2年「町たんけん」1年生 初めてのプール
今週から水泳指導が始まりました。
今日は、1年生が初めて小学校のプールに入りました。 お天気も味方してくれて、気持ちの良いプール開きでした。 2年「出張お話し会」4年「砧浄水場見学」6年 古典芸能鑑賞教室
古典芸能鑑賞教室に行ってきました。
ワークショップでは、独特の発声や体の動かし方を実感することができました。 狂言「附子」の鑑賞では、楽しい舞台に笑い声が響きました。 鎌田図書館 出張お話し会
鎌田図書館の方々がいらして、2年生の児童にお話し会をしてくださいました。
いろいろな絵本を紹介してくださいました。 すぐ近くに図書館があるという最高の条件の砧南小学校です。 本好きな子が増えると嬉しいです。 6年 エコクッキング
東京ガスさんから講師をお招きして、エコックッキングの学習をしました。
水やガスの正しい使い方、できるだけごみを出さない野菜の切り方などをまなびました。 おいいしいカラフル野菜スープができあがりました。 教育実習最終日
3週間の教育実習最終日。今日は、朝から1日担任を経験しました。
朝の健康観察から、すべての授業、給食、掃除、宿題の点検などなど・・・ 最後の授業は、子どもたちが進行するお別れ会でした。 心のこもった会に、最後は実習生も涙を流していました。 1年生 図工 「チョッキンパッ でかざろう」「チョッキンパッでかざろう」では、初めてはさみを使った学習をしています。 紙を折ったり切ったりしてできた形を楽しみ、つなげ方、重ね方などを工夫しました。 1番右の写真は、2年生の図工「ゆらゆらウキウキ」の作品です。 指導教諭の模範授業
増田泉指導教諭の模範授業が行われました。
5年生、国語の「書く」学習でした。 どの子も書くことに抵抗がなく、意欲的に学習に取り組んでいました。 授業後の協議会では、小論文の指導のポイントについて増田先生からお話がありました。 音楽集会
体育館天井工事のため、本校では様々な工夫をしています。
今日は、音楽集会でした。 各フロアーの廊下やオープンスペースに並び、校内放送で伴奏音楽を流し、全員で合唱しました。 校舎全体に子どもたちの歌声が響き渡りました。 実習生の研究授業
5月26日から6年2組に教育実習生が来ています。
今日は、実習生の研究授業でした。 理科室で気体検知管を使った実験をしました。 緊張しながらも堂々とした授業でした。 子どもたちもそんな先生を応援するかのように、一生懸命実験に取り組みました。 モーニングスープの読み聞かせ(高学年)
今朝の読書タイムは、高学年対象でした。
読み手のうまさにに引き込まれ、6年生も身を乗り出していました。 緑の募金緑の募金は、「緑の募金法」に基づく募金活動で、森林づくり事業への助成、学校や街の広場での植樹など、緑の保全と創出のために活用されています。 緑の募金活動を通じて、緑をはじめとする自然環境に対する理解をさらに深めるねらいのもと、栽培委員会の児童を中心に準備しました。 毎年この活動後には、学校に植物の種やプランターなどが届いています。 お金を学校に持ってくる際は、保護者の方が、金額を確かめて持たせていただけますようお願いいたします。 トルコからのお客様(国際交流)
トルコから6名の小中学生が6年生の教室に来て交流をしました。
空手の形を披露したり、学校のことを紹介したりしました。 短い時間でしたが、楽しい交流の時間がもてました。 学校公開
6月5日(金)から、今年度初めての学校公開が行われています。
先週の6月6日は土曜日ということもあって、たくさんの方々が参観にいらしてくださいました。 1年生は、少し緊張しながらも嬉しそうに学習に取り組んでいました。 公開は今日で終わりです。 2学期の公開は11月21日(土)の学芸会からです。 4年「水道キャラバン」
本日、1,2時間目は1,2組、3,4時間目は3,4組で水道キャラバンの学習を行いました。東京都水道局の方を講師に、「水が私たちのもとに届くまでの行程」や「水をきれいにする仕組み」について教わりました。映像や劇、実験を通して、子どもたちは楽しく学ぶことができました。世界で安全に使える水は、全体の0,01%しかないことを知り、水をもっと大切にしていきたいと考えるようになりました。
なかよしデー1年生と6年生、2年生と4年生、3年生と5年生がペアになり、月に1回の朝の活動や、2学期の全校遠足等で交流します。 1回目の今日は、ペアの人に自己紹介をしたり、次にしたい遊びを話したりしました。 来月のなかよしデーが楽しみになりました。 5年「田植え体験」総合の授業で「米作り」について学習をしている子どもたち。 田植え体験を通して、改めて米作りの大変さを実感することができました。 3年 自転車安全教室道路での自転車の乗り方や注意することなどを学習しました。 これからは交通ルールを守り、安全に気をつけて自転車に乗ることを誓いました。 |
|