図工の学習 6年6年生がやってきました。 図工の学習で、学校の中のお気に入りの場所を絵に表すという。 熱心にスケッチしていました。 校内を回ると、いろいろな場所で取り組む姿が見られました。 体育朝会整列、「気を付け」、「前へならえ」、体操の隊形を練習した後、 ラジオ体操第一をしました。 前に出ていた体育委員会の児童の動き、声、きびきびしていて立派でした。 体育の学習 2年5月の運動会に向けて、かけっこのタイムの測定をしています。 全国学力状況調査 6年邪魔をしないように、廊下のドア越しにのぞいてみました。 みんな一生懸命に取り組んでいます。 廊下の資料館そこには、本物の鳥の巣や本物の鹿の角、とれたての筍があります。 子供たちに実物を見せたい担任の思いです。 この実物をもとに、きっと楽しい話が広がったんでしょうね。 理科の学習 3年草花の実物を教室に持ち込んで、授業を展開します。 子供たちは興味をもって学習に取り組みます。 社会科の学習 4年火事の原因について資料から読み取り、話し合いました。 音楽の学習 4年きれいな音を出すには? 指の使い方や息の吹き込み方が大切です。 姿勢も大切ですね。 あいさつ週間朝のあいさつはもちろん、帰りのあいさつも自分からできています。 掃除の時間自分たちの教室の他に、いろいろなところを分担して掃除しています。 3年生は、昇降口や階段、踊り場も担当です。 6年生は、下校した1年生の教室の掃除もしています。 避難訓練毎月、いろいろな場面を想定して訓練を重ねます。 体育の学習 4年「おっとっと」 バランスをとるのは、難しいですね。 耳鼻科検診ちょっと緊張しています。 朝のスピーチ 5年朝読書児童集会久しぶりのお日さまの下、校庭で楽しい時間を過ごすことができました。 集会委員のみなさん、初仕事ご苦労さま! 子どものインターネット利用に関する啓発講座子どもたちを取り巻くインターネット機器の実態やトラブルについて、 保護者として知っておくべきことやできることなどについてお話を聞きました。 分かりやすくお話ししていただき、あっという間の30分でした。 次回は、6年生児童向けに講座を開きます。 給食の時間給食の配膳は、自分たち(給食当番)でします。 ごちそうさまの時刻を確認して 「いただきます。」 雨の日のチューリップ校内のいろいろな所に、春らしく花が咲いています。 雨の日のチューリップは、雨に負けないように花びらを閉じて、晴れる日を待っているかのようです。 社会科の学習 6年さすが6年生、落ち着いた学習態度です。 |
|