駒沢中学校の楽しい一コマをご覧ください。

飛鳥荘2

画像1 画像1 画像2 画像2
班ごとのチェックの様子です。

修学旅行リポート

画像1 画像1 画像2 画像2
無事、全員戻ってきました。
最後のチェックを受けています。(遠藤)

飛鳥荘

画像1 画像1 画像2 画像2
飛鳥荘に全員無事到着しました。みんながんばりました。6時から夕食です。

興福寺2

画像1 画像1 画像2 画像2
すべての班が無事に通過しました。

興福寺です

画像1 画像1 画像2 画像2
興福寺から宿舎はすぐです。もう少しです。みんな日焼けしていますね。

若草山方面 班行動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
奈良公園で班行動をしています。

こちらは山を登って春日大社へ向かいます。

休んでいる鹿と戯れて、みんな楽しそうです。

(栗山)

浮見堂にて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
奈良公園の隠れ家的なスポット、浮見堂に二つの班が来ています。班でまとまって楽しそうです。

大仏殿から班行動スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
春日大社や興福寺を班行動して、宿舎に戻って来てください。

東大寺です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
若草山と南大門です。


奈良公園に到着

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
奈良公園も混んでいます。鹿の登場です。

法隆寺4

画像1 画像1 画像2 画像2
法隆寺から東大寺へ向かいます。暑いので飲み物を買ってバスに乗り、ほっと一息です。

法隆寺3

画像1 画像1 画像2 画像2
飛鳥時代の文化財、よく見学しています。すばらしいです。

光化学スモッグ

画像1 画像1
 光化学スモッグ学校情報が、今年度はじめて発令されました。放課後の屋外の活動などはなるべくひかえ、体調に注意しましょう。(副校長)

修学旅行リポート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
法隆寺に到着しました。
金堂や五重塔を見学しています。
京都は暑いです。(遠藤)

法隆寺2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
暑いですね。でも、みんな元気に見学です。

法隆寺です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
法隆寺を参観しています。すごく混んでいます。

タンチ山探検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月27日、駒沢小学校の3年生が社会の授業の一環の「町探検」でタンチ山を見学に訪れました。タンチ山の木陰の涼しさや、校庭の広さ、また本校まで歩いてきた道のりの起伏など体験したことを、芝生でまとめていました。小学生のみなさん「はっけん」がたくさんありましたか?ご来校ありがとうございました。(副校長)

プールの塗装改修の経過

画像1 画像1
 プールの塗装改修工事は、塗装面の剥離を終了いたしました。今週から来週にかけて、塗装行工程に入っております。地域のみなさま、引き続き、工事へのご理解とご協力をお願いいたします。(副校長)

修学旅行リポート

画像1 画像1 画像2 画像2
新大阪に到着しました。
これからバスで奈良に移動します。(遠藤)

新大阪から奈良へ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
これからバスで法隆寺へ向かいます。暑いです。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/29
(金)
修学旅行(3)
6/3
(水)
世中研(教科)
6/4
(木)
運動会予行

各種おしらせ

1学年だより

2学年だより

3学年だより

保健だより

学校評価

新入生

PTA

給食献立

部活動

Weekend HomeWork 3年

図書だより