各学年、新しい目標に向かってがんばっています。5年生は川場移動教室に向けて準備を進めています。

給食の様子後編

4〜6年生は、上手に配膳をして完食目指します!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子前篇

4月最後の給食。1〜3年生、みんな楽しそうに食べていました。先生も一緒に入って和気あいあいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわくクラス遊び!

今年度の中里小のテーマでもある「わくわくドキドキ・・・」。今朝は、そんなわくわくするクラス遊びをしました。朝から暑いぐらいの日差しを浴びて、クラスのみんなと体を動かして、思いっきり遊びました。子どもたちの元気に遊ぶ姿は、私たち大人に元気を、生きる勇気をくれます。「今度は、何をしようか・・・」わくわくドキドキですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

航空写真を撮りました!

85周年記念集会の後、全校児童、教職員、PTA、地域の方々など総勢250名ほどで5大陸をつくりました。天気にも恵まれ素敵な写真が撮れたことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日85周年記念集会

中里小学校85回目の誕生日のこの日、記念集会を行いました。集会では、開校当時の校歌を卒業生の方々(三土会)PTAコーラスの方々に歌っていただきました。また、会場に集まった全員で「ふるさと」と「ハッピーバースデーマイスクール」を歌ってお祝いしました。90周年、100周年へと更なる飛躍をしたいですね。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて!

6年生が運動会の組み体操に向けて、練習を始めました。まずは、基礎練習ですね!安全に気をつけてがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

全国学力調査に挑戦!

6年生が全国学力調査に挑みました。今年から理科の加わり午前中いっぱいテスト三昧でした。
画像1 画像1

第三・四学年遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
三・四年生がこどもの国へ遠足に来ました。こいのぼりがおよいでいる横の広場で遊んでいます。

1、2年生交通安全教室

先週の3〜6年生に続いて、1,2年生も交通安全教室がヤマト運輸さんの協力で行われました。残念ながら雨が降り出したので、体育館での教室となりました。最後は、実際に配達で使われている車に乗せてもらい、運転席から死角になる場所を確認しました。本当に事故は怖いので、お互いに声をかけあって気をつけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イングリッシュタイム

今年度初めてのイングリッシュタイムがありました。全校に放送委員会の子から「Good morning every one・・・」とイングリッシュタイムのアナウンスがありました。なかなかよかったです。各学年、ジャンケンゲームを行いました。おうちで「どんなことやったの?」と聞いてみて一緒にやってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緑いっぱい花いっぱいの中里!!

もう気付かれた方がいらっしゃるかもしれませんが、正門の並びの花壇にプレートが立てられました。中里小学校では、毎年「財団法人 東京都公園協会」から花や土をたくさんいただいています。ありがたいですね。是非一度ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中里わくわくタイム!!

今年度から始まった「中里わくわくタイム」。8時半から10分間、毎週金曜日に行います。みんなで体を動かして、心と体の健康につなげます。来週はどんなことをするんだろうと、わくわく、どきどきするような時間になるとよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽集会がありました

今年度最初の音楽集会は、27日開校記念集会で歌う、「ふるさと」と「ハッピーバースデーマイスクール」を歌いました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生5年生の様子!

久しぶりの青空の下で、5年生は元気に体を動かしました。3年生は、初めてののこぎりの学習に真剣に取り組んでいました。ワクワクドキドキです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会がありました。

1年生を迎える会が行われました。各学年の出し物で歓迎の気持ちを表し、1年生からは歌のお礼がありました。中里小のマスコットキャラクターも登場して、みんなで1年生を歓迎しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生はじめての給食!

今日から1年生も給食が始まりました。お当番の子たちは白衣、マスク、帽子をつけて配膳。他の子たちもお行儀よく待っていました。担任の先生からは、牛乳を置くところや牛乳キャップの片づけ方などを教えてもらいました。「いただきますの後は、おいしい!うまい!!」などの声が聞こえていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

副担任の先生といっしょに給食!

今年度からやまばと学級の先生が、各クラスの副担任としてついてくれています。今日は一緒に給食を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝あそびが始まりました♪

今年度初めての朝あそびを行いました。クラスみんなで楽しく遊んでいました。今年度は、朝の時間の内容が変わりますので、HPでお知らせしていきます。朝から体を動かして元気に遊ぶっていいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生大活躍!!

ついに最高学年になった新6年生。張り切って1年生のお世話をしています。靴箱や教室で1年生を迎えて優しくお世話をしてくれています。頼もしいですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目の教室の様子

入学、進級した子ども!みんな張り切っています。活気に満ちています。大いに褒めて、子どもたちの行動に価値付けをしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30