令和5年度も、本校の教育活動に、ご理解・ご協力をいただき、ありがとうございました。令和6年度もよろしくお願い申し上げます。

運動会 その4

「組体操〜全力・協力〜」は、心を育む取組みとなりました。いろいろな技は、気合いだけでは成功しません。そして、成功すればいい!というものでもありません。みんなが互いのことを考え、みんなで創りあげていくものです。5・6年の子どもたちが組体操を通して得たものは、子どもたち一人一人の宝物になることでしょう。「運動会」を通して、上北沢小学校の子どもたちは、大きく成長しました。これからもみんなで一緒に、頑張っていきましょう。今日は、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 その3

 5・6年生の「騎馬戦」は、団体戦と個人戦があり、息詰まる勝負に目が離せませんでした。午後になり、4年生の「上小ソーラン2015」の迫力ある踊りから、子どもたちの熱い気持ちが伝わってきました。1年生の「玉入れ」は、踊ったり玉入れをしたり、いそがしく動く1年生が、微笑ましくかわいかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 その2

 開会式を終え、3年生の「花笠おどり」では、会場から手拍子をいただきました。2年生の「ジャンピングダンス」では、子どもたちの笑顔が弾けていました。1年生「Let'goデイズニーワールド」では、バトンを笛やラッパに見立てた踊りや、闘牛士のように「オレッ!」と決めたポーズがかわいかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 その1

 今日は、待ちに待った「運動会」でした。気持ちよく晴れた空の下、ワクワクした表情の子どもたちが入場行進を始めました。応援の声も一段と元気でした。思い出に残る1日の様子を少しでもお伝えできればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は、運動会です

 いよいよ明日は、運動会です。今日の午後は、5・6年生の子どもたちと教職員で前日準備を行いました。テントを立てたり、校庭の砂を掃いたり、子どもたちは運動会のためによく動いていました。そして、子どもたちが帰った後の校庭では、さらに、会場の表示を確認したりラインを整えたり・・・。いつまでも先生方の準備が続いています。よい日になるよう、子どもたちも教職員も頑張ります。ご参観の皆様も、心を一つに。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて

 23日(土)の運動会に向けて、どの学年も熱心に練習しています。そしてさらに頑張っているのは、リレーの選手や応援団、運動会の歌や校歌の伴奏を担当する器楽係などの子どもたちです。連日朝連を行い、本番に備えています。気温が高く疲れる日もあると思いますが、体調に気をつけて、みんなで力を合わせていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 働く消防写生会

画像1 画像1 画像2 画像2
5月8日(金)1,2時間目に、毎年恒例の「働く消防写生会」が行われました。
2年生は事前に、図工の学習で火事の絵を描いて、この日を心待ちにしていました。

当日、出火の現場から駆けつけてくださった消防士さんは、暑い中にもかかわらず、防災服を着用してポーズをとってくれました。
子どもたちは本物の消防車、救急車に消防団の皆さんを目前に、大興奮!
よくみて、想像の火事を消す様子を表したり、一生懸命、画用紙いっぱいに心をこめて描いたりし、力作ばかりがそろいました。

今月中に教室前に展示する予定ですので、どうぞご覧ください。

運動会の旗

 5月になり、快晴の空の下、運動会の練習が始まっています。また、今日は図工室にて1年生が運動会の旗を作りました。いろいろな道具を使い、カラフルな色を自由に選んで旗の模様を考えていました。23日(土)の運動会では、子どもたちの作った旗が会場を盛り上げます。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
5/26
(火)
全校朝会
5/27
(水)
耳鼻科健診(全学年)
最終下校13:10
5/28
(木)
月曜時間割
なかよしタイム
5/29
(金)
児童集会
6/1
(月)
全校朝会
読書週間始
あいさつ週間始
委員会活動
給食
5/26
(火)
ソースやきそば
ナムル
くだもの
牛乳
5/27
(水)
ごはん
さかなのなんばんやき
やさいのごまあえ
わかたけじる
牛乳
5/28
(木)
フレンチトースト
ハンガリアンシチュー
アスパラガスのサラダ
牛乳
5/29
(金)
わかめとじゃこのごはん
ジャンボぎょうざ
ちゅうかサラダ
牛乳
6/1
(月)
スタミナ丼
わかめスープ
美生柑
牛乳