2学期が始まりました。暑い毎日が続きそうです。夕方は一日の疲れが出やすい時間帯です。交通安全を心がけ、健康に過ごしましょう。

濃い、薄い?

画像1 画像1
人間の舌は一人一人異なった味覚を
しているとよく言われます。
今日の給食の時間のことです。
職員室では先生がたが給食の味につ
いてお話しをしていました。
「今日の付け合わせの大根は味が薄
くないかな?」
A先生がいいました。すると、
「そうですか?私はそうは思いませ
んけど…」とB先生が答えます。
「たしかに、もう少し濃くてもいい
ですが、給食は健康が一番ですから、
この味が健康的な味なんだなと感じ
ます」とC先生。
なるほど。いろんな先生がいろんな
意見をおもちなんだなと頷いて聞い
ていました。
では、給食を食べ始めた1年生はど
うでしょう。
聞いてみると、大根美味しい!とい
ってポリポリとそれがもつ食感を楽
しんで食べてくれました。
千歳台小学校の給食は塩分を控えめ
に作っていますが、味ももちろん大
切です。みんなが美味しい給食とい
ってくれるように頑張り続けます。

焼きそばのリベンジ!

画像1 画像1
前回の焼きそばを出した時のことです。
野菜から出てくる水分が原因で焼きそば
が水っぽくなってしまいました。
いつもなら言われて嬉しい子供たちから
の「美味しかったよ!」が素直に受け取
れなかったことを今でも覚えています。
その時に誓ったリベンジ。それは
「次は絶対に水気に気をつけて焼きそば
を作る!」ということです。
調理員と話し合い、予め野菜を蒸すこと
で炒めた野菜から出てくる水分が残らな
いように工夫しました。
また、麺の焼き方もこだわりました。
麺は普段よりも固めに焼き、水分を飛ば
してから焼きそばを作ることに。
その結果、ソースが良く絡んだ麺のこし
がある焼きそばができました!
反応は…
子供たちはもちろん、先生がたからも「
やきそば美味しかった!」と声をかけて
もらえました!
この味を千歳台のやきそばとして、今後
も作って行きたいと思います!

シチューに思いを込める

画像1 画像1
今日の目玉は何と言ってもシチューです。
特にこだわったポイントは野菜の大きさ
です。
それぞれの具材が同じ大きさになるよう
気をつけて切りました。
また、ジャガ芋はほくほくとした食感が
楽しめるように大きめになっています。
教室を回っていると、ある5年生のお友
だちが、「先生、シチュー最高!」とい
ってグーサインを送ってくれました!
寒い日が続いていたので、今日のシチュ
ーは心も体もホッコリと温めてくれまし
た。

可愛いエプロン姿で準備中♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一年生は先生方もエプロンをつけて、みんなで仲良く給食の準備をしています。
みんなとってもお行儀がよくて素晴らしいです。















給食楽しみ〜〜!!

画像1 画像1
黄色い声をかけてくれたのはピッカ
ピカの一年生です。
今日から給食が始まる一年生はずっ
とこの日を心待ちにしてくれていた
様子でした。
しかし、給食を食べる前にはいくつ
かの試練が待ち構えています。
それは給食当番です。
白衣を着ることも初めての1年生た
ちは、ボタンを留めることから食事
を配ることまでを全て一人でやらな
ければいけません。
しっかりと出来るかな?
最初は心配していましたが、いざ給
食が始まると、スムーズに出来てい
たので驚きました!素晴らしい!
カレーライスはみんな大好物だった
様子で、笑顔でスプーンを口に運ぶ
姿が目立ったので嬉しかったです!

ミッション!

