世田谷区立船橋小学校

6/26 3年生社会科見学ー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の見学地である世田谷清掃工場では、ごみ処理についてのビデオを見たり、グループ毎に工場内を見学したりしました。特に、大きなクレーンでゴミをつかんで焼却炉に入れる様子を見て驚きの声が上がっていました!
3年生にとって実りのある見学ができました。先生や係の方の話をよく聞いて、しっかりと学習をしてきました。

6/26 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の献立>
スパゲッティミートソース
ごぼうチップサラダ
冷凍みかん

「きゅうり」は黄色い瓜で「黄瓜」になったと考えられています。戦国時代は黄色く熟したきゅうりを食べていたようです。パリパリした食感はなく、少し柔らかかったのではないでしょうか。
また、ヨーロッパの寒い国では「きゅうり」は高級食材でした。サンドイッチに生の「きゅうり」をはさんで食べることは、お金持ちであると見せびらかすことになったとも言われています。
写真はごぼうを揚げているところと、ミートソースの具になるにんじんと玉ねぎのみじん切りです。
食材がとれたところ・・・

6/25 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の献立>
鶏肉とごぼうのごはん
焼きししゃも
みそ汁

給食によく出る「じゃがいも」
日本には、16世紀の終わりにオランダ船によってジャガタラ(インドネシアのジャカルタ)から伝えられました。最初は「ジャガタラいも」と言っていましたが、いつしか今の「じゃがいも」になったと言われています。
給食にいも類が多くでるのは、栄養をバランスよく摂るためです。先日、5年生がじゃがいも料理の学習をしました。ご家庭でも是非たくさん食べてほしいと思います。
食材がとれたところ・・・

6/25 3年生の歯磨き教室

今日は歯科講話に続いて、3年生の歯磨き教室です。薬品を使って磨き方の検査をしましたが、磨き残していたところが真っ赤になりました。正しい磨き方を教えていただき、実際にブラッシングをしてみました。子どもたちからは、「意外と汚れていた」「歯のどこを磨けばいいのかわかった」「歯磨きをする時に、気をつけることがいくつかあるんだ」などの感想がありました。ぜひ、ご家庭でも復習をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/25 児童集会〜日吉先生による歯科講話〜

今日の児童集会では、校医の日吉先生から歯科講話がありました。保健委員会の子どもたちが5問のクイズを出し、日吉先生に解説をしていただきました。「歯につく歯垢の正体は?」「上手に歯を磨くコツは?」など、わかりやすくお話をいただきました。
校医の日吉先生、そして保健委員会の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/25 船橋希望学舎〜合同学習確認会議〜

昨日、学舎を構成する学校の全教員が出席して、船橋希望学舎「合同学習確認会議」を行いました。全体会では、研究主任から調査結果をもとに課題及び授業改善のための方策が報告されました。その後、4校の教員が教科別の分科会に分かれて、小中学校での現状を報告するとともに、より具体的な授業改善の方策について熱心に話し合いました。さらに、「小中連携部会」「学習部会」「生活部会」に分かれ話し合いを深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の献立>
チキンライス
レタススープ
大豆とコーンのフリッター

写真はチキンライスをおいしくなあれと混ぜているところです。結構な力も要ります。
さて、先日プラムが給食に出ました。プラムは当たりはずれがあり、とても心配しましたが、甘くおいしかったのです。プラムが初めてという子供もおり、食べ方や味も分からなかったようです。ご家庭でも大変だと思いますが、いろいろな食材を食べさせてほしいと思います。


食材がとれたところ・・・

6/24 2年生のプール開きー1

今日は2年生のプール開きです。船橋小学校の子どもたちが安全で楽しく水泳学習ができるようお塩とお酒でお清めをしました。まず、2年生の上履きがきちんと揃えられている様子を褒めました。ここでも、心の成長を感じ嬉しく思いました。私の話を聞く姿勢もとてもしっかりとしていました。各クラスからの代表児童も一人ずつ、今年の目標を堂々と発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24 2年生のプール開きー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水泳学習でのルールをみんなで確認して、プールに入りました。水慣れのときには、「妖怪体操第一」の曲が流れ、元気いっぱいに踊りました。昨年までの経験を積んでいるのでスムーズに授業に入っていました。天候もよく、楽しそうに学習をしていました!

