学校日記では、子供たちの様子をお伝えしていきます。

引き渡し訓練・引き取り訓練

9月2日、引き渡し訓練・引き取り訓練を行いました。本日、午前11時15分に警戒宣言が発令したという想定です。大きな災害が実際に起きた時は、大切なお子様を学校にしっかりとお預かりし、確実にご家族の方にお引き渡しをしていくことになります。災害時に備えて訓練を重ねることはとても大切なことです。今後も自分の命を自分で守ることができる子供たちになるよう学校における安全教育に力を入れていきます。今年度は、PTA校外委員の皆様が、安全点検マップ・伝言ダイヤルなど、災害時に向けてのいくつかの訓練を取り入れてくださいました。こうした訓練を確実に重ねていくとともに、ご家庭ではお子様と一緒に、災害時の行動について話し合う、そんな1日にしていただければ幸いです。本日はご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

収穫の秋

8月下旬から秋の気配を感じるようになりました。5年生が育てている学校の稲も頭(こうべ)を垂れはじめました。今年は豊作。たくさんの稲が実っています。今日は、いつもビオトープでお世話になっている皆様にご協力いただき、鳥などから稲を守るための網かけを行いました。有志の子供たちが作った「コロスケかかし」も立てかけました。収穫が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ週間

9月1日から9月4日までの1週間、池之上小学校では「あいさつ週間」を行っています。青少年代沢地区委員会の皆様、PTAの皆様、地域の皆様にご協力いただき、子供たちへ元気なあいさつと朝の見守りをしてくださっています。今日は、代表委員の子供たちも参加してあいさつの大切さを呼びかけました。雨の1日になりそうですが、朝から元気のよいあいさつに心さわやかになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子供たちの下校の様子

始業式の1日が無事に終わりました。これから子供たちが下校します。お昼前に雷が鳴り心配しましたが、下校時は雨も上がりほっとしました。明日は、給食なしの4時間授業です。4時間目には、引き渡し・引き取り訓練を行います。11時15分に警戒宣言発令の想定です。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

始業式の様子

写真は、お互いのがんばりを拍手し合う子供たちと、子供たちが作ったかかしの「コロスケ」です。最後に生活指導の目標についての話を生活指導部の教員が行いました。とてもしっかり話を聞いている子供たちが多く感心しました。先生からは「お話の聞き方がとても上手です。この2学期、もっと聞き方上手になるために、話している人の目をしっかり見ながら聞くことを大切にしていきましょう。」とお話がありました。ご家庭でも話し手を見ながら聞くことを大切にし、子供たちのがんばりをたくさんほめてあげていただければと思っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2学期がスタートしました

9月1日、今日から2学期が始まりました。あいにくの雨になりましたが、元気な子供たちに会えて教職員一同うれしい気持ちでいっぱいです。元気にあいさつをする子、夏休みの作品を大切に抱えながら持ってくる子、友達と楽しそうに話している子など、子供たちのいる風景はやはり心が弾みます。始業式では、代表の子供たちが2学期の目標を大きな声で発表しました。また、夏季水泳指導やラジオ体操にたくさん参加した児童やビオトープに設置するかかし作りに協力した児童などのがんばりを紹介しました。互いのがんばりを認め合う子供たち。4名の転入生への歓迎の思いを表現する子供たち。始業式会場の体育館にあたたかな拍手が響き渡りました。一人一人がしっかりと目標を立て、その成果の振り返りを大切にしながら、2学期の教育活動を充実させていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30