画像1 画像1
「混ぜムラをなくせ!」
混ぜご飯の日にしばしば起こる事件。
それは、具材とうまく混ぜ合わさるこ
とができなかった白米たちが寂しそう
に隅に固まっていることです。
これは何とかしなければ!
そこで、混ぜる具の量を少し多めにす
ることと、白米に醤油とお酒を入れて
たくことで、白米に色を付けてみるこ
とにしました。
結果、今日は隅で肩を寄せ合う白米た
ちを無事救出することができました。
教室を回ると、子供たちは喜んで食べ
てくれていました。
ただ、1つ気になったことはいんげん
が苦手だという子供たちがチラホラ。
見た目が良いのは上からちらすことで
すが、食べられるようには味を付けて
あげた方がいいのかな…
ご家庭ではいんげんをどのような方法
で召し上がられていますか?是非教え
てください。

基礎に返る。

画像1 画像1
今年度は「美味しさ」にこだわっていき
ます。
美味しい給食を食べると子供たちはきっと
食に興味をもってくれます。
食に興味が出ると自ら調べたり、調理を
してみたりもしてくれるでしょう。
家庭で給食の話がいっぱい出るような給食
を作っていきます。
美味しい給食を作るために調理チームで
は、料理の基礎から見直すことにしました。
今日のにくじゃがはまさにその基礎の基礎
である料理です。
切り方や煮込む時間、じゃが芋の種類に
もこだわってホクホクした肉じゃがを
ご用意しました。
今年度も、一人でも多くの子どもから
「美味しい」と「嬉しい」をもらえるように
頑張ります!

お祝い献立!

画像1 画像1
H27年度も給食が始まりました!
給食の一番最初は菜の花ずしです。
見た目良く、香り良く、味良くと
欲張って3拍子揃えるよう朝から気
合いを入れて取り組んみました。
ご飯のバットを開けた時に
「わぁ〜きれい!!」
といってもらえるようにバットを卵
や紅ショウガで飾りました。
6年生の教室にあいさつに行った時
には綺麗な盛り付けに感動してくれ
たお友だちがいて嬉しくなりました。
今年度も東京ケータリング(株)と
力を合わせて安全でおいしい給食作
りに励んでまいりますので、どうぞ
よろしくお願いいたします。

交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
久々のお天気!
今日は交通ルールをお勉強です!
来週末からは子どもたちだけで下校します。
自分の命は自分で守れるよう、しっかりと交通ルールをまもりましょう!




はじめまして!

画像1 画像1
入学して3日目!
2〜6年生と顔合わせの会、『対面式』がありました!
全校の前で初めての発表、1年生になったんだを可愛い振り付けで元気いっぱい歌いました!
代表の言葉の子も、とても立派でしたよ^ ^




あいさつキャンペーン5−3

画像1 画像1
五年生、新しいクラスでのあいさつキャンペーンです!元気なあいさつの声で気持ちのいい朝を迎えられました!!


あいさつキャンペーン3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は、風が強かったですが、綺麗な青空の下、元気にあいさつキャンペーンを行いました。
今日の当番は5年3組さん。
ずらりと並んで『おはようございます』の大合唱でした。
船橋希望中学校の生徒さん、今日も来てくれてありがとうございました。
















じゃんけんぽん?

画像1 画像1
1年1組の給食におじゃましました。
みんな、楽しく給食を食べています。
さあ、ちゃんと残さずに食べれる子は、『おかわり、じゃんけん』に挑戦です。負けても泣かない約束だよ。
『おかわり、じゃんけん!じゃんけんぽん』
わぁい♪







雨にも負けず

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝も時折パラパラと小雨降る中、あいさつキャンペーン継続中。
今日のあいさつ当番は5年2組??
みんな元気にあいさつしていました。船橋希望中学校から先輩も来てくれて一緒にご挨拶。学舎のつながりが、嬉しいですね。














はじめての

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は一年生が待ちに待った、はじめての給食でした。
みんなで力を合わせて上手に準備出来ました。
















あいさつキャンペーン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から、あいさつキャンペーン。
船橋希望中学校から先輩も駆けつけてくれて、元気にあいさつ??
今日の当番は5年1組でした。















卒業お祝い献立

画像1 画像1
1〜5年生にとっては今年度最期の給食。
そして6年生にとっては小学校最期の給
食となりました。
口ぐちにいってくれるありがとうの言葉。
1つ1つが嬉しくて、心が喜びでみちま
した。
あるクラスでは、食べている箸を置き、
全員が立ちあがって、
「いつも給食を作ってくださり、ありが
とうございました!」
とお礼と拍手を送ってくれました。
思わず目頭が熱くなりました。

