7月25日(土) チャレンジ☆スクール2日日(11)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2日目は、全9講座が開催されました。2日間でのべ300名近くの子どもたちが参加し、さまざまな体験活動を行いました。保護者の方々にも参加していただいたり、お手伝いとして関わっていただいたりしました。ありがとうございました。

7月25日(土) チャレンジ☆スクール2日日(10)

図書室では、本校の図工専科松浦教諭による、陶芸教室が行われました。『切った粘土の形から』と題して、葉っぱの形のお皿と、鉛筆立ての2つの作品を作りました。どの子も自分の納得のいく作品が作りたくて、先生の説明を真剣に聞き、集中して課題に取り組んでいました。作品はよく乾燥させて、本校の陶芸窯で焼き上げます。完成が楽しみですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月25日(土) チャレンジ☆スクール2日日(9)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ランチルームでは、『夏こそ!筆!墨!』〜書道講座が開かれました。初めて毛筆を扱う低学年でも楽しめるように、自由に絵を描いたり、ハガキ作りを交えたりと、子どもたちが飽きないような工夫もしていただきました。高学年は、お手本を見ながらしっかり課題に取り組み、講師の先生から専門的なアドバイスをいただいて、立派な作品を仕上げていました。

7月25日(土) チャレンジ☆スクール2日日(8)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2階の教室では、人気の講座『作ってみよう』〜小物作り(ドライフラワー・ビーズ)の活動が行われました。自然素材のいろいろな材料を使って、自分の好みで自由に作れるのが楽しい講座です。地域で活動している講師の方々が、一人ひとりにアドバイスをしながら回ってくれるので、子どもたちも安心して小物作りに集中できました。出来上がりは、どれもとても立派な作品で、大満足の2時間でした。

7月25日(土) チャレンジ☆スクール2日日(7)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図書室では、パソコン教室が開講されました。今年は『きみも名刺名人&セキュリティ講座』と題し、ワープロソフトを使っての名刺作成に加えて、パソコンのセキュリティについての講義もしていただきました。小学生でも分かりやすく説明していただき、2時間集中して活動できました。

7月25日(土) チャレンジ☆スクール2日日(6)

第1体育館の半面では、『エースをねらえ』、ショートテニスの講座が今年も開講されました。ラケットの握り方、構え方、振り方など、初歩から指導していただき、子どもたちはメキメキ上達していきます。2時間で、講師の出すボールをきちんとしたフォームで打ち返していました。蒸し暑い体育館の中、みんな汗だくになってがんばっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月25日(土) チャレンジ☆スクール2日日(5)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年も第1体育館では、スポーツ推進委員の方々の指導の下、スポーツチャンバラに挑戦する『スポチャら』の講座が開かれました。活動の約束をきちんと守ることが、スポーツの大原則です。用具を手にした子どもたちは、ついやってみたくなるものですが、そこは我慢です。みんなで楽しく活動できるように、しっかりと指導していただきました。低学年が中心でしたが、みんなでルールを守って楽しくゲームをすることができました。

7月25日(土) チャレンジ☆スクール2日日(4)

地域体育館では、世田谷の女子サッカーチーム「スフィーダ世田谷FC」の選手とコーチに来ていただき、『チャレンジ☆サッカー』と題して、楽しいサッカーに取り組みました。プロの技を目の当たりにし、選手の皆さんは、子どもたちのレベルに合わせて、やさしく声をかけたり、時に本気になってプレーもしてくれて、どの子も満足そうでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月25日(土) チャレンジ☆スクール2日日(3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
家庭科室では、裁縫の基本を教えていただいて雑巾縫いを行う、『魔法の手』という講座が開かれました。講師をしていただいたのは本校の保護者で、一人ひとりに分かりやすく丁寧に指導していただきました。低学年で初めて縫い物をする子どもたちにも、ゆっくりとそれぞれのペースでできたので、とてもよかったようです。

7月25日(土) チャレンジ☆スクール2日日(2)

初日に続き、2日連続で坂口先生の『レッツ・トライ!茶道』では、その歴史から、基本的な作法をていねいに指導していただきました。お手伝いのお嬢様は、本校の卒業生であり、とても礼儀正しく、2日間一生懸命に働いてくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月25日(土) チャレンジ☆スクール2日日(1)

チャレンジ☆スクール2日目です。早朝から、各講座の講師の方や運営委員のメンバーが準備に大忙しです。今日も、ボランティアでお手伝いしていただける保護者の方の協力をいただきました。8時45分には、ぞくぞくと子どもたちが集まってきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月24日(金) チャレンジ☆スクール初日(8)

ハンドベルと合唱の講座は、最後にお互いに発表を行い、今日の活動をふり返りました。初日は、突然の雷雨に見舞われて多少の混乱も生じましたが、大きな怪我や事故もなく、無事終えることができました。講師の皆さま、運営委員の皆さま、そしてご協力いただいた保護者の皆さま、どうもありがとうございました。明日2日目は、9講座が開催されます。明日もどうぞお楽しみに。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月24日(金) チャレンジ☆スクール初日(7)

今年も校長先生は茶道に参加し、作法を守っておいしくいただきました。お菓子が食べたかった副校長は、正座ができないので断念しました。バスケや体操、科学工作などの講座で、多くのボランティアの保護者の方々に協力をいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月24日(金) チャレンジ☆スクール初日(6)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科室では、本校の塚越主任教諭による『ちょっとふしぎなおもちゃを作ろう』というタイトルで、科学工作の講座が開かれました。身近にあるペットボトルを使った不思議なおもちゃを手始めに、実験的な活動を織り交えながら、楽しく活動していました。

7月24日(金) チャレンジ☆スクール初日(5)

第1体育館では、本校教員で体育大好き・スポーツ万能の利根川教諭による、『楽しい体そうをしよう!』の講座が開催されました。学年別の2部構成で、器械体操の基礎を中心に、マットや跳び箱などを行いました。蒸し暑い体育館でしたが、先生の模範演技を見て、子どもたちも楽しく、気持ちのよい汗を流していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月24日(金) チャレンジ☆スクール初日(4)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地域体育館では、緑丘中バスケ部顧問の先生・コーチ、そしてバスケ部員の先輩方、さらに特別ゲストに、八幡山駐在所の武藤さんをお招きしての、『チャレンジ☆バスケ』です。こちらも学年別の2部構成で行いました。男女約30名以上の中学生がいっしょに参加し、小学校の子どもたちにやさしく教えてくれていました。

7月24日(金) チャレンジ☆スクール初日(3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第1音楽室は、運営委員の坂田さんと本校音楽専科の本澤教諭による、『みんな歌おう』合唱の講座です。名曲「大きな古時計」を練習しました。保護者の方も一緒に参加していただきました。

7月24日(金) チャレンジ☆スクール初日(2)

第2音楽室では、ハンドベルの体験『気持ちを合わせて1・2・3』の講座が行われました。低学年の子どもたちが中心として、指導者の方々に、基礎から丁寧に指導していただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月24日(金) チャレンジ☆スクール初日(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成27年度「夏こそ!チャレンジ☆スクール」初日です。本日は、6講座が開催されました。2階のオープンスペースでは、本校坂口主幹教諭による『レッツ・トライ!茶道』が、前半1〜3年生、後半4〜6年生を対象にして行われました。

7月24日(金) カイコも元気

画像1 画像1
3階の5年生の学習で育てている「蚕(カイコ)」も元気に育っています。みんなも、この蚕と同じように、よく食べ、よく運動し、よく寝て、そして勉強もし、この夏休みの間に、一回りも二回りも大きく成長するのだと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31