玉入れバージョンの芦花らすも登場しました〜
昇降口玄関わきの掲示板に、
「芦花サポーター」のお母様たちが作ってくださった、 運動会バージョンの芦花らす達の掲示に、 今日は玉入れバージョンが追加されましたよ〜。 子ども達と一緒に、運動会に向けて 私達教職員もわくわくした気持ちが高まります。 素敵な応援を、いつもありがとうございます!! とっても嬉しいです!! 校庭では、小学生が練習する中で、中学生も体育祭に向け練習が始まりました。 芦花小、芦花中ならではの風景ですね・・・。 長縄とびの練習です。 心を一つにして・・、中学生のみんなも頑張れ〜!! 校庭では芦花ヒーローズの練習が始まりました。 2年
校庭で2年生のダンスの練習が始まりましたよ〜。
校庭いっぱいに広がって、リズムを刻んで愉しく踊っています。 あれあれ・・・隊形変化が・・・ あっと言う間に小さな円に分かれました。 最後のフィニッシュは・・・・わあ〜 当日の出来栄えを、皆さん、どうぞお楽しみに〜!! 朝のひとこま お休みは少ないです。
連休が続き、少し疲れがたまって
体調をこわす子どももいるかと思いましたが、 出欠席の報告では、お休みも少なく ほっとしました。 「今日は2時間目に運動会の練習があります」 と楽しみに報告してくれる子どももいましたよ。 あと1週間ちょっとで、運動会・・・ 練習の成果が十分に発揮できますように!! みんな、けがには十分注意しながら、練習してくださいね。 朝のひとこま あいさつ隊〜
連休が続いた今週の登校日、
4年生が昇降口で元気に皆を迎えてくれました。 「おはようございます」と言いながら、ハイタッチ〜 ふれあい力NO1の芦花小めざして、 今日もみんなで明るく元気に過ごしましょうね! 芦花小サポーター作成の運動会の掲示が・・・!!
5月に入り、運動会練習も真っただ中・・・・
子ども達の練習、先生方の指導を後押ししてくださるように、 PTAの委員の方々が、PTAの作業の合間に、 何と芦花小キャラクターの「ろからす」を使って、 運動会の綱引き、チアリーダーの応援風景を、 作ってくださいました。 出来栄えがすばらしい〜!!すごい、すご〜い!! 作品は芦花小の玄関に掲示しました。 ありがとうございます!!とても嬉しいです!! 芦花小の掲示委員に、任命してしまいま〜す!! 応援パワーをいただき、私達も子ども達とともに、 これからもがんばりま〜す。 ありがとうございます・・・・。 組体操 5、6年生
明日からゴールデンウィーク。
とてもうれしい気分ですが、実は、16日(土)の 運動会までは、登校日が7日間しかないのです。 1日1時間の練習をしても、あと7時間で完成させる。 そんなタイトなスケジュールでもあります。 今日は、校庭に出て、人間倒しや4段ピラミッド、 そして、3段タワーといった大技に取り組みました。 膝に砂や小石が着いていても、それを払うことなく 次の動きを待っている姿に、あと7時間でも、 人を感動させる演技を魅せてくれることと期待がふくらみました。 5月1日の給食
今日の献立
・中華おこわ ・麻婆汁 ・こんにゃくサラダ ・フルーツゼリー ・牛乳 今日から5月。明日からは、ゴールデンウィークが 始まります。 今日は、もち米を使った中華おこわを出しました。 もちもちの食感を味わってもらえたでしょうか。 また、暑い日でもツルッと食べてもらえるフルーツゼリーも 出しました。3種類のフルーツが入ったりんご味のゼリーです。 クラスで仲良く、楽しんで食べてほしいです。 あいさつ運動 6年生から4年生へバトンタッチ
4月の1ヶ月間、校舎内や北門、南門であいさつ運動を
繰り広げてくれていた6年生に代わって、 5月は、4年生がその役を引き受けます。 今朝の児童集会の終わりに、その引き継ぎ式がありました。 6年生、あいさついっぱいを広げてくれてありがとう! 4年生は、元気なあいさつを引き継いで広めていってください。 給食委員会発表集会
今朝の児童集会は、給食委員会の発表集会です。
給食の配膳や片付けのイ・ロ・ハや 食器の扱い方などを、写真で示しながら、 わかりやすく説明してくれていました。 最後に、説明した内容の中から、 数問をクイズ形式にして、さらに確かめていました。 給食の配膳や片付け、食器の扱い方が、 今まできっと上手になることでしょう。 3、4年生遠足 本日のメインイベント編
「府中郷土の森といえば、水遊び!」と楽しみにしていた