献立を考える上で悩んだり、色々考えて
出した給食で残菜が多く残ったりと、正
直悩むこともあるけれど、
「今日も給食美味しかった〜!!」
の一言がいつも大きな力を与えてくれま
した。

給食委員の5,6年生は掲示物や給食の
放送を一生懸命頑張ってくれました。
担任の先生方は毎日給食指導に熱意を持
って取り組んでくださいました。
子供たちは嫌いな食べ物もチャレンジし
て食べてくれました。
調理員は朝早くから全力で取り組んでく
れました。
食材を運ぶ業者さん、千歳台の野菜を届
けてくださった農家さん、地域の情報を
教えて下さった保護者の方々等、挙げて
も切りがないほど多くの人が学校給食に
携わってくださっています。1年間大き
な事故がなく終えられたことは本当に感
謝なことだと思います。
温かく見守っていてくださる保護者の方
も含め、一人一人の人に感謝を申しあげ
たいと思います。
1年間、本当にありがとうございました。

来年度は、今年度よりもさらに美味しい
給食を調理一同目指して邁進して参りま
すので、どうぞよろしくお願いいたしま
す。

先生、たこはどこ!?

画像1 画像1
給食の献立表には「たこ」と書いてある
のに、あの堂々とした姿が見当たりませ
ん。
給食の時間、1年生と2年生のお友だち
が近くにきて聞いてくれました。
「先生、たこはどこに入ってるんですか
?」
正解はふりかけの中ですが、自分で見つ
けて欲しかったので、今日はそう簡単に
は答えませんでした。
「あれ?本当に?逃げちゃったかな〜?
でも、きっとどこかにまだいるはずだよ!
どこにいるのかしっかり給食を見てごら
ん」
そう話すと、みんなは目を粉にして探し
始めました。
すると…
「いた〜〜!!これたこでしょ!?」
指をさす先には白くて丸いたこの切り身
がコロコロと入っていました。
「お〜本当だ!!たこいたね〜!よくみ
つけられました!」
たこを見つけられたお友だちは嬉しそう!
私も一緒にタコ発見の瞬間を喜びました。

今日は19日なので、食育(イク)の日
といわれています。たこのカミカミふり
かけと切干大根を入れて、いつもよりも
噛むことを意識して食べてもらいました。
また、見に行った時、4年生の教室では
、よく噛んで食べた!と報告してくれる
人もいたので、嬉しく思いました。

(私事ですが、親知らずを最近抜きまし
た。その後1週間物を噛むことができま
せんでした。その時に初めて噛むことは
「食事を楽しくさせてくれるんだな」と
気付くことができました。噛むことって
理屈ではなく、食べる上でこんなに大切
なんだなと、初めて実感することができ
ました。噛めるって幸せなことですね)

花いっぱいの千歳台小学校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
桜、チューリップ、菜の花。たくさんの花が今日を待っていました。
さあ、平成27年度の幕開けです。
『心を合わせて楽しい学校を作りましょう』
















ピカピカの一年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年も元気いっぱいなピカピカの一年生が入学いたしました。
2年生が素晴らしい合唱と合奏で、お出迎え。
『一年生の皆さん、ようこそ千歳台小学校へ』

















          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
旧給食
5/8
(金)
ご飯
鶏肉のバーベキューソース
和風サラダ
吉野汁
5/11
(月)
ご飯
魚の林檎ソースかけ
金平牛蒡
韮と油揚げの味噌汁
5/12
(火)
スパゲッティナポリタン
白菜のクリームスープ
爽やかピーチヨーグルト
5/13
(水)
ご飯
ふりかけ
じゃが芋のみそがらめ
沢煮椀
5/14
(木)
ご飯
麻婆豆腐
中華スープ
果物
給食
5/8
(金)
吉野汁
和風サラダ
ご飯
鶏肉のバーベキューソース
5/11
(月)
韮と油揚げの味噌汁
ご飯
金平牛蒡
魚の林檎ソースかけ
5/12
(火)
白菜のクリームスープ
スパゲッティナポリタン
爽やかピーチヨーグルト
5/13
(水)
沢煮椀
じゃが芋のみそがらめ
ふりかけ
ご飯
5/14
(木)
中華スープ
果物
ご飯
麻婆豆腐