遠足4年17![]() ![]() 4年生の子どもたちは、皆、夢の中だろうか? 楽しい、楽しい、遠足でしたね。 楽しい、楽しい、1日でしたね。 また、明日も (校長 石谷清隆) 遠足4年16![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (校長 石谷清隆) 遠足4年15
集合の合図、着替えです。ここは、音声のみで、お楽しみください。
「あっ、タオルが落ちた。」 「おい!丸見え〜」 「楽しかった〜」 「冷静になると、結構寒い」 (校長 石谷清隆) 遠足4年14![]() ![]() ![]() ![]() (校長 石谷清隆) 遠足4年13![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 泳いで、走って、、寝転んで?? (校長 石谷清隆) 遠足4年12![]() ![]() 泳いでいるのは、さすが、緑のバンダナの子どもたちのみ! (校長 石谷清隆) 遠足4年11![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (校長 石谷清隆) 遠足4年10![]() ![]() ![]() ![]() いえ、奥さんが作ってくれました。 ふーん、奥さん、優しいんですね。 はい、ティラノサウルスより少し優しいです。 楽しいお弁当ターイム、会話も美味しいおかずです。 (校長 石谷清隆) 遠足4年9![]() ![]() ![]() ![]() お弁当ターイム??です。 (校長 石谷清隆) 遠足4年8![]() ![]() ![]() ![]() (校長 石谷清隆) 遠足4年7![]() ![]() ![]() ![]() 酒井主事さんの問題は「まいまいず井戸の中には何が入っていたでしょうか?」 「はい!ピカチュウです。」 「まいまいず井戸の担当もピカチュウです。」 (校長 ピカチュウ) 遠足4年6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「ゾウさんの歌を、英語で歌いながら、踊れ」です。 「エーレファン エーレファン ノーズ ロングロング」 全員クリア?? (校長 石谷清隆) 遠足4年5![]() ![]() 最初のチェックポイントは「まいまいず井戸」です。「校長先生の指令に答えろ」の課題をクリアできるのでしょうか? (校長 井戸がや 清隆) 5月7日(木) お楽しみ集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月8日 今日の献立
ゆかりごはん
牛乳 じゃがいものそぼろ煮 もやしのごま風味 <主な食材の産地> にんじん・・・徳島 じゃがいも・・・北海道 たまねぎ・・・佐賀 もやし・・・栃木 にら・・・栃木 連休も終わり、子どもたちは運動会にむけてがんばっています。暑い日が続いていますが、体調をくずさないよう食事をしっかり摂りましょう。 今日の給食のじゃがいものそぼろ煮には、「凍り豆腐」を使っています。「凍り豆腐」は関西では「高野豆腐」ともいい、和歌山県の高野山の宿坊で、豆腐をゆでて凍らせ、また乾燥させて作ったことからそう呼ばれます。 5月7日 今日の献立
スパゲティナポリタン
牛乳 じゃがいものハニーサラダ フルーツゼリー <主な食材の産地> たまねぎ・・・佐賀 にんじん・・・徳島 ピーマン・・・茨城 じゃがいも・・・北海道 ブロッコリー・・・愛知 キャベツ・・・神奈川 ※7日はパソコンの不具合により午前中に掲載することができませんでした。 「じゃがいものハニーサラダ」はドレッシングにはちみつを使用しています。 ドレッシングの材料(1人分)給食で大量に作る時の分量なのでめやすとしてください 酢・・・2.5g 塩・・・0.5g はちみつ・・・3.2g 粉辛子・・・0.06g サラダ油・・・3g 給食ではこれらの調味料を混ぜ合わせ、ひと煮立ちさせたものを冷却して使用しています。 5月8日(金) 4年生遠足![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 遠足4年4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() だって、だって、私たちは緑のバンダナ!かっこいい!色がいい? (校長 石谷清隆) 遠足4年3![]() ![]() ![]() ![]() (校長 石谷清隆) 遠足4年2![]() ![]() ![]() ![]() (校長 石谷清隆) |
|