芦花っ子と先生がいるくらい、ふつうの遠足より 重装備で出かけてきた3、4年生。 お弁当タイムが終わるやいなや、さっと水着に着替えて、 池に飛び込んでいきました。 その頃には、初夏の日差しも降り注ぎ、 水遊びタイムを、お天道様も応援してくれていました。 とはいっても、まだ4月。 水遊び終わりの笛が鳴ると、 さっと陸に上がり、上手に着替えていました。 着替え終わった子の「暖かい!」が、本心だったかもしれません。 3、4年生遠足 お弁当編朝早くからご準備いただき、ありがとうございました。 何人かのお弁当を見せてもらいましたが、 いわゆる”キャラ弁”もあって、 たいへんながらも、お弁当作りを楽しんでくださっている ご家庭のようすも垣間見えて、こちらもほっこりした気持ちになりました。 3、4年生遠足 オリエンテーリング編
府中郷土の森の中では、3、4年生が、パートナー学級ごとに
6,7名のグループを組んで、オリエンテーリングです。 ここでも、「3つの心(協力する心・マナーを守る心・楽しむ心)」は、 意識できていたようです。 ゴール地点でのチャック項目は、 ”誕生日順に並びましょう” グループ内で、同じ誕生日の人がいたりするなど、 そんなことも確かめながら、チェックを受けていました。 3、4年生遠足 移動編
遠足は、子どもたちにとって、とっても楽しみな行事のひとつです。
出発式で、4年生担任の真鍋先生から、 「3つの心(協力する心・マナーを守る心・楽しむ心)」を 指導された3、4年生。 芦花公園までの歩道の歩き方や、 府中郷土の森の最寄り駅・分倍河原までの車中は、 100点満点の花丸とまではいきませんが、 まずまずの芦花っ子らしさを示していました。 何しろ280名以上の大所帯なので、 先頭から最後尾までは、200m以上もあり、 それが歩道を歩いたり、電車に乗ったりですから、 今日の移動は、年度初めとしては、よく頑張ったと いえるでしょう。 リレーの練習も頑張っています。
リレーの選手が集まって、走りこみ、バトンパスの練習をしています。
これからそれぞれのチームの作戦も決まっていくことでしょう。 当日はどのチームに勝利が渡るのでしょうか・・・ 今からわくわくどきどきしますね・・・ 4月30日の給食
今日の献立
・ひじきごはん ・ひよこ豆入りコロッケ ・ごま和え ・青菜と豆腐の味噌汁 今日で4月も終わります。 今日の給食ではひよこ豆を使ったコロッケが出ます。 豆の形がひよこの口に似ているところから この名前がついたそうです。 ひよこ豆の食感を味わいながら食べてください。 3,4年生が遠足に出発しました。
朝から天気も大丈夫の様子・・・
校庭で出発式を終え、3、4年生がが元気に遠足に出発しました。 校門では挨拶運動をしてくれる6年生と「ハイタッチ」でご挨拶〜 登校途中の児童にも見送られて・・・・ 府中郷土の森へ、282名で向かいます。 みんな、愉しい思い出をたくさんつめて戻って来てくださいね! 気をつけて、いってらっしゃ〜い!! 朝のひとこま 応援団の練習
運動会に向けて、朝から応援団の練習が始まりましたよ。
大きな声で、太鼓の合図に合わせて・・・ 運動会当日が今から楽しみです!! 4月28日の給食
今日の献立
・筍ごはん ・鰆の西京焼き ・じゃがいもの甘辛煮 ・おひたし ・かきたま汁 ・いちご ・牛乳 今日も昨日に続き、春が旬の食材を 使ったメニューです。 ひとつは、筍をお米と一緒に炊き上げた 「筍ごはん」です。春の香りを感じてほしいです。 ふたつ目は、魚へんに”春”と書く「鰆」です。 今日も暑くなりますが、しっかり食べて元気に 過ごしてほしいです。 6年生 特大タワーに挑戦
組体操の中でも、大技中の大技、”特大タワー”に
6年生が挑戦していました。 1段1段を慎重につくり、その上に段を重ねていきます。 初めてのチャレンジでしたが、男子はてっぺんが立つまで。 女子は、てっぺんが登るまでの段階までできていました。 今日の出来で慢心せず、安全安心に挑戦していきます。 小学校2年生は、表現。中学校2年生は、リレー。
今日も初夏のような日差しが校庭に注いでいます。
そんな中、2年生は、運動会の表現種目「芦花ヒーローズ」を 隊形変換しながら踊っていました。 その手前では、中学2年生が、陸上運動のリレーで バトンパス練習を繰り返していました。 それぞれが場所を上手に分け合い、お互いの気配を感じながら 運動に汗を流していました。 |
|