旭小学校の様子や子どもたちの活躍をご覧ください!

あさひっこ班活動(6月29日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 たてわり班ごとに、遊びを相談して、仲良く遊びました。
 6年生が、低学年に優しく、遊びを教えていました。

全校朝会(6月29日)

画像1 画像1
 旭少年サッカークラブが、春季学年別6年生大会で第3位になったので、表彰しました。

河口湖連合移動教室10(ひまらや学級)5・6年

画像1 画像1
 午後2時20分に、皆元気に学校に帰ってきました。
 一人ひとりが、よく努力した三日間でした。
 キャンプファイヤーをしたり、ハイキングをしたり、子ども会をしたり、恩賜林庭園で遊んだりと、楽しい思い出をたくさんつくることができました。
 ご協力いただいた保護者の皆様、宿舎の皆様、関係諸機関の皆様、本当にありがとうございました。


河口湖連合移動教室9( ひまらや)

画像1 画像1 画像2 画像2
雨が降ってきたので、恩賜林庭園で早めにお弁当を食べ、談合坂でトイレ休憩をすませ、学校に向かっています。皆、元気です。

河口湖連合移動教室8( ひまらや)

画像1 画像1 画像2 画像2
曇り空ですが、富士山が姿を見せています。朝食を食べ、部屋を片付け、閉園式をして、これからバスで恩賜林庭園に向かいます。皆、元気です。

河口湖連合移動教室7( ひまらや)

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食を食べ、4校で子ども会を体育館で行いました。ゲームをしたり、歌を歌ったりして楽しく過ごしました。8 40の消灯後、よく寝ています。

河口湖連合移動教室6( ひまらや)

画像1 画像1 画像2 画像2
皆で、風穴を見て、自分の足でしっかりとハイキングコースを歩きました。宿舎で作っていただいたお弁当を食べて、バスの待っ駐車場に下りています。

河口湖連合移動教室5( ひまらや)

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目の朝、富士山がよく見えます。皆、元気に朝食を食べています。

河口湖連合移動教室4( ひまらや)

画像1 画像1 画像2 画像2
キャンプファイヤをして花火をみて楽しみました。就寝の準備をしています。9時消灯予定です。皆、元気です。

河口湖連合移動教室3( ひまらや)

画像1 画像1 画像2 画像2
入浴をして夕食を食べています。

河口湖連合移動教室2( ひまらや)

画像1 画像1 画像2 画像2
皆、元気に河口湖林間学園に着き、お弁当を食べています。

河口湖連合移動教室1( ひまらや)

画像1 画像1 画像2 画像2
好天の中、ひまらや学級の5・6年4名が河口湖連合移動教室に出発しました。見送りいただきありがとうございました。

水泳の学習(6月24日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 水泳の学習が始まり、2・3・4・5年、ひまらや学級がプール開きを行いました。
 本日は、1年生がプール開きを行う予定です。

道徳授業地区公開講座(6月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 年に一度行っている道徳授業地区公開講座は、東京都の公立小・中学校のすべての学校行うことになっています。学校における道徳教育は、道徳の時間を要として、学校の教育活動全体で行っています。道徳教育は、道徳的な心情、判断力、実践意欲と態度などの道徳性を養うことが目標です。また、道徳の時間は、道徳的な価値の自覚及び自己の生き方についての考えを深め、道徳的実践力を育成することが目標です。
 子どもたちの心の教育を、地域・保護者と学校が連携して進めるための一環として位置づいています。
 そのため、道徳の授業を通し、子どもたちの心の動きや発言を、ぜひ、保護者・地域の皆様に見ていただきたく、公開させていただきました。そして、講演会にも、皆様に参会していただきたく、学校の取り組みをふまえて、現状の子どもたちを受け止め、学校と家庭、地域社会が一体となり、心の教育を推進していくことの大切さ、そのために、わたしたち大人がどのようにすればよいかをお話していただきました。
 昨年より多くの皆様に参会していただき、ありがとうございました。 

児童集会(6月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 始業前に、児童の集会委員会の企画による、「しっぽとりゲーム」を楽しみました。

読み聞かせ(6月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 旭小学校在校生、または卒業生の保護者の皆様からなる「読み聞かせのサークル」であるクッキーズの皆様に、1年生、2年生、3年生が、絵本の読み聞かせをしていただきました。子どもたちは、熱心に聞き入っていました。
 クッキーズの皆様ありがとうございました。

自転車教室(6月8日)3年

画像1 画像1
画像2 画像2
 世田谷警察署の方に来ていただき、校庭にコースを設定し、交通ルールを守った自転車の乗り方で、一人ひとり自転車に乗って、コースをまわりました。
 自転車の事故が増える昨今、正しい乗り方を身につけておくことは、交通事故から自分の命を守ることにつながります。校外で、正しい自転車の乗り方ができるようにと願ってやみません。
ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

あさひっ子班活動(6月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 異学年交流活動の一つである、あさひっ子班活動のメンバーの顔合わせを行いました。
 自己紹介の後、次回の遊びの内容を相談しました。

旭の庭わくわく隊(6月6日)

画像1 画像1
 月一回、行っている打ち合わせをしました。
 6月13日に行う、ポット苗づくりの作業確認や、7月11日に行う予定の芝生のポット苗植えの作業確認や、草刈り等芝生のメンテナンスについて話し合いました。 
 また、昨年好評だった芝生の上で映画会の準備も話し合いました。今年は、9月12日に芝生の上で映画会を予定しています。
 わくわく隊の皆様、いつもありがとうございます。

コンサート(6月5日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 弦楽四重奏のコンサートをひまらや学級でしました。
 楽器の違いやバイオリンの弾き方の違いも披露していただいたり、子どもたちにとって、馴染みのあるドレミの歌や赤とんぼの歌等の演奏をしていただいたりしました。
 演奏をしてくださった皆様、ありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30