところかを、1年生に分かりやすく伝えるようにがんばりました。
「大丈夫?」「こっちだよ!」と優しく声を掛けていた2年生。
すっかりすてきなお兄さんお姉さんになったね!!





ありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は離任式でした。
2年生以上の子どもたちで、千歳台小学校を巣だっていった先生方、主事さん方とのお別れを惜しみました。
お別れの最後に、みんなで校歌を歌いました。きっと先生方、主事さん方の心にいつまでもみんなの歌声が響き続けることでしょう。
















竹の子ご飯が人気!

画像1 画像1
千歳台小学校では、子供たちに和食が好
きだと言って欲しいなと考えて給食を作
っています。
そこで、今日は美味しい混ぜご飯。
今が旬の竹の子ご飯です。
みんな喜んでくれるかなとワクワクして
いると、その反応は予想をはるかに上回
るもので驚きました!
すれ違う子供たちの多くが、
「先生!今日竹の子ご飯でしょ!!楽し
み〜!!」
と声をかけてくれるのです。
和食の献立は洋食の日に比べて少し喜び
レベルが低い印象です。
和食の献立でも「Yeah!!」をたくさんも
らえるようい美味しい混ぜご飯やふりか
け等工夫をしていきます!

いちについて、よーい…

画像1 画像1
どん!!!
がんばって力強く走りました!
運動会に向けて、50mのタイム測定です。
さぁ仲良しのお友達には勝てたかな?






1年生とあそぼう!

画像1 画像1 画像2 画像2
今週と来週で2年生〜5年生のお兄さん、お姉さんたちが楽しい遊びを考えて一緒に遊んでくれています!
1年生は毎回本当に楽しそうですよ^ ^











委員会、委員長紹介集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は委員会、委員長紹介集会でした。
代表で委員長がステージ上で発表し、5.6年生の委員全員がその場に立ち上がりご挨拶をします。
5.6年生は様々な形で学校のみんなのために活躍しています。
















花の丘活動3

画像1 画像1
チューリップを茎から切って持ち帰りました。花の丘友の会のみなさま、ボランティアに参加して下さった保護者のみなさま、ありがとうございました。3年生を今後ともよろしくお願いいたします。

花の丘活動2

画像1 画像1
あっという間にこうなりました。みんなで協力するとすごい力になるのですね。

花の丘活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は第一回花の丘活動です。菜の花を抜きました。これだけ生い茂っていたのが…
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
旧給食
4/30
(木)
キムチチャーハン
野菜の中華味
わかめスープ
果物
5/1
(金)
磯おこわ
やきししゃもカレー味
さつま汁
給食
4/30
(木)
野菜の中華味
果物
わかめスープ
キムチチャーハン
5/1
(金)
磯おこわ
さつま汁
やきししゃもカレー味