最近、気温の変化、天気の変化の大きいことがよくあります。体調管理に気を付けましょう

1学期終業式

今日は、校庭は雨、体育館は工事中なので、放送による終業式を行いました。

児童代表の言葉は1年生でした。
職員室の放送機器の前で、いつもとは少し違った緊張感がありました。
5人とも立派に1学期頑張ったことを言えました。

校歌斉唱も、各教室でしっかり歌っている声が聞こえてきました。

楽しく安全な夏休みを過ごして、9月1日に元気な顔で登校してください。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年 生活科「屋上で野菜の種まき」

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、農学博士の木村正典先生をお迎えし、1年生が屋上で野菜の種まきをしました。
大豆と落花生とコリアンダーの種をまきました。
 コリアンダーの種は、オレンジやレモンのような香りがしましたが、芽が出て葉が出てくると、パクチーと言って、カメムシのような匂いがするということを知りました。子どもたちも1年生担任も驚きました。

6年 味覚教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生の家庭科。
 味の素さんを講師に招き「味覚教室」を行いました。
旨味を発見した日本人、池田菊苗さんについて学び、5つの基本味「甘味・苦味・塩味・酸味・旨味」について知ることができました。

中学校の体育館でクラブ活動

砧南中学校が今日のクラブ活動の時に体育館を貸してくれました。

バスケットボールクラブの子は、広くて新しい体育館で思い切り運動することができました。

ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

砧南中学校とのあいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の朝は、役員・代表委員の子たちと砧南中学校の生徒、校外委員さんたちが本校の正門に立ってあいさつ運動を行いました。
 
 明日は、役員・代表委員の子たちが砧南中学校であいさつ運動を行います。
 
 挨拶を自分から元気よくできるよう、ご家庭でもお声掛けをよろしくお願いいたします。

あいさつ運動の取り組み 「あいさつビンゴ」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本校では、あいさつの活性化を目指して、全校で「あいさつ運動」に取り組んでいます。
 これまで継続して取り組んできました昇降口や校門でのあいさつの他に、今年度は児童会の提案により「あいさつビンゴ」の活動を行うことになりました。
 廊下に立っている役員代表委員の子どもたちや先生方にあいさつをしたら、その人がもっている数字を教えてもらえます。その数字が、自分のビンゴカードにあったらスタンプがもらえます。ビンゴが多かったクラスは、放送で紹介される予定です。
 あいさつビンゴの活動が終わっても、自分から元気よくあいさつができる学校にしていきたいと思います。

1年 トウモロコシの皮むき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日1校時に、1年生がランチルームで、今日の給食に出るトウモロコシの皮むきをしました。
 栄養士の遠藤さんに、トウモロコシの白いひげは粒と繋がっているので、ひげと粒の数は同じだということを教わりました。
 また、給食室で使っている大きな大きなザルを初めて見ました。
 1年生全員でやるとあっという間でしたが、13人の調理員さんで、900人以上いる砧南小のみんなの給食を作るのはとても大変だということも学びました。
 給食にあったかいとうもろこしが出て、みんなでおいしくいただきました。

1・2年生のセーフティー教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、成城警察書の方々をお迎えし、1・2年生のセーフティー教室を行いました。
 防犯について、「いかのおすし」の映像を見たり話を聞いたりして、自分の身を守ることや、暮らしの中でルールを守って生活することの大切さを学習しました。
 警察署の方と代表児童が役割演技をし、知らない人が近づいてきたら大声を出すことやすぐに逃げることを全員で練習しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31