「子どもが自ら学び、内から育つ学校」  子ども一人ひとりが学習を自分事として捉え、学びがいや喜びを感じ、よりよく育つ学校

6/8(月) 開校記念集会

 6月11日は、桜町小学校の開校記念日です。
 校長先生が桜町小学校の歴史を全校に伝えてくれました。

 最初は木造校舎でプールも体育館もなく、
 桜町高校でプールを借りていたそうです。
 少しずつ校舎が建てなおされ、設備が整い、今の学校になりました。

 
 代表委員会からは、「ケヤッキ―ケヤちゃんを探せ」のお知らせがありました。
 校内に貼られているパズルを探して貼り合わせます。
 今日はこれくらいできました。完成はどんな様子になるでしょうか。(HP担当)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8(月) 子どもフェスティバルPR集会

 6月4日に、子どもフェスティバルで行う各クラスの
 催し物の紹介をする集会を行いました。

 2年生から6年生までの20の出し物は、どんなものがあるでしょう。
 輪投げや、すごろく、宝探し、ボウリング
 お化け屋敷、猿の惑星、脱出ゲーム、ハッピーハローワーク
 
 名前を聞くだけで、どんなものか楽しみになります。
 10日(水)にいよいよフェスティバルの本番です。
 各クラス準備に余念がありません。
 当日が楽しみです。     (HP担当)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4(木) 児童集会

 今朝は、理科栽培委員会の委員会発表です。

 理科室の整備をしたり、植物を育てたりする委員会です。
 今日は植物に関するクイズを全校に紹介しました。

 グリーンピースの旬はいつでしょう?
 チューリップの花ことばは?
 銀行に植物があるのは何故でしょう?

 答えは子どもたちに聞いてみてください。(HP担当)
画像1 画像1
画像2 画像2

6/1(月) 児童朝会

 今朝は、教育実習生のあいさつと校長先生の話、
 代表委員会からのお知らせがありました。

 校長先生からは、桜町小学校の子どもたちの心が
 健やかに育ってほしいことをお話しました。
 友達にいじわるをしたり、周りを困らせたりすることがあると、
 悲しい思いをする友達がいます。
 「亻(にんべん)」に「憂(うれう)」と書いて
 「優(やさしい)」という字ができます。
 人を憂う気持ちをもって接したり行動したりできるとよいです。

 代表委員会からは、ユニセフ募金の集計お知らせです。
 48481円でした。
 ユニセフを通じて、世界の子どもたちが
 教育を受けられるように活かされると思います。
 ご協力ありがとうございました。 (HP担当)
 
 ※カメラの設定で日時が違っていますが、6月1日現在です。 
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30