6月19日の給食です。

画像1 画像1
献立は
「ごはん、鰆の梅肉焼き、夏野菜の南蛮かけ、メロン、牛乳」です。

 今日は、お箸week最終日の「食育の日」です。淡泊な鰆に、6月が旬の梅ソースをあわせました。梅はクエン酸を多く含み、食欲増進、疲労回復の効果があります。

 *食材産地***

 米     岡山
 鰆     韓国
 生姜    高知
 茄子    福岡
 南瓜    神奈川
 ピーマン  茨城
 赤ピーマン 山形
 メロン   茨城

6月19日(金) 雨の過ごし方

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は金曜日なので、いつもなら中休みは「金スポ」ですが、雨降りで校庭は使えません。そこで、先日代表委員が提案していたように、体育館でみんなで楽しく遊べる活動が代表委員会主催で実行されました。今日は3年生から5年生の子どもたちが集まり、「ジャンケン列車」をやりました。異学年で楽しく遊べるよいアイディアです。代表委員の皆さん、これからもみんなが仲良く楽しめる活動を考えてくださいね。

6月19日(金) 生活アンケート

1年生が生活アンケートに取り組んでいました。この1学期の学校生活を振り返り、勉強のこと友達のこと、気になっていることなどを調べます。毎日楽しく学校に来ている子どもたちですが、それぞれで感じていることも違うと思います。よく振り返ってみて、必要があれば担任の先生にいろいろなお話をしてみるのもいいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月19日(金) 6年 古典芸能鑑賞教室

雨の中、6年生は恒例になっている古典芸能鑑賞教室に出発しました。世田谷区民会館で狂言を鑑賞します。なかなか観る機会は今後も少ないでしょうし、貴重な体験になると思います。日本の伝統をしっかり感じて、何かを学びとってきてほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月18日(木) 1年生 雨の下校

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は5時間授業でしたが、玄関を出るときに雨が降り出し、傘をさしての下校になりました。それでも、みんな元気に、「さようなら。」と大きな声であいさつして帰っていきました。昨日今日と、はっきりしない梅雨空が続いています。じめじめうっとうしい毎日で、体調管理が難しい時期ですが、今週もあと1日元気に登校してきてください。

6月18日の給食です。

画像1 画像1
献立は
「青菜のチャーハン、麻婆汁、ナムル、牛乳」です。

「お箸week」4日目は、お箸とスプーンを持ち替える献立です。チャーハンや麻婆汁はスプーンで、もやしのナムルはお箸で食べます。スプーンを置いたら、利き手でお箸を持ちあげ、反対の手で中央ぐらいを下から支え、利き手で正しく持ち直します。

 *食材産地***

 米 岡山
 ハム 茨城
 鶏卵 群馬
 にんにく 青森
 生姜 高知
 豚肉 鹿児島
 人参 千葉
 長葱 茨城
  筍 福岡
青梗菜 静岡
もやし 栃木
小松菜 埼玉

6月18日(木) 避難訓練

今月は、不審者対応の避難訓練を行いました。不審者が校内に入った場合の避難の仕方を知り、具体的に動きや流れを訓練しました。いつもの避難訓練とは違う校内放送を聞いて、落ち着いて先生の指示に従って行動し、先生たちも自分の役割を確認しながら、実際に動くことで、万一の場合に備えました。緊張感をもって取り組むことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月17日(水) 第3回学校運営委員会

第3回目の学校運営委員会が開催されました。今回の議題の中心は、夏休みに行われる「チャレンジスクール」の詳細の検討でした。運営委員の佐藤さんが中心となって計画を進めていただき、ご案内ができる段階まで進みました。今年度は7月24日(金)と25日(土)の2日間で、15講座が開講されます。詳細は、来週配布されるお手紙でご確認いただきたいと思います。運営委員の皆さまには、毎回夜遅くまでありがとうございます。今後とも八幡山小学校の教育活動にご協力お願いいたします。
画像1 画像1

6月17日の給食です。

画像1 画像1
献立は
「ごはん、豆入り筑前煮、野菜のごま風味、牛乳」です。

 【お箸week】3日目は、大豆の入った筑前煮です。先日1年生は乾燥した大豆を使ってお箸の持ち方の練習をしました。今日は、煮汁を含みふっくらとしているのでつまみやすいかなと思います。また、乱切りのごぼうや人参、角切りだけれどもすべりやすいこんにゃくなどもお箸使いの良い練習になりました。

 *食材産地***

 米      岡山
 生姜     高知
 鶏肉     鹿児島
 牛蒡     宮崎
 人参     千葉
 じゃが芋   茨城
 玉葱     香川
 薩摩揚げ   北海道
 さやいんげん 千葉
 キャベツ   茨城
 きゅうり   埼玉