6/24 学校協議会開催

昨日、今年度第1回目の学校協議会を開催しました。まず、私から学校経営方針の説明と現況報告をさせていただきました。その後、「教育活動の充実」「健全育成」「防災・防犯」の3分科会に分かれて、グループ討議を行いました。熱心に和やかに意見交換している様子が見られ、子どもたちや地域のことをしっかり考えてくださっていることが伝わってきました。最後に、それぞれのグループから報告があり閉会となりました。
ご多用の中、お集まりいただきました皆様方に感謝申し上げますとともに、今後とも、子どもたちの健やかな成長のためのご支援・ご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/23 プール開き〜1年生〜

今日は、1年生のプール開きです。児童代表の言葉の後、水泳の授業が安全で充実したものになるよう、バティの組み方など、プールに入るまでの確認を一つ一つ学習しました。
準備運動の後はシャワータイムですが、船橋小学校は温水シャワーなので最高です。シャワーを気持ちよく浴び、プールの中でも先生の指示にしっかりと従い、楽しく水泳の学習を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/23 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の献立>
ごはん
魚の味噌マヨネーズ風焼き
きんぴらごぼう
豆腐とチンゲン菜のスープ

「旬を味わう言葉」に出合いました。
「青臭い」
今の時季はトマトを思い浮かべますが、いかがでしょうか。
トマトは日々改良され、店頭には甘味の強いものや、甘味と酸味のバランスのよいものなど、様々なトマトが並びます。
最近のトマトは「青臭い」と感じられないと言う人もいるようですが、「青臭い」はトマトの風味の重要な特徴の一つだそうです。
あまり気にもしなかった「旬を味わう言葉」みなさんもさがしてみてはいかがでしょうか。

食材がとれたところ・・・

6/23 5年生の音楽鑑賞教室

今日は5年生の音楽鑑賞教室です。会場は昭和女子大学人見記念講堂です。
演奏は東京都が世界に誇る「東京都交響楽団」のオーケストラの鑑賞です。会場も楽団も指揮者も一流の方々が、「運命」、「くるみ割り人形」より「花のワルツ」等、子どもたちのために真剣に演奏してくださいました。聴く側の心構えも大切な鑑賞学習の一部です。5年生の鑑賞態度はとても立派でした。アンコールで「カルメン」も演奏してくださいました。
(会場内は撮影禁止ですので周りの雰囲気をお伝えします)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/22 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の献立>
キーマカレーライス
コーンサラダ
プラム

今日は夏至。二十四節気のひとつ、一年中で最も昼が長く、夜が短い日です。また、正午の太陽高度が高く、影が短くなります。
これから、暑さがどんどん増していきますが、いろいろなスパイスが効いたキーマカレーをもりもり食べ、たくましい体づくりを目指しましょう。
写真は、キーマカレーの調味料と玉ねぎのみじん切りの様子です。
食材がとれたところ・・・

6/22 2年生の表現活動〜世田谷パブリックシアターの先生と〜

自分の思っていること考えていることを表現する方法は様々にあります。言葉で表す。言葉は書くこと、話すことが主ですが、絵や歌で表すこともできますね。今日は、体全体を使って活動的に表現することを世田谷パブリックシアターの先生方と学習しました。
写真は「だるまさんがころんだ」のようなアクティビティで、楽しく表現活動を進め、心と体を開放している様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/22 全校朝会〜縁の下の力持ち〜

今日の全校朝会では、学校の縁の下の力持ちである主事の話をしました。主事の仕事は、子どもたちが安全で安心して気持ちよく、学校生活を送ることができるように、次の大きな2つの仕事があります。
1、登下校の安全を見守る
2、学校の校舎内外をきれいにする
船橋小学校は、世田谷区で一番学校の敷地が広い、校舎も大きいので掃除一つをとっても大変です。私がびっくりしたのは、トイレがいつもピカピカなことです。まだまだ新しくてきれいなだけでなく、毎日の掃除が行き届いているのです。これからもこのようなトイレを、きれいに大切に使ってほしいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/20 ペナントギャラリー盛大に開催ー1

今日は、今年で10年目、恒例となったペナントギャラリーがありました。初年度は38名の参加でスタートしましたが、年々参加者が増え、今年は過去最多、310名の応募がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/20 ペナントギャラリー盛大に開催ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
商店街の皆様が応援してくださり、親子で思い思いの絵を描いていました。子どもたちの作品が、商店街に掲げられる日を楽しみにしています。7月から9月の3回に分けて掲示しますので、自分の作品を探してくださいね。

6/20 ペナントギャラリー盛大に開催ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
多目的スペースだけでなく、廊下や愛鳥スペースにもシートを敷いて行われました。千歳船橋商店街振興組合の皆さん、お手伝いのPTA援助グループの皆さん、子どもたちのためにありがとうございました。

6/19 ベーシックタイム(朝学習)〜集中しています〜

今年度も重点目標の一つである、基礎学力の定着に向けて、週3回のベーシックタイム(朝学習)に取り組んでいます。「算数タイム」(火)と「国語タイム」(水)、「理科・社会タイム」(金)に取り組んでいます。
今朝の登校時は激しい雨となってしまいましたが、私が8時30分に教室に上がると、子どもたちはしっかりと集中して朝学習に取り組んでいました。もっと、ざわついていると思いましたが、さすが船橋小学校の子どもたちです!
写真は、1年生、3年生、4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31