6月9日の給食です。

画像1 画像1
献立は
「スタミナ丼、わかめスープ、甘夏みかん、牛乳」です。

 今日は、今が旬の「わかめ」です。さっとゆでるときれいな色になるので見た目にも美味しく食べられます。今日は鶏肉のだしが効いた洋風スープでいただきました。

 *食材産地***

 米     岡山
 にんにく  青森
 生姜    高知
 豚肉    鹿児島
 玉葱    佐賀
 筍     福岡
 人参    千葉
 ピーマン  茨城
 鶏肉    青森
 長葱    茨城
 わかめ   岩手
 甘夏みかん 熊本

6月8日の給食です。

画像1 画像1
献立は
「ハッシュドポークライス、コーンサラダ、メロン、牛乳」です。

 今日の主食は薄切り(hashed)にした豚肉と野菜をトマトソースで煮込んだ「ハッシュドポークライス」です。隠し味に醤油を加え,トマトソースの酸味が抑えられ、コクのある仕上がりになりました。

 *食材産地***

 米    岡山
 玉葱   佐賀
 豚肉   鹿児島
 人参   千葉
 じゃが芋 長崎
 キャベツ 茨城
 メロン  茨城

6月9日(火) 3年生 交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生に引き続き、3年生も交通安全教室です。家から持ってきた自分の自転車を使って、正しい自転車の操作の仕方と、安全な乗り方を学びました。体育館の跳び箱を使って死角を作ったり、横断報道を用意していただいたりして、自分の自転車で練習します。いつもとは違い雰囲気の中で、思うようにいかずに悪戦苦闘していましたが、みんなといっしょに勉強したことで、とても楽しい時間になったようです。3年生も交通ルールを守って、正しく安全に自転車に乗ってください。

6月9日(火) 1年生 交通安全教室

成城警察署の方々のご協力を得て、1年生が交通安全教室を行いました。安全で正しい歩行の仕方、横断歩道の渡り方など、最新のバーチャル映像を使い、実演を交えた説明を受け、実際に横断歩道の渡り方の練習をしました。今日勉強したことを生かし、交通ルールを守って安全に登下校しましょうね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月9日(火) 雨の中での登校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨夜からの雨が降り、今朝はみんな傘をさしての登校になりました。1年生は、玄関で自分の傘を束ねて、一人できちんと傘立てに立てることができていました。午前中雨が降るようですが、1日しっかり勉強していきましょう。

6月8日(月) プールの準備

今週から始める水泳指導に向けて、放課後先生たちが集まり、プールの施設の案内や機械の使い方などの研修を行いました。本校のプールは、可動床で水位を調節します。操作ほ方法や薬剤の扱い方など、今年からいらした先生方は熱心に説明を聞いていました。安全に指導が行えるようにするために、先生方も準備をしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月8日(月) 実習生とのお別れ会

教育実習生は3校時の研究授業を終え、6校時は6年1組の子どもたちと楽しく遊んでお別れです。この3週間、子どもたちとたくさん関わり、充実した実習ができたと思います。また、八幡山小学校に遊びに来てくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月8日(月) おかえりなさ〜い

2年生が遠足から帰ってきました。ちょっと疲れたような表情の子もいましたが、ケガもなく、充実した様子でした。今日楽しかったことをお家の人にお話し、今晩はゆっくり休んで、また明日から元気に登校してくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月8日(月) ALTの英語の授業

画像1 画像1
今日は、外国人講師の先生による英語の授業です。5・6年生の各クラスで行われました。前回の中学年と違って、ちょっと恥ずかしがっている子もいましたが、どのクラスの子どもたちも、その表情は楽しそうで、提示されたアクティビティーを意欲的に取り組んでいました。
画像2 画像2

6月8日(月) 2年生遠足〜そろそろ帰ります

画像1 画像1 画像2 画像2
楽しかった動物園ですが、そろそろ帰る時刻です。気をつけて帰ります。








iPhoneから送信

6月8日(月) 2年生遠足〜昆虫館

画像1 画像1 画像2 画像2
お弁当のあとは、昆虫館へ。たくさんのチョウが放たれていて、子どもたちは興奮気味です。







iPhoneから送信

6月8日(月) 2年生遠足〜お弁当

画像1 画像1
ウォークラリーも無事終了。
お待ちかねのお弁当タイムです。外で食べるお弁当はおいしいな。友達と仲良く食べます。






iPhoneから送信

6月8日(火) 教育実習生研究授業

教育実習生の最後のまとめの授業が、3校時に行われました。この3週間で4時間社会科の授業を受け持ち、今日はそのまとめ「武士の政治が始まる」の単元でした。貴族の社会から武士の社会に移り変わる時代背景や因果関係を、地図や資料集を活用しながら考えさせ、授業を進めていました。子どもたちも積極的に手を挙げて発言して、活気のある授業になっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月8日(月) 梅の実

5年生の子どもたちが中休みに、南門近くの梅の木から実を収穫していました。たわわに実った実をみんなで協力してとり、たくさん収穫できました。梅ジュースを作る計画があるそうです。楽しみですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月8日(月) 2年生遠足〜ウォークラリー

画像1 画像1
アフリカ園に到着しました。これからグループごとにウォークラリーに出発です。どんな動物に会えるかな?
友達と仲良く見学します。




iPhoneから送信

6月8日(月) 2年生遠足〜ハヤシ広場へ

画像1 画像1
動物の足跡をたどって、ハヤシ広場へ。何の動物かわかるかな?





iPhoneから送信

6月8日(月) 2年生遠足〜多摩動物公園

画像1 画像1
各駅停車に揺られること50分、多摩動物公園に到着しました。
小学生の姿はほとんどなく、とてもすいているようです。
記念写真を撮って、これから中へ入ります。




iPhoneから送信

6月8日(月) 教育実習生あいさつ

6年1組で3週間いっしょに勉強してきた教育実習生が、今日で最終日になりました。全校朝会で、全校児童にお別れのあいさつをしました。楽しかったこの3週間を振り返り、教師になりたいという決意を述べていました。この後、3時間目に最後のまとめの研究授業をします。
画像1 画像1

6月8日(月) 全校朝会

今朝の全校朝会は、校長先生が2年生の遠足に同行したため、副校長が行いました。今週にも梅雨入りが噂されていますが、雨がもたらしてくれる自然の恵みのお話と、雨の日の室内での過ごし方について話しました。また、6月の『人格の完成をめざして』の目標、「責任」について考えてもらいました。蒸し暑くなり、体調管理が難しい気候ですが、今週も元気に過ごしていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月5日(金) 掃除の時間

週末の金曜日。掃除の時間は、みんなで協力して、自分たちの使っている教室やゲタ箱など、学校をきれいにします。1年生もしっかり床の雑巾がけや、掃き掃除をがんばっていました。たまったゴミも主事さんは引き取ってくれています。リサイクルできる紙ゴミなどは、リサイクルボックスに入れて出します。これでまた来週も気持ちよく登校できますね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30