保護者、地域の皆様、今学期も児童の安全へのご協力、ありがとうございました.冬休みも、安全に気をつけてお過ごしください.

5/11 ぶたはしゃべる

 今日の全校朝会では、校長から自転車に乗る前の注意についての話でした。ブレーキ・タイヤ・ハンドル・車体・ベルの点検をしっかりしましょうとの話でした。
 生活指導の話からは、休み時間の校庭での過ごし方のルールの確認でした。
 最後に、東門前の新設歩道についての話がありました。代田富士見橋から東門前信号およびそれに伴う新設歩道は、通学路ではありません。元線路だった場所の工事は今後も断続的に続き、クレーンや作業車の出入りもあります。工事が完全に終わるまでは、この新設歩道は通学路とはしません。ランドセル着用の登下校時は、保護者同伴でも通学路ではないので通らないでください。BOPの登下校も通らないよう、ご指導ください。

画像1 画像1
画像2 画像2

5/7 避難訓練

 ゴールデンウイークが終わりました。お天気のよい日が多かったですね。
 体育朝会では、運動会の赤組白組に分かれた整列練習、体操の隊形に開く練習を行いました。いよいよ運動会の練習が本格化してきます。
 また、避難訓練を行いました。今日は地震を想定して行いました。校長より、「おかしも」のほか、「落ちてこない・倒れてこない・移動してこない」ことも確認しましょうとお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/1 遠足(3,4年)

 晴天の中、3,4年生は、三鷹の森ジブリ美術館と井の頭公園へ遠足に出かけてきました。
 迷子を楽しむ施設の中で、混んでいましたが、楽しく「迷子」になれたようです。公園でも元気いっぱい遊ぶことができました。もちろん、お弁当はとてもおいしそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/28 遠足(1,2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 動物とのふれあい、お友達とのふれあいを楽しみました。

4/28 遠足(1,2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1・2年生で井の頭自然文化園に行きました。子どもたちは、たくさんの動物を見たり、お友達と楽しくお弁当を食べたりして楽しみました。

4/27 学校探検(2年生)

 2年生は、1,2時間目に1年生といっしょに学校探検を行いました。
 去年は案内してもらいましたが、今回は自分たちが教える番です。
 ポスターを準備したり、今日のために練習をしたりとがんばってきました。
 どのグループも立派にやりとげ、とてもたのもしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/27 学校探検(1年生)

 1年生は、2年生のお兄さん、お姉さんに学校のいろいろな場所を案内してもらいました。
 はじめて行った教室もたくさんあり、どの子も目をかがやかせながら校内を回っていました。
 2年生のみなさん、ありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2

4/24 交通安全教室(1年生)

 警察の方から、横断歩道の歩き方、「死角」になる場所などを教えていただきました。正門前で横断歩道を渡る練習もしました。実際に体験し、交通ルールを学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 一年生を迎える会

 今日の朝から1時間目にかけて、1年生を迎える会を実施しました。
 子どもたちが運営し、各学年で、さまざまな分担をしながら、ほのぼのとした雰囲気の中、1年生もとても楽しそうに参加していました。
 1年生からも、かわいらしい歌のお礼がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2

4/21 消防写生会(1年生)

1,2時間目に校庭で消防写生会を行いました。
大きな紙に書くことは初めての1年生。
みんな本物の消防車、消防士さんを目の前にして一生けんめい書きました。
画像1 画像1

4/21 消防写生会(2年生)

2年生は2回目の写生会。
細かいところまで見て、ていねいに書きました。
画像1 画像1

4/21 ダニによる感染症(SFTS)およびデング熱の注意喚起

 世田谷保健所からのお知らせがありましたので、アップしました。
 今般、草むらなどに生息するマダニに咬まれて感染する重症熱性血小板減少症候群(SFTS)の患者発生が報告されております。学校生活においては、校外活動やゴールデンウィーク、夏休み等、レジャーで自然と触れ合うことが多くなり、感染リスクが高まる季節です。
 また、昨夏には国内の蚊媒介によるデング熱の流行があり、今後も流行発生が懸念されております。校内の水たまりの除去など蚊の発生を防ぐ対策に加え、なるべく蚊に刺されないようにするための注意事項について貴課所管の施設へ注意喚起をしていただきますよう、お願い申し上げます。

(参考) 世田谷区HP
重症熱性血小板減少症候群(SFTS)について
http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/105/146/...
デング熱について
http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/105/146/...

4/20 給食が始まりました!(1年生)

14日から給食が始まりました。先週は6年生にお手伝いしてもらって、配膳しました。6年生の手早い準備と片付けに、「あんなに上手にできるかな」と不安になりながらも、「わたしたちもがんばるぞ!」とやる気満々の1年生。
今週から1年生も給食当番デビューです。6年生にフォローしてもらって、ごはんをもりつけたり、かたづけをしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/20 全校朝会(副校長より あ・ど・う)

 今日の全校朝会では、副校長より今年度の重点目標について、お話しました。
 1つ目は「あ」あいさつです。自分から進んであいさつしてほしいと思います。
 2つ目は、「ど」読書です。本に親しむ時間も作るようにしてください。
 3つ目は、「う」運動です。体を鍛えてほしいと思います。
 詳しくは、5月号の学校だよりに掲載予定です。
 看護当番からは、廊下の歩行について話がありました。「ストップ20」です。これは、走っている友達を見つけたら、「ストップ」と言ってあげましょう。いわれてしまったら、20数えます。
 声をかけられないように、なるといいですね。
画像1 画像1

4/10 避難訓練

 今年度、第1回目の避難訓練を行いました。
 「おかしも」の約束を確認し、整然と集合することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/9 計測

 今日は、全校児童の計測を行いました。
 1年生も、先生方の言うことをよく聞いて、静かに計測をしていました。
 天気もよく、子どもたちは、虫さがしをしたり、鉄棒遊びをしたり、思い思いに外遊びをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8 体育朝会

 今年度第1回の体育朝会は、体育館で、整列について、学習しました。
 体育主任の指導のもと、とてもしっかりと学習していました。
 明日は、1年生との対面式もあります。1年生に、かっこいいところを見せられるといいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/7 一年生の2日目

 2日目は、雨となりました。傘をさしての登校を楽しみにしていた子たちも多かったことと思います。気を付けて、登校できていました。今後も、雨の日は、特に車に注意するよう、お声かけをお願いいたします。
 1年生教室では、まず、朝の準備を進めていました。6年生が見守る中、きちんとできたようです。
「お勉強はいつからやるのですか?」
 授業はすべて勉強ですが、子どもたちは、早く教科書を使った勉強をしたいようですね。
 今日は、中学校の入学式でもありました。校長先生は梅丘中へ、副校長は富士中へ行ってきました。お兄さん、お姉さんも無事入学式に参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/6 入学式

 新年度がスタートしました。
 とてもよい天気の中、校庭で始業式を行うことができました。1年生48名と、新しい友達を8名迎え、282名で、今年度はスタートしました。
 入学式での1年生も態度もとても立派でした。
 明日から、いよいよ授業も始まります。
 登下校の交通には、特に注意してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/18
(木)
古典芸能観賞教室(6年)
6/22
(月)
音楽観賞教室(5年)