6月17日(木) 児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝の児童集会は、「これなんだろう?」集会。体育館舞台の上を横切る物や人(?)を、よく見て当てるゲームです。物が通過するたびに、子どもたちの歓声が上がり、答えは三択で答えます。そして、少しずつレベルが上がって暗幕が狭まります。黒板消しやボールなど、学校生活に関係ある物が次から次へと宙を舞っていましたが、全て正解していました。最後に登場したのは、5年の利根川先生。得意のバック転をして通過したり、ゆっくり前転したりして、大盛り上がりで終わりました。集会委員の皆さん、準備などご苦労さまでした。

6月16日(火) 避難所運営訓練勉強会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月21日(日)に行われる避難所運営訓練のための勉強会が、上北沢まちづくりセンター主催で行われました。地域の運営委員の皆さまに集まっていただき、当日の流れを確認した後、各担当に分かれて避難所の準備・設営などの練習をしました。運営委員の皆さまや関係職員の方々には、夜遅くまでご協力ありがとうございました。

6月16日(火) 学校公開期間終了

4日間、たくさんの保護者の皆さん、地域の皆さんに参観していただきました。ありがとうございました。新年度に入ってからおよそ2か月が過ぎますが、それぞれ新しい環境での子どもたちの成長をご覧いただけたかと思います。また、明日からもいつも通りに授業は行われます。本日で公開期間は終わりますが、何かで学校にお立ちよりの際には、どうぞ遠慮なく教室をのぞいていただければと思います。今後とも、八幡山小学校の教育活動にご理解・ご協力をお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月16日の給食です。

画像1 画像1
献立は
「豚肉とごぼうのごはん、焼きししゃも、味噌汁、牛乳」です。

 「お箸week」2日目は、大皿にのせた混ぜご飯です。お箸で上手に食べられたでしょうか。

 
 *食材産地***

 米    岡山
 豚肉   鹿児島
 牛蒡   宮崎
 人参   千葉
 ししゃも ノルウェー
 じゃが芋 長崎
 長葱   茨城

6月16日(火) 学校公開期間最終日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4日間の学校公開期間も、今日が最終日。平日にもかかわらず、たくさんの保護者の方々に参観していただいています。1年生は、3・4校時に水泳指導が予定されていましたが、残念ながら気温が上がらないために中止になりました。その代わり、学年全体で体育館を使っての体ほぐしの運動を行いました。プールに入れなくても、1年生は元気に運動を楽しんでいました。

6月16日(火) 3階フロアに・・・・・

階段を上がって3階のフロアには、先日収穫した梅の実がつけて置いてありました。また、校庭の紫陽花を採って吊るした「魔除け」が、新聞記事と共に紹介されていました。日本古来から伝わる梅雨の時期の習わしなど、知的好奇心を刺激する展示です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月15日(月) セーフティー教室意見交換会

5時間目終了後、教職員や保護者、地域の方々が集まり、本日講師をつとめていただいた成城警察の方々に残っていただいて、「児童・生徒を非行・犯罪から守る取り組み」をテーマに、意見交換会を行いました。八幡山小周辺で懸念される犯罪から子どもたちを守るためには、地域住民と学校、そして警察が連携していくことが大切です。今後も、大人たちが子どもをしっかり見守り、安全で安心できる明るい社会を築いていきたいものです。
画像1 画像1

6月15(月) 英語の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
学校公開期間も3日目。高学年の教室では、英語の講師による授業が行われました。野本教諭は、極力日本語を使わないようにして、ジェスチャーや表情豊かに子どもたちとのコミュニケーションをはかります。子どもたちは戸惑いながらも、何とか伝えたいことを表現しようとがんばっていました。

6月15日(月) セーフティー教室(4〜6年生)

5時間目のセーフティー教室は、4〜6年生を対象にした、飲酒、喫煙の恐ろしさや万引きの防止など、小学校高学年の児童にまつわる課題をテーマにした指導が行われました。子どもたちは、さまざまな犯罪から自分の身を守ることも大切であることを知りました。社会にはいろいろな犯罪が潜んでいます。犯罪に巻き込まれないようにするために、身近な大人に相談したり、今日学んだことを振り返ったりして、安全な学校生活が送れるようにしていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月15日の給食です。

画像1 画像1
献立は
「五目焼きそば、大学芋、きゅうりの甘酢かけ、牛乳」です。

 今日から1週間は「お箸week」としてお箸を使う献立が続きます。まずは麺類の焼きそばと、ころころの大学芋、しんなりしているきゅうりの甘酢かけ。お箸を上手に使って一緒に食べる人も楽しい食事時間になってほしいと思います。

 *食材産地***

 豚肉   鹿児島
 筍    福岡
 人参   千葉
 いか   北海道
 むきえび インド
 長葱   茨城
 白菜   群馬
 青梗菜  静岡
 きゅうり 青森
 薩摩芋  茨城

6月15日(月) セーフティー教室(1〜3年生)

成城警察生活安全課少年係の方々をお招きして、セーフティー教室が行われました。4校時目は、1〜3年生の児童に向けて、登下校時の安全確保をテーマに、交通事故や不審者に対する対処法を教わりました。「いかのおすし」の合言葉をしっかり思い出し、みんなが毎日安全に暮らせるように気をつけていきましょうね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30