校庭は大賑わい!![]() ![]() ![]() 校庭は子どもたちでいっぱいです。 夏のような日差しの中で元気な若小の子たちの声が響いています。 【6年生】サギソウの芽が出た!![]() ![]() ![]() ミズゴケの間からちょっと顔を出している芽を見て6年生もにっこりです。 これからも大切に育てて大輪の花を咲かせてください。 【高学年鎌倉遠足】帰校式
全員、無事に帰校したことを報告する帰校式が行われました。
最後まで高学年生らしい5、6年生でした。 様々なご準備をいただきました保護者の皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 【高学年鎌倉遠足】もうすぐ学校だ!
出発の時と同じ世田谷代田駅に到着です。
世田谷代田名物の長いエスカレーターに乗って一路学校を目指します。 ![]() ![]() ![]() 【高学年鎌倉遠足】新宿に着きました!
いよいよ新宿まで戻ってきました。
きちんとマナーを守れる若小高学年生。 ここでも見知らぬ乗客の方に誉められまてしまいました。 最後まで気を緩めずにいきましょう! ![]() ![]() ![]() 【高学年鎌倉遠足】帰路に着きます
湘南新宿ラインに乗って新宿を目指します。
幸いなことに全員が座ることができました。 およそ1時間の行程です。 ![]() ![]() 【高学年鎌倉遠足】鎌倉駅に着きました
鶴岡八幡宮を出て鎌倉駅に着きました。
みんな最後までしっかり歩けましたね。 ![]() ![]() ![]() H27年4月27日(月)の給食![]() ( 4 月 27 日分) 【主な食材と産地】 食 材 産 地 米 青森県 とり肉 青森県 ツナ 太平洋(フィリピン沖から赤道) にんじん 徳島県 グリンピース ニュージーランド パセリ 千葉県 たまねぎ 北海道 キャベツ 神奈川県 きゅうり 埼玉県 レモン果汁 広島県 じゃがいも 鹿児島県 とうもろこし(缶詰) アメリカ マッシュルーム インドネシア 【高学年鎌倉遠足】鶴岡八幡宮を見学しています
広い鶴岡八幡宮を見学しています。
長い階段も果敢に登る若小高学年です。 ![]() ![]() ![]() 【高学年鎌倉遠足】鶴岡八幡宮にて
抜けるような青空のもと、記念撮影をします。
みんなでスマイル! ![]() ![]() ![]() 【高学年鎌倉遠足】鶴岡八幡宮に向けて
鎌倉の名所、鶴岡八幡宮に到着です。
観光地だけあってさすがに混んでいました。 ![]() ![]() ![]() 【高学年鎌倉遠足】化粧坂をいく
源氏山名物化粧坂を下ります。
険しい下り坂にちょっとびっくりでしたね。 ![]() ![]() ![]() 【高学年鎌倉遠足】いただきま〜す
すべての班がハイキングを終えて源氏山公園に到着!
さっそく美味しいお弁当をいただきます。 ![]() ![]() ![]() 【高学年鎌倉遠足】ゴールまであと一息!
ゴールの源氏山公園まであと一息。
登り下りの途中には、急に視界の開ける場所もありました。 爽やかな春の風が吹き抜けます。 ![]() ![]() ![]() 【高学年鎌倉遠足】大仏前でパチリ
鎌倉の大仏前で記念撮影です。
お天気が良いので気持ちがいいですね。 ![]() 【高学年鎌倉遠足】鎌倉大人気!
好天に恵まれたこともあり、鎌倉にはたくさんの人が訪れています。
![]() 【高学年鎌倉遠足】江ノ電に乗って
ちょっとレトロな藤沢駅で江ノ電に乗ります。
雰囲気が世田谷線に似ていますね。 ![]() ![]() ![]() 【高学年鎌倉遠足】ちょっと休憩
長い電車の行程だったこともあり、乗り換えの間にちょっと休憩です。
みんなお行儀よく待てていました。 ![]() ![]() 【高学年鎌倉遠足】電車は藤沢へ
藤沢駅で江ノ島電鉄に乗り換えます。
長い道のりもみんなお行儀よく過ごせています。 【高学年鎌倉遠足】静かな車内
通勤通学の時間帯ですが、若小高学年はとても静かに乗車しています。
乗客の方からおほめの言葉をいただきました。 周りのことを考えて行動できる、立派な高学年生たちです。 |
|